社会に出てなんやかんや思うこと

社会に出てなんやかんや思うこと

2025年10月15日
XML
テーマ: 楽天市場(3919552)
カテゴリ: プリンター

うちで使ってるプリンターは「エプソン EP-982A3」。

A3まで印刷できる家庭用モデルなんですが、これね、写真がびっくりするほど綺麗に出るんです。家庭用とは思えないレベル。

ただ、写真をうまく印刷するにはちょっとしたコツがあります。

まず、用紙設定は絶対に合ったものを選ぶこと。

普通紙に写真用紙設定で印刷すると、色がにじんだり、全然違う仕上がりになります。逆もまたしかり。

あと、写真用紙は厚手のものを使うと発色がぐっと上がります。

「EPSON写真用紙〈光沢〉」との相性は抜群。


エプソン 写真用紙 光沢 L判 KL50PSKR(50枚入)




セイコーエプソン 写真用紙クリスピア 高光沢 L判 1冊(100枚)


次に、純正インクを使う勇気。

互換インクもコスパは良いけど、写真印刷するなら断然純正。

特に肌のトーンとか、空のグラデーションのなめらかさが全く違う。

一回並べて比べると、「うわ、違うわ…」って声出ます。
これ、なんで違うかって言うとプリンターは純正インクで綺麗に印刷できるように調整されているから。
互換インクは、あくまでそれっぽく印刷できるだけなんです。


EPSON|エプソン IC6CL80 純正プリンターインク とうもろこし(標準容量) 6色パック[とうもろこし エプソン80l IC6CL80]【rb_pcp】

あと意外と大事なのがA3印刷の置き方。

壁際にギリギリで置いてると、紙がつっかえるんですよ。

特にA3は取り回しスペースが必要。

これ、地味だけど大事。

それと、**スマホアプリ「Epson Smart Panel」**が便利。

写真をスマホで撮って、そのままプリント。

わざわざPC立ち上げなくていいので、思い立った時にすぐ印刷できる。

総じて言うと、EP-982A3は“家庭用の万能選手”。

書類、写真、ハガキ、そしてA3。全部こなす。

写真メインの人にも、たまに印刷したい人にもおすすめ。

ほんと、安定感がある機種です。
しかも、発売から結構経ってるので値段がかなりお手頃価格。他の機種に比べて断然お買い得です。

プリンターに悩んでるなら、一度チェックしてみてください。



EPSON|エプソン EP-982A3 カラーインクジェット複合機 Colorio(カラリオ) ホワイト [L判〜A3][ハガキ 年賀状 印刷 プリンター EP982A3 6色]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月15日 21時48分42秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: