全5件 (5件中 1-5件目)
1

またまた、久々の更新です。この一週間、風邪ひいてました・・・(現在も進行形です)ダンナのを頂戴いたしました・・・ズヒ・・・熱はないけど、鼻水とせきが止まらず、更に花粉との相乗効果も相成ってわりとシビアな一週間でした。 さて、今日は久々にお布団を干しました本当は花粉の季節は外に干したくないんだけどなんとなく風邪菌がいるような気がして、思わず干しちゃった部屋で加湿器マックスで使用中なので、な~んか布団がジメジメしているんだよね お布団を干すと、ウチの2匹が必ずやること。それは、「トンネル遊び」何てことはない。ただ、布団と手すりのスキマをひたすらくぐり続けると言うものなんだけどこれがうちのネコには、かなりのツボらしい・・・ いつかは足踏み外して、下に落ちるな~と思っているんだけど、コレがなかなか落っこちない。ネコのバランス感覚はさすがだ万が一落ちても、すぐに屋根があるし、その下も土だから、まぁ、けがすることもないだろうな、一応ネコだし。と言う感じでトンネル遊びは好きにさせてます。 花粉の季節、これから当分布団を外に干すこともないだろうしね。さて、布団乾燥機、どこにあったかなぁ・・・??
Feb 25, 2007
コメント(8)

ちょっと久々の更新になってしまいました実はトモ蔵は先週から働き出しまして。縁あって、障害児関連の施設に非常勤で雇われることになりましたいやぁ、子供相手の仕事は体力がいくらあっても足りないデスシーソーで筋肉痛になるくらい鈍っているこの体では、とてもじゃないけど、帰ってきてからパソコンに向かう気力はなく・・・でも、みんな素直な子達で楽しいですやっぱり働くって、良いことだな~ それにしても、今回思ったこと。働きながらちゃんとブログを更新しているみなさんって、やっぱりすごいなぁわしも頑張ろう ダンナちゃんが風邪を引きました・・・この忙しい時期に困ったもんだビタミンCはたくさん取らないとねと言うことで、いちご買ってきましたん
Feb 18, 2007
コメント(8)

今更ですが、トモ蔵もやっとDSをGETしましたと言うのが水曜日の話。たまたま近所のトイ○らスに売ってたんですよ~んで。ここ数日はず~~っと「どうぶつの森」をやっていました。そんなに面白いかって?いやぁ、じつはコレ姪っ子から借りたソフトなんですが間違って姪っ子が作った村を消滅させちゃったんですよね~・・・ テヘ彼女は今ポケモンにはまっているので、たいして怒られなかったけどある程度は復旧してから返すことに・・・。 最初は「なんでわざわざゲームで自給自足の生活をしなきゃイカンのじゃ」と思っていたんだけど、これがやりだすと結構おもしろい。あらためて自分で買おうかな~~ ニャンズはトモ蔵がゲームばっかりやっているのでお昼寝中というか、最近暖かいせいか、昼間は寝てばかりいるんだよね。お陰で夜の大運動会に付き合わされるハメに・・・ キャラちゃん、生首みたいでコワイかも ちゃんと胴体もあるよ
Feb 10, 2007
コメント(8)

キャラちゃんの幸せなひと時 トモ蔵のお下がりをペロペロペロ・・・ あ~あ、顔中ヨーグルトだらけにしちゃって・・・ キャラちゃんは何でも大好きだけど、特に乳製品には目がないの。ヨーグルトはフタを開けるだけで、もう大騒ぎ。もちろん、アイスや生クリームも大好きでも、食べ過ぎると、お腹こわしちゃうからね。どんなに大好きでも、これ以上はあげられません~ わっ!!前が見えないニャ!! 必ず一回はコレをやって慌てる。 先週末から義姉の引越しの手伝いで、ほとんど家を空けていたのでまったく構ってあげられず、ニャンズはちょっと欲求不満気味それにしても、引越しって、本当に疲れるね普段あまり馴染みのないことだからかな?特に何かをしたわけでもないのに、体中が筋肉痛なのは何故なのか。でも、アジアンリゾートっぽい素敵なお部屋が、出来あがりました籐製のソファーとか、くわずイモとか、そんなのが似合う部屋もいいなぁと思ったけどウチじゃニャンズが爪とぎして、イモもかじって、一週間も持たないだろうな(笑)
Feb 6, 2007
コメント(8)
最近、鼻の調子が悪いので、耳鼻科に行ってきました。なんかね、鼻づまりというか、鼻の奥の方に常に鼻水があって、それが時々喉のほうに回ったりしてものすご~く気持ち悪いんです。家庭の医学で調べたら、蓄膿症とかにも同じ症状があるので、心配になった訳で。 んで。今日行った耳鼻科は結構評判が良くて、しかも最近診療所を新しくしたばかりなので、わりと混んでいました。待つこと一時間、名前を呼ばれて入ると、50代くらいの先生が最新機器に囲まれ大きなお椅子に鎮座しておりました。 「はい、今日はどうしたの?」 「あの、カクカクシカジカで・・・」 「どれちょっと見せてね」 (鼻の穴をペンチみたいなの?で、こじ開けられる) 「大してつまってないよ、そんなに気になるの?」 いや、あの、気になってるから来たんですけど・・・ (のどの奥から細長い器具を入れられて、鼻の奥をいじられる) 「おわっ!あだだだだだだ!」 「ちょっと軟骨が曲がってるね。だから鼻水がたまりやすいんじゃないの?」 (もう一度別の器具を入れられる) 「ぐええええええ!!」 「のどちんこの奥が少し炎症起こしてるね、薬塗るよ」 「おっおええええええ!!!」 「寝る時は加湿機つけて普段はマスクしてね。はい次の人~~!!」 「え??お終い??え?え?」 結局痛いだけで、何が何だか分からないうちに診察は終了。吸入して、薬をもらって帰ってきました・・・その薬も、抗ヒスタミン剤。え?結局アレルギーだったわけ??この程度でいちいち病院に来るなよという副音声がワタクシには聞こえました。 そして帰りの車。フウっと鼻の奥から伝わってくるものが 「こっ、この感じは・・・ ぎょえ!!」 な、な、なんと鼻血が出ているではないですか。しかも両方の穴から!!あたしゃドリフかよ!!って笑い事じゃないし!両方の鼻にティッシュを詰め込み、対向車線の方々の注目を浴びつつ家路に着きました。 これの何を持ってして、あの病院の評判を良しとするのか・・・・世間の評判を鵜呑みにしてはいけないと思いました。 もう、2度と行かん。 絶対行くもんか~~ぁ!! ヽ(*`Д´)ノゴルァ
Feb 1, 2007
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1