鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1599813
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理を求めて
< 新しい記事
新着記事一覧(全2177件)
過去の記事 >
2003.02.14
「ロマンス」 ガロ
(10)
テーマ:
懐かしのフォークソング(718)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
この前レンタル店でガロのベスト盤を借りた。ガロの復刻CDを手にするのはこれが初めてだった。ガロは、「学生街の喫茶店」が一番有名だと思うけれど、メロディーとしては僕は、「君の誕生日」と「一枚の楽譜」の方が好きだった。でも<うたまっぷ>を検索して歌詞を眺めていたら、歌詞としてはこれが一番気に入った。
ガロの歌は山上路夫の作詞が多いようで、これもそうだ。さすがにうまい詞を作るものだと思う。詞は、詩と違ってあまりに深い意味を持っていると、独りよがりの難しいだけのものになっちゃうけれど、陳腐な決まり文句だけを配したものは平凡なつまらないものになる。誰でも使いそうな言葉で、わかりやすいんだけれど、その言葉を並べてみると、イメージの広がりの世界で新たな発見が出来たり、そこにうっとりと浸っていたくなるような感じがする詞が、メロディーをのせるものとしては最高なんだろうと思う。
退屈さと紙一重のところで違いが出てくる。そんな印象を抱かせる詞だと思う。その紙一重を感じるのは、次のようなところだ。
ぼくらは一つの愛に 今結ばれているよ
変わらぬロマンの 花を咲かせよう
変わらぬこの愛 二人 誓い合おう
とてもわかりやすい言葉で、誰かがこんなセリフを言っていても良さそうな言葉だ。これだけを単独で眺めていたら、陳腐な決まり文句のように感じてしまうかもしれない。でも、その前後から呼んでいくと、このセリフが本当なんだなあと感じて聞けるから、これがステキな歌詞になっているんだなと思う。だから詞の引用というのは難しいね。部分だけではそのイメージが伝わらないからね。イメージを楽しんでもらうには、ぜひ<うたまっぷ>で検索してもらおう。最近はなかなかつながらないので困るけれどね。
「そんなことさえも覚えておこう」というところがあるんだけれど、そこに具体的に覚えておきたいことが書いてある。それは、なんでもない平凡な風景だけれど、二人で眺めた風景ということで、そんな平凡なことでさえも覚えておきたいという心が、引用した部分の気持ちが本当のものだということを感じさせてくれる前触れとでも行ったらいいのかな。
若い頃には、ここまで読んでいくような頭がなかったのが残念だったな。今の頭と心で若い頃に戻れたら、きっとこの歌のような想いが訪れただろうにな。これから訪れてしまうとちょっと危ないけれどね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003.02.16 09:35:56
コメント(10)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:「ロマンス」 ガロ(2/14)
がいこちゃん
さん
大阪の福島に百歳の米屋のおいちゃんが、その町の歴史を書く・・現役で自転車ヒョイヒョイ図書館通い・・です。彼から見ると・・私は? (2003.02.14 08:54:00)
返事を書く
Re:「ロマンス」 ガロ(2/14)
ゆめんこ
さん
いいなぁ~オフ会、行きたいけど、ちょっと
無理だな・・・・(T^T)
秀さんは本当に歌が好きなんですね。
ここに来て新発見がたくさんあります。
陽水の歌声いいな、羨ましいですよ!
で、今度は「ガロ」か・・・
何か本当に青春って感じで、しばらく思い出に浸ります。(*^_^*)
(2003.02.14 09:18:01)
返事を書く
Re:「ロマンス」 ガロ(2/14)
まき~♪
さん
秀さん、こんにちは。
わたしもガロの唄の中では「たんぽぽ」と「ロマンス」が大好きです。
この曲以来、いっときガロのファンだったかな。
書いておられるように、ありふれた風景を覚えておこうというところがすごく良いです。
でも、ありふれたことが大事に思えるのは、
別れがあるということを知っているからなのではないか、と思えるのですよね。
そこへ帰れなくなった時、初めてそれがどんなに大切な時間だったか、しみじみと思ったりする。
そういった切なさを感じさせる唄のようで、だから好きですね。
上野のオフ、行けなくてざんねんです。
楽しい時間をお過ごしくださいまし。 (2003.02.14 09:22:50)
返事を書く
Re:「ロマンス」 ガロ(2/14)
dora-chann
さん
こんにちわ~♪
懐かしいなぁ~~~ガロ!!
中学1年だったっけ。
グレープは詩に惹かれて好きになり
ガロは マークに惹かれて・・・(笑)
たしか ロマンスって「君 忘れないでいて・・」
で始まるんでしたよね。
あの頃の思いでと共に 急によみがえってきました♪
そういえば 今日はバレンタインですね(*^_^*)
あの頃は「本命チョコ」だけだったのに
今はお菓子屋さんにのせられて?
義理チョコのほうが多いみたい・・
秀さんも 生徒さんたちにたくさん もらうのかな? (2003.02.14 10:38:33)
返事を書く
Re:「ロマンス」 ガロ(2/14)
黒豚しゃぶ
さん
「今の頭と心で、あの頃に戻ったら・・」
そう思わないことはないけれど、
あの頃の未熟な私も、私です。。
たいした成長もせず、
どこかで止まってる部分もありますが、
今はそんな自分が丸ごと好きです。。
今日は、バレンタインデー、
秀さんは、たくさんのプレゼントが
もらえるんでしょうね。。
娘だけは、お菓子つくりで大忙しです。。 (2003.02.14 16:41:15)
返事を書く
Re:「ロマンス」 ガロ(2/14)
しまねこ♪
さん
ガロですか~大野さんはたまにNHKでてますね。私は「一枚の楽譜」が好きだった気がするけどよくおぼえてません。でもしゃれた曲だったですね。どれも。
オフ参加したいな~独身だったらいっちゃうんだけどな。 (2003.02.14 17:14:49)
返事を書く
Re:「ロマンス」 ガロ(2/14)
Rei さん
ご無沙汰してます。GAROは大好きです。想い出があります。また彼らはライブではなかなかハモれなかったんです。
私が一番好きなのは、「たんぽぽ」です。 (2003.02.14 23:42:08)
返事を書く
Re:「ロマンス」 ガロ(2/14)
paotao
さん
ロマンスという言葉が美しい響きです。いつまでも、このロマンスは忘れたくない。持ち続けていれば、きっとかわいい女性でいられると思うのです。
ガロのマークですか?サングラスの彼、声が切なく透明感があって好きでした。今はどうしてるんだろう?
明日はオフ会で上野ですか。わたしも東京に居た頃、アメ横とかはよく行きました。あと美術館。叔父一家が画家だったので春には恒例の展覧会。懐かしいですね。
今、東京に行ってもきっと外国に行ったようになんにもわかんないんだと思います。そのくらい変わっていますよね。明日は楽しんできてください。 (2003.02.15 18:27:24)
返事を書く
Re:「ロマンス」 ガロ(2/14)
santa38
さん
おひさしぶりで~す。
元気になって遊んでます。
このまえガロの話をしていたんだよ。「ロマンス」と「君の誕生日」をね。
カラオケで「ロマンス」も歌ってきたしね。
なぜかこの歌、惹かれちゃうんだよね。子供の頃に知ったから歌詞の内容じゃないと思うんだけど。
でもすきだーー!!(笑) (2003.02.15 19:05:22)
返事を書く
Re:Re:「ロマンス」 ガロ(2/14)
秀0430
さん
Reiさん
>ご無沙汰してます。GAROは大好きです。想い出があります。また彼らはライブではなかなかハモれなかったんです。
私が一番好きなのは、「たんぽぽ」です。
-----
ライブでハモレなかったというのは、あがり性だったのかな。ガロの歌は、山上路夫の作詞が多くて、すぎやまこういちだとか鈴木邦彦が作曲しているのが多かったんじゃないかな。だから、歌の流れとしてはグループサウンズの傾向を持っているような感じもするんだよね。
フォークソングとしてはちょっと傾向が違っていたかな。でも、そのおかげでかまやつひろしなんかと結びついたのかもしれないね。 (2003.02.16 09:35:56)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全2177件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
カレンダー
日記/記事の投稿
自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック
自民党憲法草案批判 4 元首としての天皇(第一章)
自民党憲法草案批判 3 各条文の検討(前文)
自民党憲法草案批判 2 全体像のスケッチ
自民党憲法草案批判 1 文献の紹介
河野太郎さんが提言する特別会計の廃止は実現するか?
『日本が自滅する日』3 利権の巣窟-道路特別会計
『日本が自滅する日』2 利権財政の御三家-特別会計、財投、補助金
『日本が自滅する日』1 その根本原因と本質的な対処の提言
小沢裁判二審判決の論理的考察 5 判決文の合理性を考察する その4
コメント新着
真の伯父/じじい50
@
Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
現行憲法も自民草案も「抑留」に対する歯…
秀0430
@
Re[1]:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
穴沢ジョージさん お久しぶりです。コメ…
穴沢ジョージ
@
Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
ごぶさたです。 そもそも現行の憲法の下で…
秀0430
@
小沢裁判二審判決の論理的考察 5 判決文の合理性を考察する その4(11/23)続き
本件合意書の作成に当たり、所有権の…
秀0430
@
Re[1]:構造としての学校の問題(10/20)
ジョンリーフッカーさん 学校に警察権力…
フリーページ
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: