PR
Calendar
Comments
Keyword Search
滋賀県に新しくできた道の駅「あいの土山」に行ってきましたよ。
いや〜、国道1号を走ってて突然現れるんですよ。
「おおお!? なんだあのオシャレな建物は!」って。
そう、これ隈研吾さん設計なんですよ。世界のクマケン。

外観は、木材とガラスが絶妙に組み合わさってて、まるで美術館みたい。
「道の駅ってもっと、ほら、素朴な感じじゃない?」って先入観が一瞬で吹っ飛びます。
中も広々で、土山茶や地元野菜、限定スイーツまで揃ってて、財布のひもがゆるむゆるむ。
で、驚いたのが立地。
国道1号を挟んで向かい側に田村神社があるんですけど、ここもまた人気スポット。
もうね、この一帯だけ人の密度が高い。駐車場も満車寸前。
普段の国道1号沿いの静けさとは別世界です。
「道の駅」って休憩がてら寄るイメージだったんですけど、
ここは目的地になる道の駅ですな。
ぜひ滋賀をドライブするなら、あいの土山&田村神社セットで寄ってみてください。
映える写真も撮れるし、お土産も買えるし、グルメも楽しめる。
これは…要チェックやで。
松本城行ってきた!外観がカッコよすぎて… 2025年11月13日
【丸岡城行ってきた】短時間でも楽しめる… 2025年08月29日
【メレル MOAB 3 レビュー】履き心地抜群… 2025年08月25日