ランカウイでカヤック!

ランカウイでカヤック!

PR

プロフィール

KYKホン

KYKホン

カレンダー

コメント新着

人間辛抱 @ Re:久しぶりの更新(07/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/i1mro56/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/zdljj78/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

フリーページ

2008.04.22
XML
カテゴリ: 生活






の種に見えたけど、そうではなかった。

この木は種が一杯なっていますが

ネジレフサマメノキと言われ

その名の通り、ねじれた数本の莢が

房状に育てられたマメです。

マレーシアの人はこの豆をPETAI(ぺたい)と呼びます。

中華系の人は臭い豆と呼んでいます。

最近家の近くの空き地にぺタイの木があって

マメが美味しそうに垂らしています。





ぺタイ
マメが一杯垂らしています。





見ると食べたくなったので

市場へ行って探してみました。

今は収穫期ではないのであまりなかったけど

やや高めのマメを二束買いました。

家に帰ってから妻にマメを剥く手伝いした。

今日のお昼はこれでしたよ!!!





ぺタイ1
莢から白い皮が付いてたマメです。





ぺタイ2
妻が作ったひき肉とペタイのスパイシー炒めです。





臭い豆と名づけられたこのマメは

非常に強い臭いがするし、味もやや苦いので

ドリアンのように好き嫌いがはっきり分かれる。

ニンニクのように、食べると尿もオナラも

臭いがすると言って嫌う人もいますが、

でも身体によいマメだとよく言われます。

臭うを消すためにナス料理と一緒に食べると

臭みが少し消えるそうなので

揚げナスも作って一緒に食べた。。。


そういえば、、、今臭かったのは??











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.23 02:12:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:臭い豆??(04/22)  
ジョエン (スーパーリー) さん
美味しそう ! 私は大好きです。でもね通勤の日には絶対食べちゃういけないね。会社のトイレが臭いから苦情になります。だから長い休みに入るときにママにお願いして、調理してくれる。その時に気楽にいっぱい食べれる。腎臓に良いらしいね。 (2008.04.23 08:38:09)

Re[1]:臭い豆??(04/22)  
KYKホン  さん
ジョエン (スーパーリー)さん
>美味しそう ! 私は大好きです。でもね通勤の日には絶対食べちゃういけないね。会社のトイレが臭いから苦情になります。だから長い休みに入るときにママにお願いして、調理してくれる。その時に気楽にいっぱい食べれる。腎臓に良いらしいね。
-----

好きな人はいったん食べたら止め好きになりますね。。。
昨日から今日かけて、うちのトイレも臭かったのよおぉぉ。。。ははは
(2008.04.23 13:39:07)

Re:臭い豆??(04/22)  
おにおこぜ  さん
そんなに匂いのきつい食べ物があるんですね…。休みの前日でないとダメですね。
お豆さんの色艶もとってもよくって美味しそうです!
(2008.04.23 14:21:51)

Re[1]:臭い豆??(04/22)  
KYKホン  さん
おにおこぜさん
>そんなに匂いのきつい食べ物があるんですね…。休みの前日でないとダメですね。
>お豆さんの色艶もとってもよくって美味しそうです!
-----
食べた瞬間は臭い何でもしないですよ!!後から来るですよ!!笑
マメを生で食べるマレーの方も居ます。私はちょっと。。。(青臭くて苦いし、、、)
もし食べたい時に仕事が入っていたら 我慢して食べないようにします。 
(2008.04.24 01:54:29)

Re:臭い豆??(04/22)  
私この豆嫌いじゃないですよ。
エビ味噌と一緒に炒めるんですよね。
美味しいと思う。
臭いのはまあいいとして、時々苦いのがあるのは…
新大久保でもよく食べました。
きっとタイにもあると思います。

(2008.04.24 20:05:12)

Re[1]:臭い豆??(04/22)  
KYKホン  さん
パラダイス1111さん
>私この豆嫌いじゃないですよ。
>エビ味噌と一緒に炒めるんですよね。
>美味しいと思う。
>臭いのはまあいいとして、時々苦いのがあるのは…
>新大久保でもよく食べました。
>きっとタイにもあると思います。
-----

そうです。えび味噌はサンバルベラチャンと呼んでいます。クセがあって 駄目な人もいる。
新大久保のタイレストランでしょう?!昔も食べたことがあったが高かったよ!!
タイはあるはずですよ!!パラさんが住んでる町には売られてないですか?
(2008.04.25 01:01:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: