沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.11.16
XML



 朝、お掃除をしようとクッションを座卓の上に乗っけていたら、久しぶりに日の光が入り始めました。光がまぶしく、なぜか今日は良い日になるぞなんて思ってしまいました大笑い
 光は3時頃までには部屋いっぱいに広がり、同時に季節が変わった事を知らせてくれました。ここは冬になると特に日差しが入り込む部屋なのです。


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 
 冷蔵庫を開けるとトマトが1個。
​​​​ 先だってのホームビジットの残りです。1個450円でしたびっくり
 高いトマトですよ。生で食べても良かったのですが、冷凍庫の中に鶏肉が残っているのを見つけたので、料理することにしました。
 日曜日ですから冷蔵庫の片付けも含め、エノキダケもいっぱいのチキンのトマト煮を作りました。

 昨日作ったおかゆもあるし、冬瓜の冷凍(少々)は味噌汁に。ほんとはパンとスープだよなと思ったんですが、残り物を片付けるのが先だし、パンのストックもなし大笑い。まあ、いいか。


     <手作りのローゼルティーも、そろそろ底をついてきました>

 このところ自分の身体に感謝するようになりました。考えてみると73年間よく私をここまで運んできてくれたものです。あちらこちらすり減り、骨身に故障を出しながら、それでもまだ私を乗せてくれています。
 今まで私と身体は同じだと思っていたので、健康には気をつけていましたが、身体をいたわることはあまりなかったような気がしたのです。

 でも、身体がケガをしたり、身体が風邪を引いたり、それこそ、身体に何か異変が起これば、私は何も出来なくなることに気づいたのです。
 身体が死んでしまえば、私はこの世にすら居られなくなります。つまり身体が命なんだと、最近思えてきたのです。
 もちろん私なりの解釈。私は身体に乗っけてもらっているだけ、そして身体は思っていることをすべてやってくれている優しい相棒だと思うようになりました。

 そうすると手を洗うにも、身体を洗うにも、さらに丁寧に優しく洗うようになったのです。

 ドカ食いしたくても、身体が嫌がるだろうからやめとこっ、と考えてしまう自分もいたりして、一人で笑ってしまいます。

 なんにしても健康に気をつけようから、身体をいたわろうと、考えが変わってきたのです。多分、「後10年、元気でいなければ!」という気持ちがそうさせているのかもしれませんけど大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.16 18:30:04 コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: