全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()
鳥谷のHRで先制し、同点後には金本のタイムリーで勝ち越し!そして8回裏には新井の犠飛で貴重な追加点!下柳-アッチソン-球児で3-1で見事守り勝ちました!またまたGに勝ち越しです!ほんまにGに勝つのは気持ちいいね~。(昨日のグラには連敗中なんだけどね)ヤクルトは雨でコールドゲーム。これでゲーム差はまた0.5縮まって5になりました!
2009年08月30日
コメント(5)

トラトラ東京メッツが行く!基本ルール ●M2-6巨○初回に3番一球さんに2ランHRを被弾するなど、先発の日下部は5回途中6失点でKO。打線も藤村球二を打ち崩せず終盤に2点を取るのがやっとで完投を許す。○M5-2巨●今日も初回に一球さんにHRを打たれる!しかしすぐに最近好調の丘が逆転2点タイムリー!先発富樫は5回1失点で抑え、まだまだ行けたが、休養十分の救援陣を6回から投入。水原-立花-火浦のリレーで逃げ切った!●M4-5巨○国立が打率3割を割り、打撃指数も落ち込んできたので思い切って完全休養を取らせる事にした。その代役の8番サード甚久寿と代役の4番帯刀がそろってソロHRを打つなど打撃陣は国立休養のカバーをしたが、先発の岩田清志が先制後すぐに4失点するなど投手陣が踏ん張れなかった。
2009年08月30日
コメント(2)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール○M4X-3D●8回に1点リードでリリーフした水原が代打青亀に同点HRをあびる!しかし延長10回、途中出場の甚久寿がサヨナラタイムリーヒット!○M4-3D●初回に帯刀の2点タイムリーツーベースで先制!さらに3回に不振の唐部が2点タイムリーツーベース!このリードを先発の吉田が7回2失点で守り。最後はスタミナが減っている火浦は休ませ代役ストッパー日下部が締めて連勝!
2009年08月29日
コメント(0)
![]()
今日は全くTV中継が見れなかったですしかし甲子園に戻ってのG戦は狩野の逆転3ランHR(そのまえにスクイズ失敗があったみたいだけど)に能見の好投で快勝です最近Gに強いな~
2009年08月28日
コメント(2)
![]()
1点を先制されてすぐにブラゼルのソロHRで同点!さらにここから打線がつながりこの回5点を追加!そして残ったランナーをまたもブラゼルが3ランHRで返した!2打席連続HR、1イニング2HR!5回の1イニングで一挙9得点で快勝です4連勝
2009年08月26日
コメント(2)
![]()
8回2アウトから桜井が逆転の2点タイムリーツーベース勝負強いぜ8回アッチソン、9回球児でゼロに抑えて見事に逆転勝ちで3連勝オールスター後好調だが、ここからの反撃ではちょっと遅いそれにしても8回の金本のあわや逆転3ランHRが走塁ミスでシングルヒットってどうなのよ!負けてたらセカンドランナー赤星の大チョンボのところでしたねぇ
2009年08月25日
コメント(0)
![]()
あぁ、監督野球本を読もうのコーナー。今回は野村克也著「あぁ、監督」(2009年2月発行)を読みました。今回は野村監督が「監督論」について語ります。↓以前に私が読んだ野村監督の本とその感想↓ 野村の「眼」 あぁ、阪神タイガース 新・敵は我に在り 無形の力 巨人軍論 野村ノート<本ではありませんが>虎の野村監督をなぜか今頃振り返る
2009年08月23日
コメント(2)
![]()
先発は阿部を抜擢!この阿部が6回1失点とすばらしい結果を残しました!内容的にも落ち着いていてまずまずだったのではないでしょうか次回も楽しみです。しかし打線がこの1点をなかなか取れない中、7回に桜井が同点ソロHR右中間に打ち込んだのは初めてらしい!良い場面で打ったね~。そして9回に満塁のチャンスをつくって代打桧山がサヨナラヒット接戦をものにしました!贅沢言えば、もう少しはやく打線の援護がほしいところですねぇ
2009年08月22日
コメント(0)

お城へ行こうのコーナー。今日は京都の二条城へ行きました!これはすごいさすが世界遺産!現地の解説によると「1603年に徳川初代将軍家康が京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所として造営(現在の二の丸部分)し、三代将軍家光が伏見城の遺構を移すなどして1626年に完成したもの」とのこと。写真を紹介したい場所は本当にたくさんあるのですが、その一部を紹介します。↓二条城の入り口である東大手門 ↑国宝の二の丸御殿!外も立派だがこの中がすごい!中は残念ながら写真撮影禁止なのだが、広い!そして豪華で歴史を感じさせる装飾!さすがは国宝!本当にたくさんの部屋があるのだが、その中に最後の徳川将軍慶喜が1867年に諸大名を集め、大政奉還を発表し、徳川幕府が幕を閉じた歴史的な大広間もありました!↑二の丸庭園です。ここがまた美しいです!↑本丸跡です。残念ながら現在は徳川時代の天守閣は残っていません。そして以前は中に入れたそうですが、今日は本丸御殿の中には入れませんでしたその他にもこの二条城でたくさんの歴史的事件がありました。現地の資料などから主なものを抜粋します。「徳川家康の征夷大将軍の拝賀」「徳川秀忠の2代将軍宣下」「1611年:淀殿の反対を押し切って豊臣秀頼が二条城の家康に会見」家康はこの時に初対面した秀頼(19歳)が聞いていたよりも立派な若者だったので徳川の未来を心配し、豊臣家を滅ぼす決意をしたという説があるそうです。「1614年、15年:城内で大坂冬の陣、夏の陣の軍儀を開き当城より出陣」この上記4件あたりはもう少しで現在放送中の大河ドラマ「天地人」にもでてくるでしょうね。 【20%OFF!】NHK DVD その時歴史が動いた 徳川家康 三方ヶ原の大ばくち~敗れて学ぶ 覇者の哲学~「戦国編」(DVD)「1863年:14代将軍徳川家茂が入城し、攘夷の実行を誓う」「1866年:徳川慶喜が当城で15代目の将軍職を継ぐ」上記2件と前述の大政奉還の場面は去年の大河ドラマ「篤姫」でも出てきましたね。 謎とき徳川慶喜「二条城」エリア京都府 > 二条城/御所周辺ジャンル観光名所住所京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541説明クチコミもっと読む
2009年08月22日
コメント(2)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール●M0-7明○先発吉田は好投していたが、中盤に岩鬼に先制の2ランHRをあびる。中継ぎ陣が終盤に三太郎のHR、岩鬼の2本目のHRなどメッタ打ちにあい、完敗(ToT) 打線もチャンスはけっこうあったのに決定打が出ずに里中に完封を許す。最近、首位明訓相手になると元気ないなぁ。これで対明訓戦は4連敗(ToT) ○M4-1明●今節は移動日が多く4試合しかない事や、これ以上明訓には負けれない事から火浦を先発に!明訓の先発の坂田も好投で、8回表まで1-1の投手戦。しかし8回裏に国立が決勝3ランHR!火浦は先発としては初勝利!
2009年08月20日
コメント(2)
![]()
7回にエラーなども重なり、岩田が逆転をゆるし、3位ヤクルトに逆転負けこの3位のヤクルト戦を3タテしてCS出場へのわずかな望みをつなげ!と思っていたのですが、いよいよ苦しくなってきましたねぇ
2009年08月19日
コメント(0)

トラトラ東京メッツが行く!基本ルール ●青4-7M○9回に抑えの知三郎から2点を取り土壇場で同点に追いつく!そして延長で犬神からあばしり安のタイムリー、国立2ランHRで勝負を決めた!リリーフした火浦は(なんと!)これが初白星! ●青1-4M○8回ツーアウトランナーなしからつないで丘が逆転3ランHR!先発岩田清志はハーラートップタイの7勝目! チーム 試 勝 敗 分 勝率 差1 明訓高校 47 28 17 2 .622 0.02 東京メッツ 49 26 22 1 .542 3.52 巨人学園 48 26 22 0 .542 3.54 ドリームス 48 22 23 3 .489 6.05 札幌メッツ 50 22 25 3 .468 7.06 青田高校 50 16 31 3 .340 13.0
2009年08月19日
コメント(0)
![]()
新井、桜井、ブラゼルにHRがでて4-1で勝利です阪神らしくない点の取り方でしたね先発安藤は今日もあまり調子は良くなかったけど、味方のエラーにもなんとか粘り1失点できりぬけ久しぶりの白星です!
2009年08月18日
コメント(0)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール●SM1-2M○8回に逆転!日下部が7回を1失点の好投で4勝目!水原、火浦もパーフェクトリリーフ!●SM3-13M○最近の貧打が嘘のようです。なんと初回に8得点など大爆発!○SM3-1M●久しぶりの先発日の本が6回を1失点の好投!しかし同点の7回に登板した火浦が失点し、3タテならず。9安打を放ちながら国立のソロHRの1点のみの打線の不調も痛かった。
2009年08月18日
コメント(0)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール △D2-2M△延長12回引き分け。延長でスクイズ失敗が痛かった○D3-1M●7回にスクイズで1点を先制し均衡をやぶるが、その裏に登板した水原がブラウン、三原にまさかの連続HRを被弾し3失点最大10あった貯金が減って1になってしまい、ついに巨人学園にも並ばれて3位タイとなってしまいました チーム 試 勝 敗 分 勝率 差1 明訓高校 41 25 14 2 .641 0.02 ドリームス 43 22 18 3 .550 3.53 東京メッツ 44 22 21 1 .512 5.03 巨人学園 43 22 21 0 .512 5.05 札幌メッツ 44 18 23 3 .439 8.06 青田高校 45 15 27 3 .357 11.5
2009年08月17日
コメント(0)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール○M1-0SM●札幌メッツの先発の青田心太郎から金太郎がソロHR!岩田清志、先発から中2日でリリーフの火浦で完封リレー!●M1-5SM○今日も金太郎のソロHRの1点のみ。最近、打線が元気ないなぁ・・・。●M1-3SM○今日は帯刀のソロHRのみ。打線の調子が全く上がらず、先発吉田の好投を援護できずに延長戦で敗れる
2009年08月17日
コメント(0)
![]()
1点を先制されるも鳥谷のタイムリーですぐに同点にしてブラゼルの3ランHRで勝ち越しこの鳥谷のタイムリーの前に赤星がエラーで出塁するんですが、隙をついて一気にセカンドへ!さすがの走塁だねぇ~。これが効いたねぇ~。 先発の下柳は5回を2失点とまずまずの結果でリリーフに託します。6回江草、7回アッチソンとつないでなんと8回から藤川球児を投入 8回には代打高橋光のタイムリーで1点追加!代打でいい働きしていますよね~。 球児は2イニングをゼロに抑えて5-2で勝利!下柳は本当に久しぶりの白星おめでとう!今日は鳥谷、平野、ブラゼルなど良い守備もたくさんあったね~。そしてG3連戦に敵地で勝ち越しだぁこれでGには3カード連続勝ち越しです!気持ちE~
2009年08月16日
コメント(0)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール●M3-5青○接戦に競り負けてこれで6連敗○M3-2青●抑えに専念させようかと考えていた火浦を急遽先発!水原のリリーフも決まってなんとか連敗ストップ●M5-8青○同点でむかえた8回に代打悪道に代打満塁HRを打たれ敗戦ここまで相性の良かった青田高校戦での負け越しは痛いなぁこれでドリームスに抜かれて3位転落です
2009年08月16日
コメント(0)

久しぶりのお城に行こうのコーナー今回は三重県の伊賀上野城に行きました。いや~、すばらしいお城に整備された公園ですね!木陰に入ると涼しいし、とても居心地の良いところでした!↑見て下さい。この高い石垣!約30mあるらしいです!すごい!これはなかなか攻め落とせそうもない!この石垣の上から下を見る事もできるのですが、足がすくむ高さです!↓藤堂高虎象地元の資料館の展示物などによると「1585年に筒井定次が築城。豊臣秀吉の没後、関ヶ原の戦いの勝者徳川家康が1608年に筒井定次を改易し、藤堂高虎を城主とする。築城の第一人者と呼ばれた高虎は筒井時代の城に写真の30mの高石垣を築くなど大拡張した。筒井時代(秀吉時代)には大坂の出城として大坂を守る形だったのに対し、藤堂高虎時代(家康時代)には大坂を攻撃する城となった。」とのことです。大坂を攻撃する城=大坂冬の陣(1614年)、大坂夏の陣(1615年)などを指すのでしょうね。現在放送中のNHK大河ドラマ「天地人」の終盤に関ヶ原の戦いや大坂夏の陣、冬の陣もでてくるんでしょうね。 藤堂高虎「伊賀上野城」エリア三重県 > 上野/名張ジャンル観光名所住所三重県伊賀市上野丸之内106説明クチコミもっと読む
2009年08月16日
コメント(2)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール ○明2-0M●先発の吉田が好投も7回につかまり2失点。打線は里中に3安打完封をくらう。○明6-0M●先発の日下部が序盤に4失点。不知火相手にこれではきつい。結局完封負け(ToT) ○明7-5M●初回に国立の13号2ランHRで先制するも、先発の岩田清志が打ち込まれ、明訓に3タテをくらう(ToT) これで首位明訓と5ゲーム差になった。
2009年08月15日
コメント(0)
![]()
先発筒井と2番手金村が打ち込まれ序盤で大量失点なんか1週間前にも同じ場面を見たなぁ一時は0-8だった試合も打線が奮起して7点を返すも、さすがにここまで。7-9で敗れた BBH2008 白黒カード 筒井 和也(阪神)
2009年08月15日
コメント(0)
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール●巨3-4M○先発岩田清志が8回3失点で負け無しの5勝目!1点差での火浦もパーフェクトリリーフで6S目!○巨3-2M●巨人学園先発の藤村球二に苦しめられたが、なんとか終盤に同点に!しかし延長10回に水原が九郎さんに打たれサヨナラ負け。○巨4-3M●同点で登板した水原が一球さんにサヨナラ打をくらい、まさかの水原での2試合連続サヨナラ負け!
2009年08月14日
コメント(0)
![]()
今日から東京ドームでのG3連戦。先発は能見と内海です。初回に鳥谷が2試合連続の2ランHRで先制!新井、桜井もHRで序盤に5得点!終盤にも鳥谷、金本のタイムリーで追加点をあげてダメ押しでGに快勝です!!赤星も今日からスタメン復帰!ヒット、盗塁も決めてまずまずのようです!
2009年08月14日
コメント(0)
![]()
後半戦、絶好調の鳥谷が初回に先制2ランHRをはなつもこの2点以降、追加点がなく敗戦・・・。もったいないなぁ・・・。
2009年08月13日
コメント(2)
![]()
虎の先発岩田は序盤から三振を取りまくる好投でゼロを並べます!中盤にようやくブラゼルのソロHRと岩田のタイムリーで2点先制!終盤に1点を返されるもすぐに金本2点タイムリー、代打桜井2点タイムリーで突き放し6-1で勝利!岩田は完投勝利ですチームの連敗はようやく3で止まりました。昨日こんな試合が見たかったです
2009年08月12日
コメント(3)
![]()
今日の大阪ドームでの阪神VS中日のチケットを持っています。中日の先発予想はチェンですか先週、2安打完封されたんだよねぇ。厳しいなぁ~。なんだか行くのが嫌になってきたなぁ。しかし気合で行ってきます安藤がんばれ!! 帰ってきました。やっぱりチェンでしたね。虎のスタメンは以下のとおり。恐れていたチェンですが、たしかにストレートは速かったですが、よくなかったですよね。四球も多いし!しかしチャンスを作りながらも(もらいながらも)決定打が出ないという典型的なパターンでゼロが並びます一方の安藤はセンター平野があと一歩追いつけない(グラブに当てて落としてしまった)センターオーバーのタイムリーを打たれるなど2点を先制された後に投手のチェンに不運なタイムリー内野安打を打たれてしまいますこれが痛かったなぁ。7回に代打浅井のスリーベースから1番平野の犠飛で1点返すが、これもレフト和田の好捕にあって流れを止められた感じでしたねぇ。平野のあたりがタイムリーヒットならもう少し面白い試合になった気がしますが・・・。結局1-3で敗戦2番の大和がツーベースにふたつの送りバント成功と元気だったのがせめてもの救いかなぁ。
2009年08月11日
コメント(2)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール●D3-4M○延長11回に代打あばしり安が決勝HR!リリーフの水原、日の本、火浦が好投!●D0-3M○日下部が8回無失点の好投で3勝目!5番の浦島の4号3ランHRが決勝打となった!○D5-4M●先発富樫が7回2失点の好投も火浦が抑え失敗でサヨナラ負け。ブラウンがサヨナラHR。
2009年08月10日
コメント(0)
![]()
先発は全く予想されてなかった筒井!中継ぎでここまで結果をだしてきて今季初先発です。3回無失点とまずまずがんばっていたが4回に1点失ってさらに満塁のピンチで降板。もう少し我慢してもいいかなとも思ったが。リリーフした金村がメッタ打ちをくらって大敗!打線も完封ですわしかし筒井先発や大和のスタメンなど必ず来季につながる起用であると信じます!真弓監督、これからも懲りずに若手を積極的に起用しましょう!
2009年08月08日
コメント(0)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール○M10-4青●先発の佐竹がなんと先制HR!これで波に乗ったか、7回途中まで2失点のナイスピッチング!国立の10号、金太郎の4号、浦島に2打席連続HRと長打攻勢で圧勝!○M9-1青●国立の2打席連続HRで3点を先制!先発岩田清志も6回1失点で4勝目!勝率で若干負けているが、ついに首位明訓とゲーム差なしの2位となりました!○M17-7青●先発のエース火浦が3回に突然の乱調で6失点KO!なぜか先発では結果がでない・・・。しかし芦田にまさかの満塁HRがでるなど打線が大爆発で逆転勝利!青田高校には相性が良くこれで6戦全勝です!
2009年08月07日
コメント(0)
![]()
今日からは広島3連戦。能見の好投と最近かなり調子が上がってきた新井のタイムリーや大和のスクイズなどで勝利 これでオールスター終了後10試合が終わり7勝3敗。残り試合が約50試合だから残りをこの7勝3敗のペースで行けば・・・。貯金が20できる!!これで3位のヤクルトが残り5割ペースで行けば並びます!クライマックッス進出だ!無理はありますが、奇跡を起こしてもらいましょう!あきらめの悪いトラトラ甲子園でした。
2009年08月07日
コメント(2)
![]()
ドカベン スーパースターズ編(30)発売で~す
2009年08月06日
コメント(0)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール○M6-3SM●先発日下部が7回を1失点の好投で2勝目○M2-0SM●札幌メッツの先発村雨から序盤に7番スタメンのあばしり安が第3号の2ランHR!先発吉田は8回を無失点の好投●M3-6SM○先発の富樫は粘りのピッチングを見せていたのだが、逆転してもらってからすぐに打ち込まれるのはいただけないなぁ。中継ぎで好投を続けていた立花も打たれ黒星青空晴太に2打席連続HRを打たれる。
2009年08月04日
コメント(0)
![]()
新井、ブラゼルのタイムリー、鳥谷のHRなどで逆転した虎でしたが、同点にされた直後の6回裏に桜井が勝ち越しの2ランHR!さらに次の打席もタイムリーツーベース!G3連戦を勝ち越しです
2009年08月02日
コメント(2)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール青田高校との初の対戦●青3-4M○最終回に代打スミスのソロHRで同点!9回にさらに1点勝ち越して勝利!中継ぎの富樫が好投!●青1-8M○金太郎の1号ソロHRで先制すると打線爆発!先発の日下部が6回を無失点の好投で初勝利!●青2-4M○序盤に不振の1番千藤が1号3ランHR!先発の吉田は7回を2失点の好投!水原-火浦とつないで青田高校を敵地千葉マリンスタジアムで3タテです火浦には先発に抑えにフル回転してもらっています!首位明訓との対戦○明5-1M●不振の日の本の先発の日でしたが、最近中継ぎで好調の富樫を先発に抜擢。まずまずの好投をみせてくれたが、打線が国立の7号ソロHRの1点のみ明訓先発の坂田にやられました。○明3-2M●火浦と不知火のエース対決。金太郎のソロHRで先制するも3回に火浦が岩鬼に3ランHRをくらうこの一発だけで後は7回まで抑えたのですが・・・。先発にリリーフにとフル回転起用の火浦は3セーブをあげているのですが、実はまだ先発では白星なし。まずまずの投球はしているのですがねぇ。最終回に盗塁成功率100%だった代走サバが刺されたのも痛かったさすが強肩山田! ●明1-6M○千藤の2ランHRで先制!中4日で先発の岩田清志が6回途中までで1失点の好投!なんとか明訓3タテを阻止しました!
2009年08月02日
コメント(0)
![]()
今日も甲子園でのG戦。残念ながらほとんどTV中継は見れなかったのですが、先発の金村が3回途中でノックアウトされてしまったようだ。前回はいいピッチングを見せてくれたのになぁ打線は後半に追い上げたが一歩及ばなかった。ミスも多い試合だったようですねぇ。そして昨日途中交代した関本が登録抹消されてしまった新聞報道によると「右内転筋の筋挫傷」だって。心配だなぁ
2009年08月01日
コメント(2)

滋賀県近江八幡市の八幡公園に行ってきました。豊臣秀吉の甥の豊臣秀次像があります。現地の看板によると 1568年 豊臣秀吉の姉の子として生まれる 1581年 秀吉の養子となり羽柴秀次と名乗る 1585年 18才で八幡山城を築城し、城下町八幡を築く 1591年 秀吉が隠居し、豊臣秀次と名乗り関白となる 1593年 秀吉の実子(秀頼)が生まれる 1595年 謀反の罪を着せられ高野山に追放され、自害を命ぜられる 享年28才28才か・・・。若かったんだねぇ。秀次の歴史的な評価はどんなものなんでしょうか。大河ドラマなどでこの場面も度々でてきますが、やはり秀吉の暴挙のように感じるのですが・・・。たしかにとても優れた武将だったとは言えないのかもしれませんがねぇ。秀頼が生まれて、なんとか跡とりとしたいと思ったゆえの行動だったのでしょうか。あるいは石田三成の策略だったのか。茶々もいたしなぁ。この事件がなければ、もしかしたら豊臣家はもっと長く続いていたのではないかとも思いますよね。比較的最近だと「功名が辻」で山内一豊と千代が秀次の世話役に命ぜられて、自害するまでが細かく描かれていたような記憶があります。今週の「天地人」では千利休が秀吉に切腹を命ぜらましたが、もう少しでこの秀次切腹の頃ですね。
2009年08月01日
コメント(3)
全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()

![]()