STUDIO-T

PR

2005.02.05
XML
来週の3連休に奥会津の丸太小屋に行くことになった。昨年の春に古いエレキギターを置いてきたので、今回小さななギターアンプを持って行こうと思い、お茶の水に出かけた。気の弱そうな店員をつかまえて

”スキーで担いで持って行くんで軽くて しびれるサウンドの かなりリーズナブルな価格のアンプはないか”
”御予算は?”
”五千円くらい”
”五千円ですか”
”税込みなら もっと可---だ”
”でしたらこれなどいかがでしょう?”

”----私はギターアンプと言ったはずだ! だれが やかんくれと言った------なにこれアンプ---あ ほんとだジャックもボリューム トーンのつまみもある---”
”やかん だけに 人気沸騰中です”

”------------”
”これで お湯もわかせるのか?”
”それはできません”
”そうだろうな----言ってみただけだ!はははあああ でもお湯が湧いて ぴゅーーって音が Aの音がするようにしたらチューニングにも便利だ---”
”---音だしてみますか?”
”いい----”
”どうします?”
”どうしよう?---か” 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.18 15:47:54
コメントを書く
[奥会津丸太小屋物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:今年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
紗 羅@ ちょーーカレーにチョイ加齢 昨夜(~本日昼まで)は楽しいひととき、…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
クろたぬ @ Re:迎春(01/02) >>かもめ4146さん >あけまして …

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: