全57件 (57件中 1-50件目)

世界長を出るときはかなり酔ってはずなんやけど無事、明石に到着不思議なもんで呑んで家に帰るときは乗り過ごすことよーけあるのに移動のときは寝過ごせへんねんなー嫁はんも同じこと思ったんやってバーベキューコンロと炭が無いバイト君が居ないか焼き物の仕入れが無かったどちらかやろーけどバイト君が居ないとふんだ!麦焼酎のウーロン茶割りヤクチュー今更ながらに説明する言葉の遊びやね薬物中毒↓薬中↓ヤクルト酎ハイ↓ヤクチュー明石産生海苔ある場所(呑み屋)でないと食べれないと思ってたけどここでも食べれるんやーバーベキューコンロが無かったこととバイト君が居ないことには触れずに注文「今日は炭火焼きじゃないけどそれでも良いか」って聞かれた。やっぱバイト君が居ないかったんやね異論なし!鯛肝刺しマンゴチュー説明はスルー 18禁おっぱいチューもあるでよー(爆デンチュー(電柱)これは店主さんに聞かなわかれへんかった。何て単語やったか忘れたけどでん・・なんとかが赤って意味らしい。赤ワイン+酎ハイでデンチュー京都の赤って言われてるヤツに似てるタイラギ(貝)刺身を炙ってもらった初めて食べたけど衝撃的な出会いを感じました。呑んだ記憶がないぞ・・・嫁はんのは見た目にわかる ガリ酎ハイオレのはわからんこれを見たときある映像が脳裏に浮かんだ(後述牡蠣グラタンポンコツをゴキゲンで出て駅までの道中ポンコツで脳裏に浮かんだ映像が現実に目に飛び込んできた。嫁はんにここのホットドック美味しいんやでって教えたけどさすがに腹パンだったのか興味と言うか食欲を強制ストップさせたよーに「また今度で良ぇわー」だってさRetty情報
2018/01/31
コメント(0)

佐藤商店を出て次はここ世界長 新開地直売所ジャンル:バーアクセス:神戸高速鉄道南北線新開地駅8号出入口 徒歩1分住所:〒652-0811 兵庫県神戸市兵庫区新開地3-4-29(地図)周辺のお店:ぐるなび 神戸×バー情報掲載日:2018年2月9日これまで、呑んだ酒は日本酒のみ・・空きっ腹で呑んでたもんでさすがに危機感を感じてた。帰ることも考えてとにかく家に近づいておかななー新開地を離れることに・・まだ続くでよー
2018/01/31
コメント(2)

昨年から高速神戸駅近辺に嫁はんと用事で来ることが多くなった。来る度、困ってることがあるねん・・高速神戸駅あたりで軽食できるトコ知らんねんなー呑み屋やったら知ってるけど (^^ゞ新開地でならなんとでもなる!と、ゆーことで新開地に乗り込む前もって嫁はんに内田の「粕うどん」かはつ平の「牡蠣丼」どっちが良ぇ?って聞いてたんやけど・・・・開いてる時間やねんけどなー内田は暖簾出てんねんけど店ん中の電気が点いてない・・はつ平はシャッターが半開き状態・・一応、食べログなんかに書かれてる店舗情報見るねんけど新開地界隈の飲食店は得てして、その通りでないことが多々ある。後から行こうと思ーとー(播州弁)店あるねんけどな空きっ腹で行くには非常に危険美味い酒はあるけど、アテの種類が少ない・・危険度を言い表せば危険が危ないくらいヤバイ!!!おかしいのはわかっているがオレはよく使う言いたいことはよく伝わるよーで笑いがおこる2軒ともアウトかよ3軒目あたる気持ちないわしゃーないわ!?入ろっと(笑↑は呑んだ後に撮ったヤツ16:30くらいに来たとき店内の店主さんと目が合って写真が撮れへんかってん。ここは日本酒目当てに来るお客さんが多いってよく聞きます。和らぎ水持参で(笑百楽門 生原酒(奈良県) 純青 おりがらみ(兵庫県)鯨嫁はんと初めて、小学校時の給食について話したわオレの通ってた小学校ではしょっちゅうクジラの肉がでてた!みんなはウンザリした様子・・いや!!様子じゃなかったわ嫌な顔したの多かったわオレは好きやったけどなウチは貧乏やったんで家で食うより給食で肉系を食う(出される)方が多かったからねそんな話をしたら嫁はんが「豊中では出ーへんかったで」やってさ名前はわかりませんここでは永久定番だと思ってたナポリタンが今回はなかったです。嫁 八幡のお湯割りここでは焼酎とお湯が別で出されます。こんな夜に 山女(長野県) 語呂が似てて思わず口ずさんだ恋をした夜は〜♪嫁はんの左隣のオネーさんが激しく反応したおっ!江口洋介やん反応されたオレもビックリしたわ (^o^)店主さんの目配り・気配り愛情のこもったお酒の扱いがとても素晴らしいと思いました。世界長ジャンル:居酒屋アクセス:神戸高速鉄道南北線新開地駅3号出入口 徒歩1分住所:〒652-0811 兵庫県神戸市兵庫区新開地2-5-5 108号(地図)周辺のお店:ぐるなび 神戸×居酒屋情報掲載日:2018年2月8日
2018/01/31
コメント(0)

毎日、通勤で乗ってるのにこれ見たの初めてや出始めか普段は阪神線内しか走ってないかなんやろな!?
2018/01/30
コメント(0)

魚路・・・不完全燃焼じゃ!!次、行くどー当初からの予定「英洋軒」か「プロ酒場」魚路を出てからもどっちに行くか迷っていた。順序から行けば近いのは英洋軒両方の込み具合を見て決めよか?ってなった。迷ってたことが取り越し苦労だったことを知る。英洋軒・・定休日でした。嫁はん 赤兎馬お湯割りオレ・・銘柄が思い出せん初めて見た芋焼酎だった。ホルモンの唐揚げまんまやん!!脂を油で揚げてるやん・・・勝手に違う物を想像してただけに認識できるまでに空白ができたわ納豆焼きホルモンの唐揚げとの食い合わせが悪かったわ脂が舌にまとわりついて飲んでも食べても払拭出来んかったリカバリー不能と判断・・30分で撤収プロ酒場ジャンル:居酒屋アクセス:JR姫新線姫路駅中央口 徒歩3分住所:〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町301(地図)周辺のお店:ぐるなび 姫路×居酒屋情報掲載日:2018年2月6日
2018/01/30
コメント(0)

昨年11月に覗いた時はなんとか記念とかでもっと安かったわ特上にぎりセット単品注文鯛蒸し穴子細巻き(ねぎトロ)立ち喰い寿司 ととろ『魚路』のホームページ
2018/01/30
コメント(0)

姫路ぶらぶらメニュー呑み歩きはかどや↓魚路↓英洋軒orプロ酒場「かどや」→「魚路」までの時間つぶしをどーするか・・・ちゃんと考えてまんがなー「ヤマトヤシキとグランフェスタをぶらぶら」で決まり!ヤマトヤシキを各階くまなく見て回ったら良ぇ時間つぶしになったわグランフェスタ喫茶店でコーヒー飲む感覚でここで時間つぶそー思っててんここで魚路の開店時間を勘違いしていることに気付いた!開店時間を17:30と思っていた。17:00には店前に行っときたかった。30分勘違いしてた。30分繰上げらんとアカン・・・20分くらいしかあらへんやんか!?喫茶店でコーヒー飲む感覚で・・・??ん???隣(カルダィ コーヒー ファーム)でコーヒー只で飲めるやん
2018/01/30
コメント(0)

