タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

月一バンコク202… New! masapon55さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

🔥今度は駐日🇨🇳シナ… New! かもめ72&35さん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017/04/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バンコク郊外に古い町並みを再現した百年市場風な新スポット
バーン・バンケーン 」がオープンしたと聞いて行ってきました。

まずはBTSで終点 モーチット駅 へ。



電車の進行方向に向かって左側の出口を下りたところのバス停で
パホンヨーティン通り を走るバスを待っていると 34番バス
来たので乗車。



ラートプラオ交差点 を越えてセントラルラートプラオの横を過ぎて
北上を続けます。

が、ちょうどパホンヨーティン通りでは高架鉄道グリーンラインの工事中で
ラッチャヨーティン交差点 カセート交差点 の立体交差橋を取り壊して
しまったため、この2つの交差点で大渋滞!

逆にグリーンラインが開業すれば、BTSモーチット駅からそのまま
電車で バーンバンケーン まで行けるようになるんですが…。

カセート交差点の カセサート大学 を過ぎ、




時刻は、10:30。
渋滞のわりには意外と速かったかな。

バス停の横がもう、目的地。



バーン・バンケーン Baan Bangkhen , บ้านบางเขน)です!

ここ (グーグルマップ)

ちなみに パホンヨーティン通り を挟んだ反対側正面には、



第11歩兵連隊 (กรมทหารราบที่ ๑๑ รักษาพระองค์)の基地があるので、
目印になると思います。

さあ、 バーン・バンケーン に入ってみましょう!



まず目に飛び込んでくるのは木造の大きな建物。
フードコートになっています。



2017年1月30日にオープン したばかりのはずなのに
まるで長い歳月を経たかのようにうまく作ってありますね~。

ここはクイッティアオ屋さん。



奥にもこの裏側にもずーっとお店が続いています。
お昼時になったらここで食べてみますか。

さらに奥へと進むと、この木造の建物の端に



ギフトショップが入ってました。

レトロな置物やファンシーな小物、コカコーラグッズに
タイの昔ながらのお菓子など、正直言ってごった煮な感じで
売られています(笑)

そんな中に



バーン・バンケーン のエコバッグも発見。
Tシャツもありましたよ。



この木造建物の終わりはこんな感じで、



タイ人が大好きな自撮り用トリックアートが。

この建物の裏側の壁にも



古いホーロー看板が貼ってあって、お客さんに楽しんでもらいながら
写真を撮らせてSNSにUPしてもらうことで宣伝に利用しようという
緻密な計算が感じ取れます。こりゃ凄いわ。


この建物のさらに奥には



それこそ百年市場の入口のようなところが。
この奥がメインなのか。

ここ、ゲート入って左の窓口で入場料20バーツを支払う必要があります。

でも引き換えにクーポンを渡されて、内部でペットボトルの水無料引き換えか、
レストランでの飲食代金20バーツ割引クーポンとして利用できるので
実質的に無料みたいなもんです。

窓口を過ぎ両側を木造の建物に挟まれた通路を進んでいきます。
右手の建物内にはプミポン前国王の胸像と肖像画が飾られています。
左手の建物はコカコーラグッズのミュージアム。

そこを過ぎると四方を建物に囲まれた広場に出るんですが、
中央には、



なぜか樹上ハウス!(笑)

上ってみたんですが、別に中に何があるでもなし…。

再び下りて、右側の建物に向かうと、



なんと昔の商店街がそっくりそのまま再現されてますよ。
ここまで本気だとは!

こりゃじっくり見てみましょう~。


<詳細>
バーン・バンケーン Baan Bangkhen , บ้านบางเขน)
場所:パホンヨーティン通り沿い、陸軍第11歩兵連隊基地正面
地図: グーグルマップ
営業日時:無休24時間
ウェブサイト: バーン・バンケーン facebook

※旅は2017年3月29日(水)に行いました。

つづく


※当ブログから1日旅の記事だけを抜粋し見やすくまとめたブログ
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』 もぜひご覧ください。

そちらのブログは左側の「旅ごとに見る」欄で旅名を選ぶと順を追ってお読みいただけます。
旅の参考になれば幸いです。

★★★お薦めのタイ語入門書です★★★

◇入門書◇

『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

◇単語集◇

『キクタン タイ語【入門編】』アルク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/04/24 08:03:03 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: