タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

月一バンコク202… New! masapon55さん

⛳️休日です。本日は… New! かもめ72&35さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005/04/27
XML
テーマ: タイ(3443)
2001年12月、ポーホック試験を受験しました。


そのポーホック試験を受験してみて感じたことを、書こうと思います。

まず、日本人受験生の多さには驚きました。約250人の受験者の
ほとんどが日本人なんですよ。
私の隣の席には、友人が偶然座ってたくらいですから(笑)

しかも大学の制服を着た方がかなり見受けられました。
実は私もだったんですが、あんなに大勢の日本人がどういうかたちでかは
わかりませんが、タイの大学で学んでいるとは、想像もしてませんでしたね。


会場がとっても寒いんですよ! もうまさにタイらしいって感じで。
今年受験する方は、試験対策はもちろん、防寒対策もどうぞ忘れずに(笑)

あと、面白いなと思ったのは、タイ人ってああいう、日本だったら
空気が張り詰めていそうな場所でも平気で冗談を言うんですね。

試験監督の男性が、よく冗談を言って受験生を笑わせてました。
例えば、

「午後の時間は、グループに分かれての読みの試験です。
 試験官の中には若い人もいますが、外見は若くても
 頭は歳をとった人と同じくらい優秀なので心配ありません。
 あ、中には頭だけでなく外見も歳をとった人もいますが」

とか(笑)、ディクテーションの時間に、読む担当の女性を紹介する際には、



とか…。会場中が爆笑でした。
おかげで気持ちがほぐれてリラックスして試験に臨めましたよ。
日本でも社会全体に、ああいう遊び心があったら、いいんですけどね~。

ちょっと違った意味で目立っていたのは、各タイ語学校の意気込み…。
多くの学校は、先生がその学校からの受験生を引率して来ていました。


スタッフにばったり会って、
「あー、あなた覚えてるよ。受験番号は何番?」
と聞かれました。私もあの学校からの受験生としてカウントされたんでしょうか?(笑)

午後の読みの試験の時には、某学校から独立してできたばかりの某学校の先生方が
控え室に陣取っていました。
何をするのかと思えば、既に試験を終えた生徒から内容を聞きだして、
これから受ける生徒にアドバイスしてるんです。
「こういう単語が出たら、○○○○って読むのよ!」って…。

自分の学校から合格者が多数出れば、宣伝になりますから必死なんでしょうねー。
でも私も横で耳をそば立てて聞いてましたが(笑)

とまあ、試験を取り巻く人間模様が楽しめた試験でした。

結果は、おかげさまで「合格」!
実は、合格証の右上に鉛筆書きで得点率が書いてあるんですが、
それは秘密ってことで(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/04/27 04:06:36 PM
コメント(4) | コメントを書く
[タイ語学習の今まで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: