全10件 (10件中 1-10件目)
1
2006年10月18日水曜日午前11時55分体重2.56Kgの男の子が生まれました^^17日午前から症状と痛みがあり本格的な陣痛は夜10時から始まり12時まで続く5分間隔だったので病院に出発しました。生まれて初めて経験する痛みと苦痛でした。体がぶっ壊されるっことってこういうことかと思いました。パニック状態、ノックダウン、気絶する。。。という言葉はあるものの到底当てはまる言葉が出てきません。とても言葉では言い表しきれません。あまりにも痛すぎ、つらすぎて赤ちゃんの顔が見たくない位でした。病室に移りやっと赤ちゃんに会えました。涙が止まりませんでした。。。妊婦も辛いですが赤ちゃんの痛みと辛さは妊婦の3倍もあるそうです。とても小さな、小さな赤ちゃんでした。会いたかったよソウルちゃん!
2006年10月18日
コメント(4)
妊婦カフェに誘導分娩についた書き込みとコメントを読んだ。一様に誘導分娩はしないようにと書いてあった。ある妊婦の体験談は最悪のシナリオだった。予定日から一週間過ぎても陣痛がなく入院して促進剤を打ったが効かなく赤ちゃんが出てきそうになく20時間以上かかったあげく結局手術で産んだケースだった。私も日曜日まで待ってみて陣痛がなければ月曜日入院して産むようにとお医者さんから言われたんだけど10日間は大丈夫そうだからもう少し待って見るつもりだ。この頃道で出くわす特に赤ちゃんか小さい子供がいるママ達をみるとみんな偉大に見える。それぞれ出産談が違うとはいえ苦痛無しでスムーズに産んだ人は一人もいない。自分はどんな出産談が待ってるだろう~怖くて楽しみとは言えないがとっても気になるものだ。今から運動に出かけます!
2006年10月13日
コメント(2)
今日は旦那の休みの日。朝、旦那の祖母の弟にあたる方が亡くなったという連絡がありお葬式に行ってきて、昼食にMayfieldというホテルのバイキングを食べた。出産する前に静かで雰囲気の良いところで食べたかったのでインタネットでバイキングの美味しいホテルを検索したら全部江南にあるホテルばかり出てきてちょっと近くにないのかなと思ったら会社で二回か忘年会をやり、結婚する前両家の家族が会って食事をしたホテルを思い出した。家からも近く雰囲気も良い場所だった。バイキングはメニューが豊富で味に期待したが見た目ほど美味しくはなかったけど人も少なくとてもゆっくり食べることができた。天候にも恵まれ晴天の日だった。食事が終わり、この間受けた健康診断(旦那の)の結果を聞きに健康診断センターに寄った。脊椎が傾き、胃炎、腎臓が悪いという結果が出た。脊椎は座る姿勢が良くないから予想していたし、胃炎の場合そんなに深刻じゃないから近くの内科を来院して処方箋もらって飲めば治るってことで問題は腎臓だった。旦那は普段よく疲れると口癖のように言ったがそれって腎臓が悪いからだと、運動はしないようにと注意された。先月からジムに通っていたんだけど取りやめなさいと言われた。腎臓にかかわる数値があって旦那の場合お年寄りの数値に当たるってことでもっと悪化すれば血液透析を受けなければならなくなると言われてしまった。二ヶ月後にもう一度数値をチェックするから再検に来なさいということで予約をした。お酒、タバコ、油っこい物、塩辛いスープ、牛乳、コーラは禁止だそうだ。お酒は飲まないからタバコと牛乳、コーラ位控えればいい。二ヶ月後数値が下がっていればいいけどちょっと心配。
2006年10月12日
コメント(2)
妹から運動しなさいと言われ近所のスタジアムに行って1時間位歩いてきた。予定日から二日間過ぎている。焦りはないが誘導分娩だけは避けたい。最近促進剤と無痛分娩注射を打って産む妊婦が多くいるようで、手術を受けるようになるとやむを得ないが、妹のように注射とか薬一切使わずに自力で産みたい。日本はどうだろう。
2006年10月11日
コメント(0)
牧場で昼食を食べてきた。赤ちゃん生まれる前に一度は行かないとという思いで夜よりはランチのほうが軽そうで行ったのだ。義父と久々に食事をした。牧場をやってるから会社員と違って搾乳の時間以外は自由に時間を使えるのだ。この前まで牛の餌として植えた植物の収穫と収穫した畑にまた新しい種をまく作業でとても忙しかったんだけど全部終わり少し暇が取れるようになった。食事する前にロンさんから電話がきて旦那とは英語で北朝鮮の核実験の話を、私とは日本語で韓国と日本の映画や文化について話した^^ロンさんは母国語の英語以外に日本語とドイツ語ができるそうだ。語学に優れ、興味のある分野に嵌まり込むタイプで日本が大好きと言った^^会話も楽しかったし、食事も美味しかった^^しかし北朝鮮がどうして自分の出産予定日にあわせて核実験を行ったのかとても気持ち悪く恐ろしい!ミサイルを打ち上げた時は韓国では何の動揺も騒ぎもなかったんだけどやはり核実験にはみんな驚き、真相把握とこれからの北朝鮮の動きにアンテナを立てて注視するものとみられる。これ以上ヤバイことは起こさないで!!!
2006年10月10日
コメント(2)
朝からこんな話して良いのか躊躇したが^^;妊娠中に現れる症状だし、経験だからなぁ~妊婦ならみんな訴える妊娠後期に訪れる痔疾。自分は痔で患うことないだろうと思っていたのでショック!やはりお腹がだんだん下がっていくことにつれ到底避けられないみたい。ソウルが出てくる合図と受け止めるべきやろう~遅れても来週の月曜日には会えるもんだね^^
2006年10月09日
コメント(2)
明日が予定日で午前中病院に行って最終の検査を受けてきた。チュソク(秋夕)の前日にお腹を壊してしまってお粥のように柔らかいものを食べていたら体重が2Kg近く減っていた。自分の体重は減っていても赤ちゃんは2.7Kgあるそうで安心した。予定日から一週間過ぎても兆しが見えなければ来週の月曜日入院して誘導分娩するそうだ。いよいよ出産がせまってきた。陣痛が5分間隔に1時間以上続けば来るようにと言われた。ベビー用品を収納する引き出しが買いたいんだけど出かけるのが容易ではなくお腹が今より大きくならない内に買っておけばよかったなと後悔している。最後まで働いていたので仕事にかまけ余裕がなかったものだ。いまや車で移動するのも結構大変。ただでさえ車の振動に、韓国の道路はデコボコしてるところが多くよく揺り動かされる。赤ちゃんに良くないのに違わない。引き出しの購入もあり、出産する前に大掃除もしたいが体を自由に動かせないからとてももどかしい。
2006年10月08日
コメント(3)
昼間旦那の誕生日プレゼントを見に「教保文庫」に行った。バリカンをプレゼントしようと調べさせたんだけど気に入るモデルが見つからなくその上れいの誕生日の日の出来事があったりして遅くなってしまったのだ。もらってほしいと言ったプレゼントが三つあって(バリカン、ボールペン、携帯)バリカンは国内にはなさそうだからアメリカにいる友達に聞いてみるってことで、携帯は値段が高すぎて(500,000ウォン以上¥70,000位)それじゃボールペンだねということで行ったんだけど、今回も選びきれなかった。そこでお金貯めて来年に携帯の買い替えすることで合意した。旦那は好きなブランドが決まっていて少し高くても買うのなら良いものをと、体裁とリーズナブルさ両方考えて物を選ぶのだ。それが結婚して私も旦那もお金使いにより慎重になってる気がする。だから今回も選べなかったと思う。これから子供が生まれるともっとお金がかかるはずだから節約しなきゃと言い合うけどどこか寂しい気持ちは隠せない~
2006年10月07日
コメント(0)
韓国は今日が旧暦で8月15日、秋夕なのだ(旧盆)。旦那は朝方搾乳に行って私を迎えに朝7時頃戻ってきた。昨日義父が大変だから来なくていいとおっしゃったから家で休めと義母から電話があったんだけど法事もあり、地方に住んでる義父の兄弟家族が集まるので行きますと言った。昨日30分間隔で陣痛があったのでそれを気になさったみたい。でも本格的な痛家ではなかったようで(今日も痛かったりしたけど)病院に電話したら初産の場合5分間隔に痛みがあれば来るようにと言われたので落ち着いて時間のチェックをした。勿論牧場に行くと何もせずにはいられないことは決まっていて大変だけど家で一人休むよりは気が楽そうで行ったのだ。法事の準備は義母がほとんどやったし、座ってやる仕事をやらせてもらった。10時半頃法事とお墓参り、朝食が済んだが旧盆と旧正月は昼食まで食べて帰るから(義父の兄弟家族)義母は朝ご飯を食べて直ちに昼食の準備に取り掛かった。私も妊娠しなかったら夜まで手伝うものなんだけど11時頃旦那が私の実家に挨拶に行くということで解放?してくれた^^;義母の命令でハンボク(韓国の伝統の着物)を着て行ったのでAPTに寄って着替えて行った。実家で昼食を食べてきた。帰りの車の中で結婚する前は家でごろごろしながら母が作った食べ物を食べたり連休だから旅行に出たりしたけど結婚したらシングルの時とは完全に状況が変わり気にすることが沢山増えたと、もちろん昔より旧盆と旧正月の意味がだんだん薄くなりつつ、面倒なこともあるけどこれが大人の道かも、こうやって本当の大人になって行くだろうと旦那と話した。一昨日友達から“大変そうだけど二日間頑張ろう”という文字メッセージが来た。
2006年10月06日
コメント(2)
昨日は旦那の誕生日だった。昨日まで仕事して今日から休もうとしたんだけど数字を明日までに出さなければならないということで中間決算だし、時間的に余裕がないため後任者が作成した伝票や月次作業の順番などをチェックするってことで韓国は今日「明天節」という祝日なのに今日も出勤した。日曜日実家で旦那の誕生日のお祝いはしたし、仕事もあるし、身体も重たくて誕生日当日は義理の家族と外で食べるのはどうってことで場所も決まっていて夕方ごろ旦那に電話をいれたら旦那も仕事が遅く終わるってことで集まる時間があいまいになってしまった。それに旦那から義母に電話を入れなさいと言われ、どうかしたのと聞いたら先日義母が旦那に旦那の誕生日に外で食べるより私でわかめスープを作ってうちのAPTで食べるのはどうっておっしゃったようで今の心身状態ではとてもできそうにもない話だし、義母も私の都合がわからないわけじゃないだろうと判断し義母には直接言わなかったんだけどわかってくれるだろうと思ったのだ。旦那にもそれを伝えて外で食べることに合意して旦那は毎日実家に行って義母と義父に会ってるから十分伝えられたと信じていた。昨日旦那は出勤して義母に外で食べることを伝えたそうだが、夜になって私も旦那も忙しくて約束の時間が延びるようになったことについて義母は旦那が真ん中で連絡を取っていることと結婚して初めて迎える旦那の誕生日なのに私が消極的で連絡がないことに機嫌を悪くしたらしかった。義母に電話を入れたらやはり機嫌が良くなく“トンジンを通じて聞き、伝えることがあれば貴方から直接連絡をもらうことがあるのよ。勿論仕事と身体の具合で大変そうだけど義妹も牧場に向かっている途中再びバックして帰ったの。思いやりともうちょっと気を遣ってほしかった”と。とりあえず謝りして旦那と約束時間を決めてかけなおすと言って電話を切った。8時半にお店で会うことにした。義母、私、旦那3人で夕食を食べ、APTに行ってデザートを食べた。義母が帰って義妹から文字メッセージが来た。道義から外れる行動だったと叱る内容だった。そのまま無視するか文字で返事するかで悩んだがやっぱり話したほうが良いと思って電話をしたら興奮した声にピリピリと神経を尖らせていた。義妹は腹が立ったらストレートで一方的に言う傾向があり自分の考えと判断が正しいと思ったら相手が誰だって相手を傷つく言葉をガンガンと言う人だ。ほぼノックダウンされるところだった。それでも落ち着いて自分の謝りを認め、義妹と仲を悪くしたくないと言った。義妹との電話を切って胸騒ぎがし、顔が赤くなって仕方なかった。旦那の誕生日なのに心が修羅場になってしまった。旦那は必死になって私を慰めようとした。誕生日なのにこんなにことになって済まない気持ちはあったけど自分がやられたようでたまらなかった。勿論連絡をしなかったことは私のミスかもしれない。しかし、上記で書いたように旦那は毎日義母に会っているからあえて私が同じ内容で電話をするのはちょっと。。。と思いがち。それに幾ら義母が優しい人だとしても頻繁に電話をするのにはまだ慣れてない。どうして私の立場になって考えてくれないのか。韓国の嫁さんって大変。結婚生活って「愛」だけで保てることではないことを悟った。もんもんとする夜だった。
2006年10月03日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
![]()