魚路まさかのスタートからのつまづき嫁はんが前々から来たかった店やし今後、姫路に来ることはないと思うんで姫路最後記念として入っとかなな!?夕方の開店に合わせて戻って来よーっと※姫路に来ることはないだろうについて貰い物のラガールカードがあるねんけど2018/1/31で山陽電車では使えないって聞いた。山陽電車の運賃ムッチャ高いねん片道570円二人往復で2280円ラガールカードあっての姫路呑みやってんなー車で来ることはあるやろーけどその時は呑みは無しってことやな・・話を戻す午後からの部17時まで時間をつぶす17時まで時間をつぶすメニュー1分で閃いた!11:30から寿司が食べれると確信して乗り込んで来た姫路!腹がへってるのは当然だった。まずは腹ごしらえから嫁はんの第一声やっぱりな!こんなトコやろーと思っとったわーおしゃれであったり若者や主婦連中さんたち受けしそーなトコには絶対連れてってくれへんみたいなあきらめがアリアリとわかる言い方やったわ角っこにある全方向可視可能看板先輩に連れてってもらったトコやオレ自身で行く呑み屋に場所や地域が違っても「かどや」と「藤原」って同じ名前の呑み屋がなぜか多い天井に着けてる扇風機が実に良い小学校の給食に出てくるマカロニサラダと全く同じや!遠い記憶が蘇ったわ麦焼酎とソーダ水を単品注文かどや食堂ジャンル:食堂・定食アクセス:山陽電鉄本線山陽姫路駅 徒歩10分住所:〒670-0992 兵庫県姫路市福沢町162(地図)周辺のお店:ぐるなび 姫路×定食・食事処情報掲載日:2018年2月6日
2018/01/30
コメント(0)

ホームページにくらい記載しとけや
2018/01/30
コメント(0)

一週間くらい前からちょこちょこ見かけててん値段もマチマチやってんけどこの日が最安値やってとうとう買っちゃった嫁はんの一言毎回、見てたん知ってたわ!20円や30円くらいの差で何悩んでんねん男らしくないのーだってさ (^o^;)定番化しつつある鶏肉と里芋の塩麹煮ウチらの近所ではミックスホルモンに混ざってることあるけど単品で売ってるのは珍しいハチノス雲家ではセンマイをサッと湯通ししたのをポン酢かだし醤油+生姜でよく食べる。同じよーにしてみたけどちょっと固いわーんで!?閃いた!!次の機会にやってみることにした!
2018/01/29
コメント(0)

2018/01/28
コメント(0)

ラサ グライ アヤム ムラユ一生覚えることが出来ない名前でしょうね
2018/01/27
コメント(0)

2018/01/27
コメント(0)

オレが見た店舗情報では16:30開店ってなってたけどな!?コンビニで飲み物(和らぎ水)とスナック菓子買って、30分時間つぶすつもりでいた。コンビニから出てきて(コンビニと店とは目と鼻の先)店を見たら暖簾出てるやんひょっとしてコンビニに入る時すでに店、開いてたかもしれんなー昼呑み至上主義な雲15時16時から呑むのは昼呑みとは言わないよーにしてる!貝焼や・き って二通りあるやろ!?「焼き」と「焼」なにがどーちゃうんやろ?店に入った時から気付いてたけど、30年以上前に一度ここに来てるわ高校生の時、親戚の花屋でアルバイトしてて、若旦那に連れてこられたわ!他の時でもそーやけど連れてってもらったトコって店の名前覚えてないってことない?↑の引戸んで引戸の裏がトイレってのは見覚えあるわこの記事書いてて忘れとったことを思い出したわ最初、どのタイミングで行こうか迷ってた「一富士」に行ってないやん・・・
2018/01/26
コメント(0)

『永井酒店』を出て次の目的地へ・・六軒道を西へ!これも目的地までは一回も角を曲がらないで一直線に行けるトコにあった。酒ショップ『おおはら』ここにもやっぱチャリあるやろ(笑初めての店で一番気になるのは酒の値段・・特に気になるのが瓶ビール!基準は大瓶ここの大瓶380円は合格言い方を換えればオレ的には優良店である。ここも初めての店なんで雰囲気を感じ取るためまた〜りと長居したかったんで熱燗をチビチビやろかって(笑銘柄指定しませ〜ん!ここのレギュラー酒でお願いしま〜す。土地柄、灘の酒が出されると思ってたが意外や!?奈良のお酒「豊祝」でした。芋焼酎の水割り(氷抜き)粕汁このときの客は常連さんとオレだけ・・アウェー感と言うよりも疎外感を強く感じだした。3軒目の店の開店が16:301軒目を早々に出てしまったのを悔いる・・・間が持たんがな・・・
2018/01/26
コメント(0)

かなり前から計画してた昼呑み遠征この計画は元は午前中から呑める店をチェックして実際、「午前中から呑むで」計画だった!実行できる日が来たが「朝から呑み」は無理・・(講習会の終るのが13:30だった)不本意ながら午後からスタートになった。チェックした店は4軒グーグルマップ上に○緑に白抜きの旗印西代をスタートとして一富士を先にするか後にするかはあるが、丁度、上手い具合に順序通りロスなく回れそー結局、一富士を後回しにするコースを選択西代駅、地下改札から地上にでて「永井酒店」をめざす!オネーさんに挨拶だけでもしよーかと迷ったがスルーちょっとのつもりが長くなる(きっとなる)のとタマ(持ち金)に不安があった。駅を出て目的地までホンマの一直線本町筋を六軒道の方(南)へ向うここもスルーここまで来ると第一目的地が先に見える!もちろんスルー立ち呑みあるある店の前に大概、自転車が数台停めてある。下調べでは午前中から呑兵衛たちで賑わっているとのことだが30分くらいしか滞在しなかったが客はオレ1人でした。たった30分だけの滞在気に入らなかった訳でなくむしろ気に入りました!もろ昭和で止まったかのよーな空気と空間が「やるな!長田!!」「この先どんだけ楽しませてくれるんやろー」後の3軒の期待が勝手に高まりすぎて早く行きたい!この気分の高まりが説明出来へんテンパってると言うかハイテンションのままで店を飛び出してもた(笑続く
2018/01/26
コメント(0)

これで乗り切る
2018/01/25
コメント(0)

嫁はん体調不良につき1人での買い物。料理作る気満々でいたものの、惣菜コーナー覗いてしまって罪悪感を感じながらも手抜きを決めてしまった。中華3点盛丼ブロッコリーと卵の炒め散々呑み喰い散らかした後の〆のドライカレー
2018/01/24
コメント(0)

一度カレーを作ると二人なんで中々減らない・・何日もカレーメニューが続く飽きのこないものをと考えてもたかだかしれてる。昼メシ晩はどないしよー?
2018/01/24
コメント(0)
嫁はんの体調不良・・・今日は泊まり勤務でかまってあげれないんでせめてご飯の用意だけはと雲特製のカレーを作っておいた。
2018/01/23
コメント(0)

嫁はんと買い物してるとき突然と『八島食堂』の記憶が頭ん中を占めた八島食堂と言えば『肉豆腐』 店の中の風景も蘇ってきた!厨房へのオーダーは「とうふだき1丁〜」やった。何故か目頭が熱くなったわ嫁はんにどーしたん?と聞かれてアクビしただけやってごまかした。〆の煮込みうどん
2018/01/22
コメント(0)

小腹がへった〜職場近くのパン屋さんで調達これくらいで丁度いい (≧∇≦)b
2018/01/21
コメント(0)

2018/01/20
コメント(0)

特別純米酒『鍋島』三十六萬石佐賀県鹿島市富久千代酒造有限会社
2018/01/20
コメント(0)

休日出勤から家に帰ってこれたのが24時前・・脳や気分が仕事モードのまま、気分の高まりが抜け切っていないのがわかる。長年連れ添った嫁、すぐに寝るとは思っていない。呑むんやろ!?付き合おうか?寝酒と言うかクールダウン呑み (^^)/オレ ソーダ割嫁はん お湯割り
2018/01/19
コメント(0)

2018/01/19
コメント(0)

休日出勤弁当(晩飯)頼むの忘れてた仕方無しにローソンへ店に入るなりコイツが視界に飛び込んできたー!!
2018/01/19
コメント(0)

2018/01/19
コメント(0)

水曜日の嫁はんとの会話明日の仕事って何時出勤?何時に帰ってくるの?明日は出て行くの早いで夕方には帰ってくるで嫁はんえぇーっ!!帰ってくるのー?↑の説明木曜日は大体、午後から出社して会社に居残って仮眠室かりて翌日、そのまま休日出勤・・これがパターン化してる。嫁はんのなかでは今日は一人なんで晩ご飯のこと考えんでも良ぇわーって思ってる(笑そんなにがっかりされてもなー (^_^;)豚キムチ豚キムチは普段・・オレの担当なんやけどな嫁はん特製 オムレツ
2018/01/18
コメント(0)

