鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理を求めて
< 新しい記事
新着記事一覧(全2177件)
過去の記事 >
2003.02.20
「熱き想いをこめて」 吉田拓郎
(3)
テーマ:
懐かしのフォークソング(718)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今日もちょっとマイナーな曲になったかな。この歌は<うたまっぷ>では検索が出来ない。<シャングリラ>というアルバムに入っている曲で、拓郎自身が作詞をしている。拓郎の詞は、作詞家のようなうまさがないけれど、逆にうまさがないからその率直さが心に響くという感じがする。初めて拓郎を聞いたときから、進歩がないのかもしれないけれど、初々しさを失わないという方が正確な感じがする。
若いときの拓郎は、直接的で率直な若者自身の想いを書いていたけれど、さすがにこれくらいの頃になると、もっと落ち着いた雰囲気で、率直ではあるけれど、青春をちょっと遠くから眺めるような余裕が感じられる。それが、僕の今の年にもちょうどよく響くような感じだ。
何気ない日常の景色の描写の中で、一人の若者に青春の痛みを見て、こんな言葉をかける。
どこで自由を手にすればいい
何を求めて歩いていけばいい
あなたの悲しみよ 雲をつらぬいて
銀河の彼方へ 突きさされ
吉田拓郎のように自由に生きてきたように見える人間でも、こんなふうに感じるくらい、人生というものはままにならないものだ。でも、若いときはどこにあるか分からない、いやそれ自体では存在しない「自由一般」というものを求めたくなってしまう。だから哲学青年というものになるんだろうけれど。
この青春の若い時代を過ぎると、具体的な日常生活の中に入り込んで、ここには「一般」で考えるものが何もなくなってしまう。すべては、具体的なそこに存在するものだ。そして、自分が求めていたと思ったものを一つずつ失っていく。「何を求めて」という想いが胸に迫ってきて、これが青春の痛みになるんだろう。
若いというだけで、何かが出来ると思ってはいけない。夢を追い続けることが、自分を燃やすことだというメッセージもいいものだ。若さには可能性はあるけれど、それはまだ現実性ではない。年の若さではなく、精神の若さを保つことが必要だ。それでも、人の心の弱さも知っているという言葉もあり、そこがホッとさせる一行だ。
優しい人々に、孤独から解き放たれるようにと願う一行も共感してしまうところだ。優しい人は世の中にたくさんいるはずなのに、なぜか彼らは孤立してしまう。「あなたはひとりぼっちじゃない、僕も同じ気持ちです」となかなか伝えることが出来ないからだ。優しい人同士というのは、なかなか気持ちを伝えるのが難しい。でも、孤独から解き放たれるとき、優しい人が強くなれるような気もする。
最後に、とても勇気づけられるセリフをもう一つ引用して締めくくりにしよう。
生命のある限り 自分を捨てるな
正直者よ 可愛い嘘をつけ
優しい人、正直な人、その人たちはみんな賢くならなければならない。だまされて傷ついてばかりではいけない。理不尽に傷つけてくるような相手に対しては、だまして返り討ちにするくらいの賢さを身につけなければならない。正直者が馬鹿を見るのではなく、馬鹿のふりをして最後にだますというくらいの賢さを持たなければならないと思う。可愛い嘘は許される。悪意のない嘘をつくことにしよう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003.02.21 13:48:50
コメント(3)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全2177件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
カレンダー
日記/記事の投稿
自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック
自民党憲法草案批判 4 元首としての天皇(第一章)
自民党憲法草案批判 3 各条文の検討(前文)
自民党憲法草案批判 2 全体像のスケッチ
自民党憲法草案批判 1 文献の紹介
河野太郎さんが提言する特別会計の廃止は実現するか?
『日本が自滅する日』3 利権の巣窟-道路特別会計
『日本が自滅する日』2 利権財政の御三家-特別会計、財投、補助金
『日本が自滅する日』1 その根本原因と本質的な対処の提言
小沢裁判二審判決の論理的考察 5 判決文の合理性を考察する その4
コメント新着
真の伯父/じじい50
@
Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
現行憲法も自民草案も「抑留」に対する歯…
秀0430
@
Re[1]:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
穴沢ジョージさん お久しぶりです。コメ…
穴沢ジョージ
@
Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
ごぶさたです。 そもそも現行の憲法の下で…
秀0430
@
小沢裁判二審判決の論理的考察 5 判決文の合理性を考察する その4(11/23)続き
本件合意書の作成に当たり、所有権の…
秀0430
@
Re[1]:構造としての学校の問題(10/20)
ジョンリーフッカーさん 学校に警察権力…
フリーページ
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: