Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2007年01月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
重大事件発生!!ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

・・・・って実は先日ブログを書いた時には
既に発生していたのですが。。。。

kega





もっとよってみます。

kega-2

分かります?交尾器のところです。
不自然ですよね?

kega-3

・・・そうです。
片方無いんです(T-T)
これは完全に私の過失・・・・・・



でもある。。。のか?^^;(ドナイヤネン

大きな蛹はお尻のパワーがハンパじゃないわけです。
先日瓶から蛹室に移した時、ドッタンバッタンと
暴れまくりまして、、、、
怪我しちゃったのです。┐( ̄ヘ ̄)┌

スポンジは引っかかりが良すぎて、突起が絡みついた
ような状態になり、もげてしまいます。
まぁ、滅多に起こる事ではありませんが、何百分の一で起こります。
私自身は2回目で、以前の個体は無事に羽化しましたが
他では落ちたと聞いています。ヒラタとか大型の蛹は要注意です。
なって欲しくない個体ほど、大きな蛹です。

(経験ある人データちょうだい(T-T))





気を取り直して今日の1枚です。。。(イツカラハジマッタコーナーデスカ?

hikaku

左19g右30gの蛹です。
私は好んで(メンドクサクテ)UPACHYUを使いますが、25g以上の蛹向いてないと
思います。暴れまくって逆立ちしよります。


のですが、、、のはずだったのですが、、、結局メスとイッショコタにされて、
900cc1本でかえした個体です(;^_^A

でも900で70mm前後が羽化すれば納得?( ̄ー ̄?
RCADIA恐るべし。。。


HPはこちら↓
KRAFT WERK







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月31日 17時43分16秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: