鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1599705
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理を求めて
< 新しい記事
新着記事一覧(全2177件)
過去の記事 >
2003.02.13
「風」 シューベルツ
(12)
テーマ:
懐かしのフォークソング(718)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
僕は、吉田拓郎で決定的なフォークソングファンになったけれど、その前にフォークルの「帰ってきた酔っぱらい」を面白いと思い、高石友也の「受験生ブルース」を面白いと思っていた。でも、どちらかというとコミックソングふうの面白さを感じていたのかな。この「風」は、面白さではなく、心に残るものを感じていたので、フォークソングファンになる下地を作ってくれた歌かもしれない。
この歌はとても売れた歌なので<うたまっぷ>で検索出来るし、知っている人も多いだろう。改めて詞を読むと、それがちょっと悲しくて切ない詞であることに驚く人が多いかもしれない。歌の全体の雰囲気としては、実に爽やかさを感じる歌だからだ。
「人は誰も」という言葉に親しいものを感じるのかもしれないけれど、誰もが感じるのは、
人はだれも 人生につまずいて
人はだれも 夢破れ振りかえる
ということであり、
人は誰も 恋をした切なさに
人は誰も 耐え切れず振りかえる
ということだから、その誰もが感じることはなかなか悲しい事柄だ。でも、人生というのはそんなものだというのは、僕の年くらいになると実感として分かってくる。
何もない、ただ風が吹いているだけというイメージが、自分を慰めてくれるものが何もないということではなくて、過去には何も実体がないんだ、あるのは自分の中の想い出だけで、それは振り返る必要はない、何もないところを見ずに、前を向いて歩いていけといっているような気になるから爽やかさを感じるのかな。この爽やかさは、詞だけでは感じられない。それを感じさせてくれるメロディーと一緒になったときに、そんな感じがするような気がする。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003.03.13 09:44:25
コメント(12)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
黒豚しゃぶ
さん
今、出かける準備中なのに
懐かしい歌が目に付いたので
寄ってみました。。
この歌は、数え切れないくらい口づさみました。
風”は、色々なものを運んでくれるのを
ここで実感ちゅうです。
今は、春の香りを少しづつ運んでくれています。。
すでに春一番も吹いたんですよ。。
今からが短いけど
一番好きな季節ですので、暖かい風に包み込まれて
うたた寝が出来ます。
空っ風は、もう吹かないと思うけど。。
(2003.02.13 10:47:42)
返事を書く
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
paotao
さん
前を向いて歩いていけ!
この歌が、今のわたしにはピッタリです。
ついつい人と比べてしまって悲観的に感じたり、優越感を感じたりして。そんなんじゃなくて、風のように何気なく気負いなく生きていきたいものです。
人はその人の命は自分自身だけのもの。でも、生かされているのは回りの力があってこそ。だから、一人じゃない。
秀さんの言うとおり、人の一生は風のようでもあり、波のようでもあり、繰り返すんですね。
それにしても、人は恋をするとなぜあんなにイキイキと瞳輝き、楽しくなるのでしょう。明日はバレンタインです。今年は、なんと自分のためにチョコを買う女性が多いとか。これも世相? (2003.02.13 14:56:48)
返事を書く
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
あみん0203
さん
好きな歌でした。
最近「風とともに去りぬ」を見たので、連想してしまうんですが、「風」は、国を問わず、そういうふうに、生きざまをも象徴してるんですね。
「明日は明日の風が吹く」でしたね。 (2003.02.13 17:59:36)
返事を書く
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
Batty
さん
日記のタイトルが知らない歌だとついつい来にくくなってしまうのですが、
今日は安心。
昨日、ふとつけたテレビで、はしだのりひこさんだ出ていたのですが、やはり彼は、おかっぱ頭の印象が強いですね。 (2003.02.13 18:07:21)
返事を書く
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
bonbei
さん
<過去には何も実体がないんだ、あるのは自分の中の想い出だけで、それは振り返る必要はない、何もないところを見ずに、前を向いて歩いていけといっているような気になるから爽やかさを感じるのかな。
まさに其のとおりだと思います。
それは、秀さんが仰る様にメロディーも然りですが、僕がそうだと感じたのは、この曲のラストの部分のアレンジです。
ラストの部分マーチ風なアレンジになっていますよね。
表面的な歌詞から感じる印象とは裏腹にマーチにする事によって本当に伝えたい部分をあらわしているのだと思います。
「振り向かないで、前を見て歩こうよ」と言われているような気がしませんか?
ん~、上手く表現出来ません。
言いたい事、分かりますか? (2003.02.13 19:16:07)
返事を書く
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
がいこちゃん
さん
魔王のfather(スペール忘れた)のところで怖かった。絵が浮かぶの。黒雲・風・疾駆の馬と父親の顔目の前にひづめの音と魔王の妖しきパワー。いまでも・・。凄いね。 (2003.02.13 21:32:16)
返事を書く
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
はるらん0206
さん
「そこにはただ風が吹いているだけ」
なにげなく生きてるって感じがすごく好きです。
肩肘張らず、でも、投げやりでもない、
一生懸命がんばったことが報われなくても、
自分でさわやかな風を感じることができたら、
また明日も笑って人に会える、
風が吹いているだけの道でも、
確かに自分が歩いてきた道なんだと実感できる、
そんな生き方がしたいです。 (2003.02.13 21:48:34)
返事を書く
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
夕焼けこやけ
さん
何年前だったか、慰安旅行のバスの中で歌った歌が「風」でした。
恥ずかしかったですが、今でも私の18番です。
(2003.02.14 01:58:19)
返事を書く
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
ブラックポット
さん
心に残る歌です
ぼくは あまり前向きな歌とは感じてないけど
いいうたです
(2003.02.14 06:50:26)
返事を書く
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
kuri-kurumi
さん
これは歌も知っていたし気持ちも良くわかる~
秀さんの言っている事も
よく解かりました。(^^) (2003.02.16 21:47:46)
返事を書く
Re:「風」 シューベルツ(2/13)
グリーンスリーブス さん
なつかしい 曲が目に入り思わず 昔語りをしてみたくなりました。
「高校生の政治活動は好ましくない」という県教育委員会の通達に抗議して、卒業式でいっせいに背を向けて
校歌を歌いだした先輩を在校生として「かっこいい!」と見送った世代の自分たちです。
何を言い出すかわからない生徒の ある意味で言いなり・ ・みたいになってしまった学校側に昼休みの「フォークソング集会」の開催を認めさせて、歌いだした
オープニングが、この曲でした。
2コーラスめを歌っていた、ハンサムな井上 博?さんの急死というショッキングな出来事で 活動を終えた
グループでしたが、「さすらい人の子守唄」が今も私のカラオケでの定番です。 (2003.03.12 21:26:10)
返事を書く
Re:Re:「風」 シューベルツ(2/13)
秀0430
さん
グリーンスリーブスさん
書き込みをありがとう。思い出をともに語れるというのはいいものだね。この歌が思い出ということは、たぶん同世代だね。
僕も、中学生の頃の学年集会で「友よ」なんてのを歌った頃を思い出す。あの頃は、少し上の世代は、本当に「夜明けは近い」というのを信じていたんじゃないかと思う。その影響で、僕が高校生の頃は、名もない都立高校だったせいもあるけれど、制服というものがなくなって自由そのものという雰囲気だった。僕は、毎日Tシャツにジーンズというフォークソングスタイルで通っていたな。肩まで伸びる長い髪でね。卒業式でさえその格好だった。 (2003.03.13 09:44:25)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全2177件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
カレンダー
日記/記事の投稿
自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック
自民党憲法草案批判 4 元首としての天皇(第一章)
自民党憲法草案批判 3 各条文の検討(前文)
自民党憲法草案批判 2 全体像のスケッチ
自民党憲法草案批判 1 文献の紹介
河野太郎さんが提言する特別会計の廃止は実現するか?
『日本が自滅する日』3 利権の巣窟-道路特別会計
『日本が自滅する日』2 利権財政の御三家-特別会計、財投、補助金
『日本が自滅する日』1 その根本原因と本質的な対処の提言
小沢裁判二審判決の論理的考察 5 判決文の合理性を考察する その4
コメント新着
真の伯父/じじい50
@
Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
現行憲法も自民草案も「抑留」に対する歯…
秀0430
@
Re[1]:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
穴沢ジョージさん お久しぶりです。コメ…
穴沢ジョージ
@
Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
ごぶさたです。 そもそも現行の憲法の下で…
秀0430
@
小沢裁判二審判決の論理的考察 5 判決文の合理性を考察する その4(11/23)続き
本件合意書の作成に当たり、所有権の…
秀0430
@
Re[1]:構造としての学校の問題(10/20)
ジョンリーフッカーさん 学校に警察権力…
フリーページ
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: