Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2006年03月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
レギウスの棚にプリンカップが山になっていたのが気になっていました。
プリンカップは乾燥しやすいので長期の飼育には向きません。
しかしながら食痕も無いのに菌糸瓶に移すのも気が引けるので、
そのままにしていたのです。はっきり言ってプリンカップの飼育は必要無い
とも思うのですが、心配と言うか、その姿を確認していたいんですよね^^;

話がそれましたが、そのプリンカップの一つを手にとって見てみると・・・
なんと死角になっている反対側は殆ど食べてしまっています。
他のも確認すると大半がそういう状態です(;^_^A
これは換えてやらねばという事で用意してあったRCADIAのS1・ノーマル

合計24本を棚に追加するのですが既に40kは乗っています。加えて24本だと
合計65k位になるかも^^;家族には危ないから棚に近寄るなといってありますw

毎度思う事ですがタラレギは雌雄の判別が難しいですね、今回24頭見てメスだと
はっきり分ったのはたったの4頭です(;^_^A(ハズカスィ
皆さんはどうでしょうか?まぁマジマジ見る事無く移すせいもあるのかもしれませんが、
どうなんでしょう?

レギニョロ

PS:ところでkbossさんのHPでプレ企画があるようですよ、私もタラニョロか何か
  出させて頂こうかと思っております。(勝手に宣伝してますkbossさんゴメンなさい^^



KRAFT WERK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月31日 20時48分35秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: