STUDIO-T

PR

2005.02.06
XML
カテゴリ: Guitar Sound


写真の茶色いのがそうです。PIGNOSE(ピッグノーズ)とゆうメーカーのものです。本体中央下にボリュームツマミがブタの鼻になってます。単三6本もしくは付属のACアダプターで音が鳴ります。かなり昔からあり、有名なアンプです。たしかクラプトンがレコーデイングにも使ったとか。

フェンダーのステイールギターにつないでみました。古いステイールギターでピックアップの出力が異常に小さいんですが、音量それに音質もすばらしく”正直”ビつクリしました。本体がパカっと2つの割れる構造で、開けた状態にすると乾いた明るい音になります。開けたり閉めたりしてワウワウみたいな使い方もできるそうですが、弾き乍ら開け閉めするのには 相当の修練を要すものと思われます。

アンプの前にマイク立てて録音してみましたが、どうもうまく録音できません、マイクの選定やセッテイングをいろいろ検討しないといけないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.06 18:15:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:今年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
紗 羅@ ちょーーカレーにチョイ加齢 昨夜(~本日昼まで)は楽しいひととき、…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
クろたぬ @ Re:迎春(01/02) >>かもめ4146さん >あけまして …

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: