全7件 (7件中 1-7件目)
1

今日のお昼にドアホンが鳴った。ピ〜ンポ〜ン!リビングに座っていると玄関が見えるので、宅配便の配達員だと分かる。(一応偏光ガラスなので、外からは目を凝らさないと中は見えない)私達家族が動作確認で鳴らした以外、ドアホンを訪問者が鳴らしたのは初めてだ。(笑)でもさぁ、宅配便???何か頼んだ覚えはないんだけどなぁ〜と思いながら、玄関の鍵を開けて10センチほど引き戸を開けると、見覚えのある配達員さんが「〇〇さんに荷物で〜す!」とダンナの名前を言い、小箱を渡して帰った。何だろう? ダンナも「え?俺?」って感じ。差出人はJA・・・。あ!そういえば、懸賞に応募してたわ!(ダンナの名前で 笑)石油ファンヒーターで暖を取っているわが家は大量に灯油を使うので、家の裏手に約200Lの灯油タンクがあり、定期的に配達してもらっている。(冬場は給湯用を含め、月に130Lほど使う)スマホでQRコードを読み取り、簡単にキャンペーンに応募できたので応募したんだった。(まさか当たるとは思わなかったけど)160g入りの信州りんごジュースの6本パック。それぞれ味の特徴が違うらしい。私はシナノゴールドとサンふじが好みだなぁ〜。😋それにしても、宅配便なら開けていいよね? 道路に飛脚印のストライプの宅配車が止まってたし…。ドアホンで「どなたですか?」って聞く前に、見えちゃうしね〜。と、ちょっと考えちゃった出来事でした。🤭
2025.02.27
コメント(14)

暖冬と思われた今冬は2月に入って寒くなり、長〜い寒波を2度もおみまいしてくれた。🥶関東のブロガーさんがクリスマスローズをアップされる季節なのに、わが家のクリローさんの花芽はまだ土の中だ。(探してみたが、全く姿がなかった😱)寒波が過ぎ去ったとはいえ、まだ10度がやっとの枯れっ枯れのわが庭。💦ちょっと庭パトしてみた。芝生のモミジの周りに置いた、球根を植えた鉢たち。カサブランカの鉢は、全く動きがない。😨原種系チューリップを植えた鉢にも、全く動きがない。😣球根の動きはないのに、仕切りとして入れた波板は持ち上がっていた。 波板が隠れるように土を入れてあったのに…。😥チューリップの花束植え。去年上手くいったので、今年も仕込んで置いたが、さてさて……。おお! ツンツンと芽が出ていた〜。😆今日は日差しだけは春が来たかと思うほどだったが、風が強く外に出ても直ぐに家に入りたくなるほど寒かった。春は近くに感じるけど、まだまだ遠いところにいそう。😮💨早く春にならないかなぁ〜。🫣🙄
2025.02.26
コメント(14)

冬場はお花の変化が無いのと不審者対策とで、ガーデニングブログから遠ざかっていたこの頃。(笑)久しぶりに寝室組のアネモネの鉢を見ると、赤っぽいものが見えた。おお!蕾があるじゃ〜ん!少しでも太陽光を浴びようと、片側に葉っぱが密集している。一応鉢は定期的にクルクル回してたんだけどなぁ〜。😅サボってたかなぁ〜。🙄💦よくよく見れば、大小7つの蕾があった。💕それならと廊下組のラナンキュラスとラックスも見たが・・・。葉っぱはモリモリになってきたが、寝室組より少し寒いところなので、蕾は見つからなかった。🫣でもいいの、急かして凍みたら泣かなきゃだし、お楽しみは3月に取っておこう。✌️何しろ今頃になって、連日氷点下2桁の当地方。 雪は降らないけれど、キンキンに冷えている。🥶「リビングから出ると、そこはスケートリンク」・・・これは婿君の名言だ。🤣
2025.02.22
コメント(14)

訪問詐欺ではないかと震えた後、長男と嫁ちゃんのアドバイスもあり、防犯カメラではなくドアホンを付けることにした。嫁ちゃんから「彼(長男)が買ってやりたいって言ってたから、次の休みに一緒に行ってください」と言われ、長男とダンナと3人でホームセンターに行った。それこそ性能によってピンキリだけど、必要な機能があって使いやすい物に決めた。 長男が「嫁ちゃんが、買ってあげてねって言うから」と本当に買ってくれた。ありがたやありがたや。🙏丁度、防犯グッズフェアをしていたので、当該品は取り寄せとなり今日やっと取り付けられた。古いチャイムを取り外し、新しいドアホンをダンナと2人で取り付けた。けっこう簡単だったよ。✌️外の様子。 ステッカーも貼ってみた。(笑)家の中のモニター。留守中にチャイムを鳴らした人の録画も残る。これで玄関を開けずに通話出来るので、セールスを断りやすいはず。今回のことは娘や息子夫婦達にとって、親も歳を取ったのだと思わせた出来事だったと思う。これからも注意して、詐欺に引っかからないように生活しなきゃと思った。💦ちなみに未だに、下の方で工事は行われていない。😡
2025.02.21
コメント(12)

近頃よく聞く「訪問詐欺」「アポ電強盗」思い過ごしかもしれないけれど、この3日間のことを聞いて。(ちょっと長くなるから、興味のない人はスルーしてください)一昨日次男を迎えに行って帰ってくるとき、集落の入り口で見慣れないチャラそうな2人組とすれ違った。(向こうは歩き、私はもちろん車)家に着くと、ダンナが1枚の名刺を見せて「うちの瓦屋根、崩れそうらしい」と言った。2人組の若い職人が、「来週からこの下の方で屋根工事を始めるので、車を止めたりして迷惑をかけるかもしれません」と訪ねて来たと言う。一旦帰りかけて、わが家の屋根を指差し「あそこヒビが入ってますね 放っておくと全部崩れて大変なことになりますよ」とダンナを脅かした。そして「佐久市には参入したばかりなので、今ならお安くします 良かったら電話ください」と名刺を渡して行ったらしい。(名刺の会社は長野市とあった)私からしたら、典型的な詐欺じゃん! あわよくば屋根に上がって、わざと瓦を割って「ほら、こんなことになってます」と言って高額な修理費を騙し取る手口じゃん。「良くテレビでやってる詐欺じゃん!」と言ったら、「だって名刺よこしたよ、作業着も着てた、通行止めになるから区長さんに挨拶に行くところだとも言ってた」とダンナ。20分くらい言い合いの夫婦喧嘩勃発。うちのダンナって、こんなに簡単に騙されるんだとガッカリした。結局、ダンナが区長さんに電話したら「そんな話聞いてないし、それはよく聞く訪問詐欺じゃないの?」と言われ、途端にダンナはトーンダウン。隣に住む長男にも注意され(私が言いつけてやった)昨日は2人で派出所に相談に行った。何しろ「明後日、都合がついたらまた伺います」「あなたの他に、ご家族は?」と家族構成まで聞かれていたと言うので、途端に怖くなったのだ。(ダンナは言わなかったと言うが、怪しい)お巡りさんから「もし本当に来たら、絶対家に入れないで、お断りしますとハッキリ言う」「当然、屋根には登らせない」「しつこく粘って帰らないようなら、110番してください」「一応、警らも出ます」と言ってもらった。そして今日。昼頃に電話が来た。(電話番号まで教えたな!?)「一昨日伺った〇〇です」と言うので、「主人に聞いています うちは工事はしません お断りします」と言った。しつこく話を続けようとするので、「息子にも叱られたので、工事はしません!」と強く言ったら、ブツッと切られた。もう〜〜〜、怖かったよ〜〜〜。ちなみに私の車にはドラレコが付いていて、2人組が映っていたのでプリントアウトして、万が一夜中に押し込み強盗に◯されたら、コイツラが犯人だよ!と長男に見せておいた。ホントに怖かった。今回、簡単に騙されたダンナは、かな〜り凹んでいたが、「こんな田舎なのに、物騒だから防犯カメラを付けるか?」と言い出した。(今検討中)怖い世の中になったよね。 皆さん、注意しましょうね。お口直しに、わが家の福寿草を見て。ツヤツヤで、今年は4輪咲いた。わが家はねぇ、お花は一杯あるけど、お金は無いのよ〜〜〜。
2025.02.14
コメント(14)

今期最低最長の寒波が居座って、各地に雪や寒さをもたらしている。当地では、毎晩3〜5センチ程度の雪が降る程度で雪の害はないが、1日中ファンヒーターが切れない寒さで暖房費が嵩んでいる。😱💦そんな寒さの中、ほとんど動きのないわが家の植物たちだが、特別扱いのリビング組のカランコエが、唯一の色を見せてくれている。長男から預かった(貰った?)オレンジのカランコエ。満開で可愛い。💕カランコエ・リンリンの蕾の先端が、チョビっとオレンジ色を帯びてきたところ。数輪が咲いた!そして、今日の姿。普通のカランコエに比べて、葉っぱも茎もモンスターだ。シャンデリアみたいに、ほぼ満開に咲いたところ。だけど何だろう?🤔可愛くない……。(笑)買ってきた時の華奢な可愛らしさは、何処へ?売っているのは、何か薬剤処理がしてあるのかなぁ???昨日、一昨日と孫ちゃんズが次々と胃腸炎になった。 怖いノロではないようで、1日ずつ休んで回復したが、やはり寒さのせいもあるのかなぁ〜。皆さん、注意しましょうね。 無理はしないこと。🤗
2025.02.08
コメント(12)

今年の冬は暖かい。 毎日氷点下5度前後、ちょっと寒い日でも氷点下8度くらい。(笑)いつもならこの時期、最低気温が氷点下2桁になるのが普通なのに、今年は今のところ氷点下2桁になったのが1日しかない。いつもなら12月中にカラカラに枯れて、一塊の茶色の傘みたいになるイモカタバミが、今年はかろうじて緑色を保っている。玄関前のヒメコブシの根元。南からの日差しがある、一番暖かいところなんだけど、それにしても今年はそうとう暖冬なんだね。なら、福寿草はどうした?!去年は1月末には芽吹いてたはず!と思って見たら、芽吹いてる!ヒメコブシの下、枯れ葉の布団をかき分けてみたら、ニョキニョキ。一番早い子はもう、黄色い蕾が綻び始めている。去年は3輪咲いたけど、今年はどうかなぁ〜。🤗福寿草が、もう春なんじゃない?と出てきたのはいいけど、明日は南岸低気圧で降雪予報が出ているんだよなぁ〜。😱オマケに立春寒波で、連日氷点下2桁の予報がずらり……。🥶どうかどうか、ほどほどで済みますように。🙏
2025.02.01
コメント(12)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