嫁はんとの買い物で・・「旬なんかな?レンコンがよー(良く)出回ってるよなー」って話から、「レンコン料理したことないよなー」そもそもレンコン料理って知らんよな!?食べたことがあるのが(呑み屋・惣菜)レンコンきんぴら煮しめミンチ肉のはさみ揚げレンコンまんじゅう辛子レンコンぐらいかな?↑↑↑の会話はちょっと前のこと火曜日の料理番組でレンコンが取り上げられてたそーレンコン、豚肉、舞茸を甘辛いタレ(合わせ調味料)で炒めたもの
2018/01/17
コメント(0)

装飾語がい〜っぱい
2018/01/17
コメント(0)

旅食いが好きな若者(同じ職場)からのお土産以前にあげたタコのお返しらしいけど逆に気を使わせてしまったようでなんとも歯がゆいです。オレのは元手がかかっていない冷蔵庫に入り切らへん引き取ってくれてアリガトー的なモンやったんやけどな・・・ありがとうございますいただきま〜す【福太郎】辛子めんたい風味めんべい 2枚×16袋【九州福岡土産】価格:1000円(税込、送料別) (2018/1/18時点)
2018/01/16
コメント(0)

近所にイトーヨーカドーが2店舗あるねん普段の買い物はもちろん近い方に行ってるけどたまに遠い方に行きたくなる時がある・・こっちにはペットショップがある。多数あるペットショップのなかでここが一番匹数が多い。丁度、お昼寝タイムなのかワンコもニャンコもほとんど寝てた。その中でこの子だけが・・
2018/01/15
コメント(0)

買い物途中で『かつや』の100円引き券の使用期限が迫ってるのを思い出した!1品だけじゃ寂しいんであと2品追加しよーあと1品が煮込み物で出来上がりまで我慢出来ずフライング呑みやっとでけたー♫これでじっくり腰据えて呑めるわー
2018/01/15
コメント(0)

釣りからの帰りが嫁はんの予想よりはるかに早かったらしい魚を当てにしてたのが手ぶらで帰って来たため「晩メシどないすんねん」状態に陥った何しよー ⁉キューブタイプの鍋の元があるのを思い出した。有り合わせだけじゃちと寂しいなとにかく買い物に出かけよー焼き豆腐とシメジを調達ついでで天ぷらの盛合せも買っちゃった天ぷらの盛合せさつまいもれんこんゲソ天イワシ天
2018/01/13
コメント(0)

毎年、初釣りは正月三が日中にすましていた。釣り人生で一番遅い初釣りでわなかろーか ⁉本命はポン級のアブラメガシラ・メバル狙いの準備は万全であった。AM4:00 起床5:00 本荘人工島東側に到着ジグヘッドにワーム中心で攻めるつもりで保険にサンマの切身を用意していた。浅いトコなんで探り幅は狭い。中層からボトムぎりぎりのリトリーブダウンショットに切り換えボトムをネチネチ・・・下手には間違いないが生命反応が全く感じられない・・・ワームで攻めてるあいだサンマの切身を放置プレーしていた。投げど投げどアタリすらない!放置のサンマ狙い場所が悪いんかな?本日のロッド2本ともサンマの切身で放置プレー待つ釣りってのは嫌いなんよおにぎり食ったりコーヒー飲んだり辺りぶらぶらしてみたり・・・2回エサの確認無傷のキンキンに冷えたサンマ食べる物も無くなった。缶コーヒーも無くなった。誰もいない広ーい海これ以上どこをぶらぶらせーゆーねん失意の撤収スタートダッシュ失敗
2018/01/13
コメント(0)

夕方からの買い物は行かないオレたち割引きされる時間にはもー家で呑んでるもんなー珍しく遅い買い物割引きのシール貼ってるトコ遭遇!30%OFF 会計1200円なり〜菜の花炒め椎茸の海老しんじょう詰めフライ中華3点盛り丼とんトロスモーク(伍魚福)
2018/01/12
コメント(0)

らしく無い茶のラベル瓶貯蔵芋麹製焼酎使用鹿児島県いちき串木野市焼酎蔵 薩州 濱田屋伝兵衛創業明治元年 濱田酒造株式会社
2018/01/12
コメント(0)

2日連続と言うのもこーゆーことやねん珍しいモンみつけたら買い貯める癖ゆーんかな?があるねん・・・台所の隙間に作った棚が(隙間収納)カップ麺でいっぱいになった。飽和状態・・強迫性障害よろしく買い貯めるクセは治りそーもないので増える一方である今度は部屋がカップ麺で溢れないよーに大袈裟な(;^ω^)消費していかなくば・・・エースコック 北海道 苫小牧 味の大王『元祖 カレーラーメン』
2018/01/11
コメント(0)

驚き&やりすぎ EDGE謳い文句に偽りなしの一品でした!
2018/01/10
コメント(0)

金と手間暇かけて作った料理(呑むアテ)がちょっと残念で呑み気がトーンダウンしてた!トーンダウンと共に会話がとぎれた・・・嫁はんが急に「後ろ髪ムッチャ長なったなー」「襟足切ったら」「なんやったら今から行く?」「私も付いてってやるで」 長年連れ添ったツレ何のサインかわかった!散髪が終わって家とは反対方向へとババ〜んんん!!まいどの『たんばや』今年、お初だす。ここの生大は昔ながらの1000ml一般的な呑み屋の生大は800ml800ml切るところもあるけどな
2018/01/10
コメント(0)

嫁はんが以前から挑戦してみたいって言ってたのを二人で作ってみた。テレビでやってたのをメモに走り書きしたため料理名は失念したらしい。シメジと舞茸と豚ミンチの牛モモ肉巻き赤ワイン煮込みってなトコかな(笑結構な手間と時間ソースも別で作ったんやでそれと食材に金額かかった割に・・・見た目、美味そうに見えへん初挑戦なのも関係あるかな?味の想像が出来んわ失敗か成功なんかこんなモンなのかさえわからん味も不味くはないんやけど美味くもないねん・・・もーいっちょうポテサラジャガ+サバ缶粗挽き黒胡椒で味を整えて白胡麻のトッピングこれはアリ
2018/01/10
コメント(0)

昨日の鶏肉のほっこり塩麹煮の残りに雑炊か鍋焼風うどんにしよーか迷った挙げ句煮込みうどんをぶちこんで玉子とネギでとじてみた!
2018/01/09
コメント(0)

初めて買ったわ京いも・海老芋・筍芋の呼び名がある海老芋・筍芋ってのは見た目やろーな業務スーパーで買った岡山県産の鶏肉がむっちや良ぇ仕事してくれたー博多「華味鳥」の水炊きバリの味に仕上がったわ幸せの味に到達したって感じ!!この日は後に出てくる料理で呑むつもりだったが、あまりにも腹がへりすぎてのフライング呑みピーマン+塩こんぶ明太子スパゲティ
2018/01/08
コメント(0)

春の七草商戦 わからんでもないがこれは毎年みる光景なんの違和感もないあれっ?こんなんあったっけ?毎年気にもしてなかったが、と言うか気付いてなかったんやろな!?まぁーこんなのあってもおかしくはないわなー次からのはな〜んかなー!?違和感が・・・フリーズドライタイプここまでお膳立てか〜至れり尽くせりにも程ってモンが・・あやかり商法弱った胃腸に優しいと言うが余計に胃もたれしそーと思ったのはオレだけ?
2018/01/07
コメント(0)

2018/01/06
コメント(0)

20品目の彩り大根サラダ+豚たん塩レモンあさり しぐれ煮おつまみ!わたりがに唐揚げ鶏とアボカド味噌炒め
2018/01/05
コメント(0)

さつま『寿』鹿児島県南九州市川辺尾込商店醸
2018/01/05
コメント(0)

2018/01/05
コメント(0)
ある作業やってるねん水曜の晩からやってたんやけどやっと一段落ついた時にはAM3:10やった。字を書くこと滅多にせーへんよーになった。シャーペン、ボールペン持つ指がムッチャ痛い・・・指を休めても、次、持ったら1分もせーへんうちにまた痛くなる・・・作業すすめたいねんけど、指が痛い!イライラすっど〜八つ当たりしそーや
2018/01/04
コメント(0)
全57件 (57件中 1-50件目)
![]()

![]()