Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2006年09月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は横浜BOに行きあわゆきさん、皆さんと待ち合わせ後

もぅ皆さんから濃い~話を聞かせて頂き、楽しく勉強させて
頂きました。
BONさんも電波となって参加して頂きました。
本人と直接お話させて頂くより、電話の画面相手に頭下げたり挨拶するのって
何か滑稽で照れました^^;(え、オヤジ?アナログ野郎?
皆様お疲れ様で御座いました。また懲りずに私も誘ってやって下さい^^
(デジカメ持って行ったにも拘らず1枚も画像が無いとはどういうことなのか??



今日はボーリンの追加材の仕込みや餌換えなどをして
まったりと過ごしています。
初夏より羽化してきているレギ♀達が一斉に後食を開始し、
えらい数のゼリーが無くなっていきます。

先日採れたタラレギの卵達も順調に孵化してきています。
今回は何時になく纏まった数の初令を管理しなければ
ならないので、今後の菌糸詰が恐ろしいです。
全て大きな瓶に入れるのは無理そう^^;

何も画が無いと寂しいので昨日より羽化してきている
レギをパチリ!何とか80mmは超えてくれそうです。

regi-2006/9-18


KRAFT WERK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月18日 23時07分00秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: