全6件 (6件中 1-6件目)
1
ふみむし。と、書く虫。蚊。…名前は割と風流なんだけどなぁ。いかんせん、カユイんですよねぇ。蚊に刺されます。なーんでか、モテモテです。むむぅ、ちっっとも、嬉しくない…。旦那さまと二人で家の中にいても、刺されるのは私ばっかり。なんで?血液型A型なのに。(←好物度は一番低いとTVで見た気が。)あんまり汗かかないのに。(←起きてると結構少ないようである。)なにより、実家では刺される頻度2番目に低かったのに。(←ダントツで刺されないのは祖母。)くやしーーーい。おまけに、虫除けスプレーを塗りたくってベランダに出たにも関わらず、即座にわらわらたかられるワタクシ…効果が切れているんだろうか、あのスプレー。おかげで体中赤い斑点だらけです。くぅ。でも、それよりなにより心配するべきなのは、まだ若いのにおばあちゃん並みに不味そうと判断されている旦那さまの身体なのかも…。
2008年07月31日
コメント(0)
植物ネタ書いていて思い出しました。ので、もう一つ。先日、祖母が畑で育てた野菜を貰ったときに、シソを20センチほどの長さの、大きな枝ごとくれたのです。家についた頃には少々しおれていたのですが、コップの水に挿しておいたら見る見る元気になったので、毎日水を換え、少しずつ葉を取っては使っていたのですが…一週間ほどするうちに、すっかりコップの中に根っこを張っていたのです。どひー。おまけに、てっぺんのちっちゃい葉っぱが、ちょっと育ってる!?うーん、居心地、良かったのかな?使えそうな葉っぱはもうなくなっていたけれど、あまりに健気だったので、捨てるに忍びなくそれをプランターのすみっこに植えてみたのが約一週間前。それで…まだ元気に生きてます。どうやら根付いたようです。うーん。すごい。
2008年07月29日
コメント(0)
ブルーベリーの苗を買いました。食べたくなってしまって…。(←食いしんぼ…)実家にいた頃、ブルーベリーの木があったんです。どうしても欲しくて、私が買ったの。最初はちゃんと実がつくのかどうか、半信半疑。1品種だけだと実つきがよくない、とかなんとかいうことも聞いていたし、それに生のブルーベリーって買うと高いじゃないですか。だから、きっと育てるのが難しいに違いない!とおもってたんです。が。やってみると結構、実がなるんです。比較的大きい植木鉢に入れて、私の背丈ほど成長した木に、可愛い白い花が咲いて、その花の分だけぽこんぽこん面白いほど実がついていました。ワンシーズンでどれだけ取れたんだろう?結構途中でつまみ食いしてしまいましたけど(←やっぱり食いしんぼ…)、それでも収穫したのを冷蔵庫に順次貯めていって、シーズンの最後に小鍋でジャムを作った記憶があります。どうも今年は、主なしとて季節忘れたるか、もっと現実的に天候のせいか、ともかく実つきが悪いそうですが…。うーん、ここでも収穫できるようになるかな?暑いけど、元気に育ってね~♪
2008年07月29日
コメント(0)
おはようございます。デザインを盛夏バージョンにしてみました。きんぎょちゃんが可愛らしくてお気に入りです。毎日暑いです。そして毎晩暑いです。寝苦しくて、もはや寝不足です。うう。えらく早起きして、今頃眠くなってきました…。
2008年07月21日
コメント(0)
「料理」のカテゴリにあるにも拘らず最近すっかり料理の話なんて書いてないフトドキモノでございます。がっ。突如、パン作りにはまってしまいました。近所に好みのパンを売っているパン屋がなくてですね、つい、ふらふらっと、作ってみちゃったらですね、もちろん上手じゃないけど、美味しかったんですよ。焼きたてが、もー、あつあつで、ふわっふわ!!ほとんど小麦粉と水。ほんのちょっとの塩と砂糖とイーストのみ!なのに。おまけに楽しくて。だって、焼くまで生きてるんですもの。ちょっと目を離すと、ぷわーっと膨れてくるあたり、私のダイスキな砂抜きしている間のアサリを髣髴とさせるいとおしさ。一過性か、定着するか。よくわかんないけど、ウツクシイのが出来たらば、画像アップしたいなーと。思います。
2008年07月20日
コメント(0)
気付けばカウンターは現在11121。11111のキリ番は誰だったかな?と思って足あとを見てみましたら、『 *.nttpc.ne.jp 』ううううーーーーん。誰だかわからない…。どなたでしょ。そんなわけで、お名前の分かる、11111番に一番近い方を、誠に勝手ながら一方的に祝福させていただきましょう。今回は…ぱんぱかぱーん♪11108番の、「盲目の放浪者」様でした。おめでとうございます♪&いつもありがとうございます♪偶然、としても、私としては常連さんで嬉しいです~
2008年07月04日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1