昨日、今日と
年末帰省のために解消しきれなかった
雑事をこなしている。
なんとなく断捨離、といった感じで気持ちは
整理、片付けに向かっているので、
そんなことがテーマの雑事・・・・・。
●昨日にひきつづき、今日もいくつか
オクへの出品をした。今日のは数百円といった小物ばかり。
●元日に帰省先で着せた娘ちんの着物、
可愛さ優先で、おせちを食べさせたらやっぱり食べこぼし・・・・。
これを洗う。今回は、ピンクの被布もお茶がこぼれて、洗う。
※みなさま、正絹の兵児帯を、気軽に洗ってはいかんようです。
夏のカキ氷シロップ、七五三の食事、お正月の食事で3度汚れたため
思いきって手洗いしました。
優しくやってたけど、何度かすすいでるうちに赤い染料が落ち始め・・・・白抜きのシボがうっすらピンクに染まってしまった。
・・・・・プロに頼むのも忍びない、子供の物。
出来るかぎり汚さずに、洗わずにいるのが一番なのかも。
●掃除機かけて、床を濡れモップ?で拭き掃除。
※ずぼら主婦である私は、拭き掃除をするのは、月一くらいなもので・・・。ガンバリマシタ。
●PCで家計簿つける。
レシート溜めて、週一くらいでつけてます。
●楽天で、新しいバスマットを注文。
【送料無料】マイクロファイバーマット【抗菌プラス】NEW SUSUスーパードライバスマット スウスウ抗菌 50×80cm ベージュ(BE)
今まで使ってるのは、綿100%の5、6年物。
変形、縮んで、へたって、
何より寒い・・・・。乾いた状態でもぺらぺらでフンワリ感無し。
早くSUSU試したい。
●出産祝いにいただいたペアのバスローブを洗濯してみる。
※赤ちゃんがいるとバスタオルで拭いてる間も無いから、と頂いたのだが、けっこうかさ張るし重い・・・・なんかタオルケットみたいな容量で、洗濯もかなり大変だったので、一度着ただけでずっとしまいっぱなし。
これがなぜかリビングの洋服ダンスの一番上に眠っていた。
いただき物で処分するには心苦しく、
捨てる?オクに出す?の判断をしないまま放置・・・・。
これに結論を出すべく、もう一度洗ってみた。
良い状態ならオクに出してみるか・・・と思ったのだが、
洗って干してみて、
やっぱりこれは、捨てよう・・・・・と思った。
(一度とはいえ、着用済みだしね。)
一応はリサイクルごみに出すので、
ウェスなどの布製品の一部に生まれ変わってくれるだろう。
●そして、この日記を書いている。
今日のこれ、ほんとに日記だな・・・・。
とりとめもない話で、スイマセン。
ご訪問くださりありがとうございます。
「買い物日記」とありますが、「苦悩日記」のほうが合ってるでしょうか・・・。
買い物含めて、日々のモヤモヤ浮き沈みを書いております。
沈んだときの励みになりますので、よろしければ応援のぽちり、
お願いします。
食と、母と、私のトラウマ・・・。 2013.08.22
汚実家。母。そこから脱却するために・・… 2013.08.21 コメント(3)
うっかりな私の、旅の事件簿。 2013.08.10
PR
カテゴリ
サイド自由欄
愛用の品、利用しているお店 ↓
【日用品】 ↓
爽快ドラッグ
【ミネラルメイク】 ↓
もっとキレイに、もっと優しく。MMUとスキンケアの【etvos】
【子供靴】↓
足と靴の店 べくえむ
shoes house ニシムラ
【電動アシスト自転車&パーツ】↓
【着物まわり】↓
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着