全4件 (4件中 1-4件目)
1

新着情報は特大の‥‥ 国産オオクワガタ 福岡県久留米 CB♂81mm 平成26年7月中旬羽化 いまどきは81mmくらいじゃ特大って言わないのかな(^_^;) ♀49.5mm 平成26年6月上旬羽化 ♀の画像は‥‥ いらないでしょう(^_^;)
2014.10.13
コメント(0)
終戦‥‥ 昨日の試合で広島東洋カープの2014シーズンが完全に終わりました(T_T) それと同時にくわかぶキャッスルのセールもたったの“2日”で幕を閉じました。 ‥‥ これで良いのか‥‥ ホントにこれで良いのか‥‥ 良い訳がありませんっ とゆーことで、日本シリーズ終了まで「カープ残念だったね」 の合言葉で 生体10%OFF(委託品、ガラポン景品を除く)※最低10%OFF、あとは交渉して下さい(^_^;) 飼育用品5%OFF(景品用ゼリー、成虫マット、特価商品を除く) 最近、来てないそこのあなたまだ1度も来たこと無いあなたも何故か夏場より品揃えも良くなってきたので是非、くわかぶキャッスルに遊びに来て下さい(●^o^●) 結局、残念セールやってしまった‥‥ もう決めた事だから良いけど日本シリーズ終了までって結構長いよな~(^_^;)
2014.10.13
コメント(0)

一応、クワカブ専門ショップなのでたまには‥‥と言うか数年振りに飼育日記的なことも書こうか(^_^;) 親の画像が無かったので参考画像ですがパラワンオオヒラタです 画像の♂より少し小さめの108.1mmを種親に使用した幼虫をくわかぶマンションのお客さんに分けて頂き飼育しています 今回はそのうちの♂幼虫2頭の菌糸交換をします画像左側が6/30に、右側が7/11に共に初令で投入した幼虫です。 だいたい30g前後と言ったところでしょうか パラワンオオヒラタの♂幼虫は大きいと軽く60gを超えるので特大の3000ccの菌糸ビン使います。 大型を目指すならこれでも最低限のサイズかな‥‥(^_^;) そして幼虫を掘り出し体重測定してみると‥‥ こちらが6/30の幼虫A36g こちらが7/11の幼虫B25gでした 順調にすくすく成長しています(^u^)孵化時期、菌糸に投入した日に多少のズレがあり11g差がありますが見た目で分かるくらい幼虫Bの方が頭がデカイこれは次回の菌糸交換で逆転もあるかな じつは幼虫Aと幼虫Bは父親は同じですが異母兄弟で元々幼虫Bの方が期待されていました そしてその2頭の幼虫の頭を比べた画像は‥‥ ‥‥ 撮り忘れた‥‥肝心なところを‥‥ ゴメンナサイm(__)m 何はともあれ2頭とも新居の大豪邸にお引っ越し完了です 次の交換は年明けくらいかな目標は70gオーバーだ(●^o^●)
2014.10.11
コメント(0)
こんばんわ(●^o^●) プロ野球もレギュラーシーズンが終わりましたね~我らが広島カープも終盤失速しましたが3位で終えて 明日からのクライマックスシリーズに臨みます と言うことで‥‥明日からカープが日本一になるか敗退するまでのあいだに限り『カープ応援してます』 の合言葉で生体10%OFF(委託品、ガラポン景品を除く)ファーストステージ突破で生体20%OFF(委託品、ガラポン景品を除く)ファイナルステージ突破で生体30%OFF(委託品、ガラポン景品を除く)日本シリーズ勝ったら‥‥ ‥‥ どーしよう!!!!!何か考えておきます(^_^;) さぁ、みんなでカープを応援しよう(●^o^●)2連敗したら明後日でセールは終わってしまう‥‥
2014.10.10
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1