トヨタアクア ひとすじ

トヨタアクア ひとすじ

2012.10.30
XML
カテゴリ:



アクア ルームランプ (1)-3.jpg


これに続いて、ポジションランプを交換してみたけれど、残念なことに初期不良品に当たったようで、4個あるうちの3個は点灯せず、やむなく交換を断念。取り付けた感じは以下の通りです。中央に黄色く見えるのがLEDチップです。
ポジションLEDバルブ (1)-1.jpg


ラゲージランプは交換に成功しました。
ラゲージLEDバルブ-1.jpg


ポジション用LEDバルブは最安値の下の2個セットを再購入して交換する予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.30 07:53:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:LED化の失敗と成功(10/30)  
 ポジションランプというのがいまいち分からなかったのですが、ヘッドランプの横に、左右2個ずつ付けるものなのでしょうかね。交換となると、ヘッドランプのカバーはずすことになってちょっと大がかりなことになるのかな?

 ラッゲジランプの交換の際にショートさせてしまって、エンジンの重要な部分(コンピュータによる制御部分?)を壊してしまったという報告を以前に聞いたことがありました。

 「ラッゲジランプを交換するときは、必ずソケットを抜いてから・・・」という書き込みを見たことがあるのですが、どうなんでしょうね?

 そんなこともあってポジションランプとラゲッジランプはまだ交換していません。
(2012.10.30 08:38:14)

Re[1]:LED化の失敗と成功(10/30)  
ばけQちゃんさんへ

ポジション灯は我々の世代では「車幅灯」とか「スモールランプ」と呼ばれていたもので、左右一対で各1個のバルブ(電球)が付いています。すみません、4個と書いたのは、ナンバー灯2個もカウントに入れたからです。

このポジション灯は、ボンネットを開き、電線のソケットを抜き、ポジションバルブがセットされている支柱を引き抜くことによって簡単に取り替えできます。1箇所1分もあれば可能ですよー。
ただLEDにはプラスマイナスの極性があるので、点灯しない時は180度回転させて付け直してみる という説明がありましたので、点灯しなかったバルブが本当に不良品であるのかどうか、確認してみたいと思います。

交換する時は、まずコネクターを外して電気が流れないようにして作業するのが基本ですので、誤りを起こさない限りショートさせることはありませんよー。 (2012.10.30 13:18:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミスターマネー

ミスターマネー

Comments

ミスターマネー @ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) ちぃぶう427さんへ コメントありがとうご…
ちぃぶう427 @ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 18年後のお孫さんに向けて、お手紙とプレ…
ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) canteenさんへ 長男の妻(義理の娘)が、こ…
canteen @ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 素敵なプレゼントですね。 18年後、生きて…
ミスターマネー @ Re[1]:曲がり取っ手付き 自動開閉折り畳み傘(03/15) ちぃぶう427さんへ お久しぶりです。 曲…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: