Favorite stones

2006年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
信貴山の寅2006-01-20 20:48:17開脚ポーズの息子

最近、電車だとグルっとまわるから遠いけど、車なら案外近くというような所へ遊びに行くことが多く、

休日なら夫に地図も運転も任せるのですが(愛車はナビなし)

平日は私(と息子)しか居ないので、

がんばって苦手な地図を見てるうちに、最近になって急に地図が見れるようになりました♪(これでも運転歴は5年以上)

地図に載ってる途中箇所を、実際に通ると、すっごく嬉しいです。


今日は以前から行ってみたかった信貴山の朝護孫子寺
へ、さっそく見れるようになった地図と睨めっこしながら行ってきました♪



1回目はスカイラインが簡単に行けそうなので、その道路で行こうと思ったのですが、入り口が分からずあきらめ、

ある日は、地図なしだったけど標識と野生の勘を頼りにたどり着いた、

信貴山の上に行けるケーブルの乗り場には、
駐車場が無かった・・・・・

そして、やっと今回、

地図で自分で見つけた、
普通の山越えの道で行ってきました。ちゃんと到着したとき、本当に感動しました。

駐車場代は必要でしたが、

大きいお寺だったけど拝観料が無料で嬉しかったです。大きいお寺だと拝観料が要るところがほとんどなので・・・

広い敷地に、

大きなお地蔵さんがあるところや、観音堂、銭亀堂etc見所いっぱいで、すごく良かったです。


子供は、寅の胎内めぐり(寅のお腹に入る感じ)が大のお気に入りで何度も入ってました。

本堂では

戒壇めぐりというのがあり、

お寺の地下にある、

本当に何も見えない真っ暗な中を、右手を壁につけて60メートルほどまわってくる、というのも行ってきました。



私と息子以外には誰もいっしょになる人が居なかったので、

ちょっと、というか、かなり怖かったですが、

戒壇めぐりをすると、

すごくご利益があるという言葉に惹かれ、行ってきました。

戒壇めぐりの真ん中くらいで、ポっと薄暗くなってて各干支の仏さまがいらっしゃいましたが、気もそぞろにお祈りして、

また、真っ暗な廊下を行きました。

こんなに、何も見えないほどの暗闇というのは、日常の生活では無いので、
不思議な体験でした。

出口付近にあった、触ると願いが叶うらしい錠前を慌てて探して見つけ、なんとか触って出てきました。

今度、夫に一人で行ってもらおうかしら・・・グフフ

私でも、息子が居なかったら、一人ではちょっと行けなかっただろうと思います。

ふだん超怖がりな息子が、ぜったいビビリそうな戒壇めぐりが、予想外に平気でクリアできた頼もしい姿を見て、
うれしくなった母でした♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月20日 22時04分40秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

おひさまになりたい ∵.:*・*雪花*∵.:*・さん
はるくぅの鉱物館-空… はるくぅ。さん
ビデオ・映画ちょい… にこにこ♪さん
石好き・翡翠好き!… かわせみどんさん

コメント新着

さくら@ Re:神様の荒療治?(01/22) 我が家が毎年行っている商売の神様かある…
イエローラブ5@ Re[1]:車勾玉と獣勾玉(09/04) 三霧島88さん、今年も どうぞよろしく…
三霧島88 @ Re:車勾玉と獣勾玉(09/04) あけおめ・ことよろでございます。 車勾…
イエローラブ5@ Re:こんばんは。(09/04) 国王様、こんにちは。 >かわせみどん…
bkopal @ こんばんは。 かわせみどんの勾玉は、ここへ来ていたん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: