Lenaのブログ☆のんびりな日常

Lenaのブログ☆のんびりな日常

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.10.27
XML
カテゴリ: グルメ
なかなか会えなかった前職で仲良しだった同僚たちと

前回はコロナでリモートランチ会したんですが、実際に会うのは今年入って初かも。


1人がいつも遠方から来てくれるので、今回はその子の家方面まで出向いてきました。
おはしダイニングという、イタリアンカフェです
デザート付きのパスタコースを食べました。






今回集まったのは私を入れて4人ですが、このメンバーみなさんめっちゃしゃべります。
私もよくしゃべりますが、このメンバーだったらたぶん大人しいほうかな。
とにかく話題が尽きず、近況報告や愚痴がメインでしたが、めっちゃ笑ったし楽しかったです



私もおしゃべり好きだしめっちゃ楽しくても、2時間くらい経つとどうしても疲れてしまうんです。
今回はランチで2時間で、食後はカフェに移動してお茶で2時間。
合計4時間ほどおしゃべりしてたんですが、それくらいが限界です。
でも毎回、私が「そろそろ帰るね」って言うまで、誰も時間を気にした様子もなくおしゃべりしています。
それがなんだか毎回申し訳なく思ってしまうんですよ。
みんなもっとおしゃべりしたいのかなーって。


一体女子会ランチって何時間くらいおしゃべりするのが普通なのか
気になったのでネットで調べてみました。


色々な掲示板やら質問サイトやら見ましたが、結果は人それぞれって感じでした。
1時間半~2時間くらいという人もいれば、5時間くらいとか、時間無制限で永遠にしゃべってられるという人も。
トータルで見てみると、2時間くらいという人と5時間くらいという人が多かったですね。



「用事があるから」って一人だけ先に帰ろうとしても、いつもそのまま解散となります。
「しゃべりすぎて疲れた…」ってなるより「もっとおしゃべりしたかったー!」くらいが丁度いい、という持論なのかもしれません。


あと、毎回集まるのが、土日の昼か平日の夜なので、我が家は旦那が家に一人で居る状況です。
別に旦那は私が出かけるのを反対しないですが、なんとなく気を使うんですよ。
他のメンバーは家族がいるし、子供ももう大人なのであまり気にならないのだと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.27 13:33:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: