2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日届いた1月分のコアラテレビ番組ガイドで知った。 早速情報募集の掲示板に情報提供してみたけれど・・・前回の松戸特集(後でビデオ調べてみるけれど確か2000年)は『やっつけ仕事?!』的な内容だったので今回は気合入れて製作して欲しい。 どうやら琴欧州がらみで松戸が取り上げられるみたい。まぁね、そうでもないと2度も取り上げられる訳無いか、松戸(悲)。 前回の情報は公式の方にバックナンバー載っていないんで、時間見てここに概要を載せたいと思っている。出来れば1月28日以前に。 なんか、比較してみると面白さ倍増かなぁ、なんて思って。 あのときのパネラー(?)の反応が「(松戸なんて)どうでもいいですよ~」というのがありありで、特に峰竜太!(さん付けなんてしない) 前回は松戸ゆかりのパネラーはちはるさんだったけれど(どもこの人、本来は市川の高校に通っていたし実家も市川なのにね、せめて松戸歯科大学で働いていたサエキケンゾウさんくらいの人選は出来なかったのだろうか)。今回は琴欧州は決まりとして・・・市立松戸高校出身の阿部サダヲさんには是非松戸を語っていただきたい・・・。*******************************あれからビデオをチェックした。(年が書いていないがたぶん200年)4月1日土曜放送 松戸ベスト3030・サニーランド29・ピーナツサブレ28・松戸健康センター27・グリルフレンド26・さくら通り25・アイスアリーナ新松戸24・本土寺23・きくやのたい焼き22・八柱霊園21・ボックスヒル20・コアラテレビ19・花車18・小林荘三17・美登利亭16・千葉県西部防災センター15・ニューオータニ松戸14・ザバランハウス13・一と九12・I(ハートマーク) 松戸11・白玉粉10・陸上自衛隊松戸駐屯地9・ニュー五番街8・ピアザ松戸7・聖徳大学6・松戸競輪場5・相撲部屋4・マブチモーター3・二十一世紀の森と広場2・江戸川1・松本清(マツモトキヨシ) 薬丸印の新名物 和菓子の吉屋 『あんギョーザ』¥150 ゲスト ラッシャー板前 ちはる 三井ゆり*********************************アイスアリーナ新松戸はもうなくなったし、5年もたつと色々変化が・・・今回はバンダイミュージアムは上位に入るのだろうな。季節も違うしどの程度内容に違いが出るか楽しみ。 余談だけれど、某スーパーでバイトしていたときラッシャー板前さんが売り場に取材に来たことがあったなぁ・・・
2005/12/27
コメント(81)

先週、蒲田の東急プラザ屋上の遊園地(?)に行って来た。ここには観覧車があって、子供が行きたがったのだ。 で、子供のお楽しみタイム終了後は大人のお楽しみタイムへ突入です。3時半に遊園地を後にし、今夜のお店探し! 蒲田はいい店がありそうなのでワクワクしながら歩き出した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間後。「無い!アンテナにビビッと来る店がぁぁぁ~」「おっ」と来る店は立ち飲み屋さんなので、子供連れの我々にはNGだし、座って飲める店は全然アンテナ反応しないし(涙) 仕方が無いので駅の反対側に足を伸ばすことにした。 こっち側は結構子供の教育によろしく無い店があるなぁ。でも、こういう所の方が美味しい店がありそうかも? と更に歩いていたら、やっとアンテナが反応する店が! 店の前に出ていた本日のお勧めが『ハマグリ湯豆腐一人前¥525・煮あわび¥525・から付生ガキ3個¥367・本日の目玉 白魚刺¥210』 「ここにしよっか!」*************************** お店の名前は「さしみや五坪」。時間が早いせいかうちが一番客の様子。 メニューを見てみると・・・(下に書くのは分る範囲です、漏れもあるはず。デジカメ無かったんで・汗。●は食べたもの。)(刺身)●クロかわはぎ¥504 ・スミイカ¥367 ・サヨリ¥399・ホホ刺¥525 ●生うに¥315 くらげ¥315 ミル貝¥367 ・吸盤¥399 ・水たこ¥399 赤貝¥504 ・サザエ¥525・なまこ¥294 (揚げ物)・ふぐから¥525 ・イイダコから¥367 ・アイナメから¥420 ¥穴子天¥399 ・イカゲソ¥367●きんき¥262・川エビ¥315 ・うなぎ骨センベイ¥315 ・マナカツオセンベイ¥315 ・イワシたった¥315 ¥たこから¥367 (焼き物)●地ハマ焼¥504 ・サザエつぼ焼¥525~¥2100・ホホ肉ステーキ¥525 ・丸干¥262・うなぎ頭焼き¥315・くりから¥262 ・こまい¥399 ・くさや¥630~●穴子白焼¥399 ・イワシみりん干し ・(その他?) ・ぬた¥315 ・ホタテバター¥399 ・アン肝¥472・ねぎまあえ¥315 ●煮あわび ・あさり酒蒸し¥399 ・くじらベーコン¥472 ・しらすおろし¥315 ●自家製からすみ¥525 ・よせなべ一人前¥1029 ●ハマギリ湯豆腐一人前¥525・サバ味噌煮¥399 お酒は、見たところ焼酎に力を入れている様子。 夫は内心、メニューの内容がこれで客がうちだけとは・・・とどんなものが出てくるやら恐ろしかったらしい。 で、注文した煮あわびが届いて恐る恐る(?)口にしたら・・・『なんじゃぁこりゅあぁぁ!!この値段でこの味はオソロシイィィィィ』と心の中で同時に絶叫していた(はず)。 このお値段で!肝がついているし! 鍋も、一人前鍋なのはとっても嬉しい。(鍋って2人前からが多いですよね)そして、ハマグリ湯豆腐最高! 昆布・葱・ハマグリ・豆腐というシンプルな具材から絶妙な出汁が抽出されていて・・・。醤油で食べるのだけれど、塩も入っているのでそのままスープを飲んでも旨い! (あんまり旨かったんで3日後に家でもハマグリ湯豆腐してしまった。ポン酢&紅葉おろしで♪) カワハギは、正直南千リブレ京成鮮魚売り場で買ってきて食べるより安いし! うにも凄い量出てきて、味も鮮烈! 自家製からすみも・・・からすみこの値段はありえない! 下戸の私としては白飯が恋しくて堪らなくなった。 で、会計は・・・¥5千4百幾らだった! 一瞬聞き間違いかと思ったし。 とても幸せな味だった。 近いうちにまた行く!絶対に! で、後日この店を検索してみたら幾つかヒットした・さしみや五坪(蒲田)~居酒屋ジャンキー~http://hw001.gate01.com/izakayajunky/sasimiya_5tubo.htm・さしみや五坪 店舗情報 グルコンhttp://www.gcon.jp/h/60236/・Yahoo!グルメ さしみや五坪 - サシミヤゴツボ(地図も載っています)http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0101/G0000060236.html さしみや五坪情報(店の名刺情報より、2005,12現在) ・大田区蒲田5-23-5・営業時間 PM5:00~10:00まで・昼間営業時間11:30~13:30まで(昼間はランチありらしいですが、まだ昼は経験ナシなので行ったら後日詳細をUPします。あっ、あと昼間は営業しない日もあるかもなので行かれる方は事前に問い合わせてからのほうが無難かも?)・定休日 日曜日・祭日TEL(1F)03-5711-5818 (2F)03-5711-5817************************* 余談ですか、この店はお腹にたまるものが無いので舌は大満足したけれど胃が満たされていなかった。 で、東急プラザに戻って昼間目を付けていた中華料理店(四川料理)に入った。こちらも美味しいお店だった。餃子が辛いのには驚いたけれど(子供が)。セットメニューもあってリーズナブルだし。
2005/12/11
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1