音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2016年03月25日
XML
カテゴリ: 音響機器修理

 修理困難機種を追加しましたのでお知らせします。

■追加した修理困難機種

◎メーカー:SONY

◎対象:CDローディングメカ「KSL-360AAM」又は、CDトラバースメカ「KSM-360AAM」又は、CD光ピックアップ「KSS-360A」搭載機種

  • 1992年頃から1993年頃に製造されていたSONY製CDラジカセ
  • ただし、CD系以外の修理は可能(2016/3/24現在)

◎理由:

  • CD制御基板に実装された電解コンデンサの液漏れ故障により、同電解液が同基板及び、周辺実装部品を腐食
  • その結果、CD再生できない、CDトレーが開閉しない等の不具合が発生。不具合は基板腐食の程度により、種種の症状を呈する
  • 当方では、電解液の腐食による基板故障を十分に修理できないことから、修理困難機種に指定

◎該当機種の例(当方で確認したもの。2016/3/24現在):

  • 機種名  発売年
  • ZS-6  1992
  • CFD-250  1993.1
  • CFD-260  1993.1
  • CFD-255  1993.10
  • CFD-265  1993.10
    └疑わしい機種に「ZS-66、ZS-8、ZS-70」あり

SANY2404.JPG

[SONY ZS-6 CDラジカセ]

SANY2411.JPG

SANY2425.JPG

[CDローディングメカ「KSL-360AAM」]

SANY2426.JPG

SANY2435.JPG

[電解液で腐食した基板の例]

SANY2436.JPG

SANY2437.JPG

SANY2438.JPG

SANY2440.JPG

SANY2442.JPG

ドライバーほうき清掃医者修理した コンポ や ラジカセ や ラジオ を出品中 ---

★【オークション】整備済みラジカセ・ミニコンポ★

カセットテープ や CD や MD を もう一度 聴い てみませんか
音楽と一緒に 懐かしい思い出が甦ります ♪

☆ラジカセ・ミニコンポの【修理相談】はこちら!☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月07日 22時35分18秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: