タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

⛳️休日です。本日は… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012/05/07
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ旅行記
ここがターナー百年市場のもう一方の入口。


  • tana_12.jpg



ここから逆L字の路地沿いに古い木造商店が立ち並んでいるんです。
でも何度も言いますが、車やバイクが入ってくるので歩きにくいんですよね。

気を付けながら戻ってみますか。

するとお土産になりそうなお菓子を売っている店発見。


  • tana_13.jpg


「ヨック」 という、自家製のパンとタイ・スイーツを売る店でした。

カノム・トーンムアン(小麦粉ベースの生地を薄く焼いて筒状に丸めたお菓子)を
眺めていると、店主らしき美人の女性が出てきます。

「このカノム・トーンムアンはバイマックルーッ味なんですよ」



よく見ると生地に細かく刻んだバイマックルーッ(こぶみかん)の葉っぱが
混ぜてあります。

お土産はこれに決定。
後で食べたらバイマックルーッの味が効いてて美味しかったです ^^


ターナー百年市場 を一通り見終えたので、
バンコクへ帰るとしますか。

強烈な夕陽を浴びつつバス停で待っていると、
交差点を曲がって1台のバスがやってきました。

デジカメをズームにして行き先を確認します。


  • tana_14.jpg



「サーラーヤー」
間違いない。乗りましょう~。

時刻は15:47。


狭い座席に身を小さくして座ります。

途中の三叉路で5分ほど停車。
再び走り始め、 プラボーロムラーチャチョンニー通り に入ると、
ほどなく ターチーン川

真っ直ぐな通りをひたすら疾走すると、
プッタモントン・サーイ4 との交差点で左折。

左手には広大な マヒドン大学サーラーヤー・キャンパス が。

キャンパスの北端でバスは左折。
まだ奥まで行くのか。終点まで行こうかと思ったんですが、
戻って来るのが面倒臭そうなのでここで下車。


  • tana_15.jpg



時刻は、16:26。

とぼとぼと歩いて プッタモントン・サーイ4 へ出ます。


  • tana_16.jpg



歩道一面うっすらと乾いた土で覆われていて埃っぽいです。
この辺も洪水で冠水しましたからその名残に違いありませんね。

喉を痛めそうです… -_-;)







<交通費>
サーラーヤー行きバス:16バーツ
ここまでの合計:95バーツ

※旅は2011年12月29日に行いました。


つづく


  • サーラーヤー.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/05/07 11:24:23 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: