曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

全て | マンホール 料理・グルメ | 地域 | 友達 | スポーツ | | 家族 | パソコン | 音楽 | 映画音楽 | 旅行 | 富士山 | 器、骨董など | 行事 | 健康 | ドライブ | 地域(静岡県) | 園芸・お花 | 映画 | | 飲み物 | | 気象 | テレビ | 温泉 | ファッション | 博物館・美術館 | 化粧品 | 宝石 | コンサート | 携帯 | 日帰りのお出かけ | 1泊旅行 | 写真 | 季節 | 山口県 | 海外旅行 | ティータイム | 2泊以上の旅行 | ニュース | ホテル | | 電化製品 | 講演会 | お土産 | 赤毛のアン | 乗り物 | 神社・仏閣 | プレゼント | 買い物 | 建築物 | 講座 | 観劇 | 季節の花 | その他 | 日々の暮し | 信州 | バスツアー | 着物リメイク | うましうるわし奈良の旅 | 山梨の旅 | 熱海が好き | ランチしたお店&カフェ | 伊豆の旅 | 京都の旅 | 大井川鉄道沿線のお出かけ | コーヒーブレイク | みえ旅(三重県) | 近江の旅 | 名古屋・愛知県 | 東京・横浜周辺旅
2025年07月20日
XML
カテゴリ: 料理・グルメ


大河ドラマ「べらぼう」では、安田顕さんが演じた蘭学者の「平賀源内」。
「夏に鰻の売り上げが悪い」とうなぎ屋さんに相談されて
「本日土用丑の日」という看板を出させたら大繁盛して その習慣が定着した、
ってことらしいですね。

我が家でも昨夜 娘が父の日にプレゼントしてくれた冷凍の鰻を食べましたぺろり
簡単にお吸い物を作り、生野菜を少し、べったら漬けを少し。
大きな立派な鰻でした(*^^*)
写真を撮ってから 山椒をかけました。



榛原郡吉田町の「八木秀」の鰻。真空パックをそのまま茹でるだけ。
美味しかった~、ありがとう



食べ終わって午後7時前にお散歩。
日陰になった場所で カラスウリの花がレースの衣装を身に纏ってお洒落していました
夜だけおめかしするお花。繊細で綺麗~



夕焼け雲が



少し歩くたびに色も形も変えて



上ばかり見てると転ぶので(^-^;



立ち止まっては眺めました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月20日 14時08分15秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: