apineのブログ

apineのブログ

PR

サイド自由欄

掲示板 はこちら(#^.^#)

私書箱 はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

さえママ1107 @ Re:講演会が終わりご褒美に出かけます(02/15) New! じゅんさんこんばんは! いつもありがとう…
2015.10.31
XML
カテゴリ: 本・記事より
本日は雨が降ったり青空だったりです



介護うつになりそうな自分を助けてくれるのが

読書の時間です


もうすぐ私達のところにも、

マイナンバーなるものが届くはず



日経新聞のCMにこの本がありました


早速図書館へリクエスト!


敦賀市は早速購入してくれ

私が最初の貸し出しでした。





庶民には別段問題なし


金持ちの脱税を許さないためのもの

日本では真面目なサラリーマンが一番損をしている
そんな実態が良く分かるように解説されています




税務の世界には「十五三一」とうごうさんぴん
という俗語があり、

サラリーマンは所得を10割把握、
自営業者は5割、
農業は3割、
政治家は1割しか把握されていない。と言う意味だそうです


日本の個人金融資産は、1700兆円もあり、


統計上は全ての日本国民1人平均1000万以上びっくりびっくり

私は驚きました。

我が家は年金収入月4万の義母を抱えて苦労をしているのに

統計的には3人で3000万怒ってるあり得ない。



60歳以上の高齢者が持っているそうです


だからオレオレ詐欺は減らないのか理解できました


見えない資産をあぶりだすことが

庶民にも有利な事が理解できました




読み進めていくと普通の人は普通なだけです。


まっとうに生きている人は問題なしです

結論はそうでした大笑い



興味がある日とは読んでみてください


IMG_20151031_114656.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.31 15:54:43
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: