《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2016.11.28
XML
カテゴリ: 授業日記

まず,見通しの良い直線道路の制限速度を50キロにする。もちろん,常日頃,(パトカーも含めて),そんなスピードでは走っていません。

次に時間は午前8時ごろ。勤務先へ向かう車など何かと慌ただしい時間帯です。(交通量がある程度ないと,「水揚げ」にかかわりますから。)

ダンプなどの大型車は見過ごしです。駐車させる場所がないからです。(交番の前の駐車スペースは普通車2台分しかありません。1台が速度計測車,(最近は電波を出しっぱなしではなく,瞬間的に照射するようです。),すると,普通車1台しか止められません。

止めるためには,車が続いて流れている場面では不可能です。2車線ある道路に赤旗を持って飛び出るわけですから,跳ねられる恐れもあります。

運転していたのは私ではないのですが,前の車と間が開いたので,まずい,と注意しようとした瞬間でした。その直前に「レーダー」も反応していたのに!

しかし,こんな「取締り」が交通安全に寄与するとは到底思えません。こんな「臨時収入」,(今日だけでどのくらいの「水揚げ」があったことでしょう!)を得ているようでは,今後,市民の協力を得ることは不可能になるでしょう。「権力の横暴」「理不尽な行為,(1台「調書」が出来上がるまで,他の車は,(勿論速度超過で),素通りですから)」としか言いようがありません。

とにかく,速く走りたいなら,必ず他の車の「すぐ後」を走ること,あるいは,取締り場所近くでは,ゆっくり走ることです。それしか「市民の敵」に対抗する方法はないでしょう!

ということで,今日11月28日(月)の授業は,【小6理科⇒中3英・理・社アラカルト】。

小6は「てこ」が終了し,「水溶液の性質」に入ると,何と,「もう終わったというクラスが。」

16Nov282.jpg

本館,今日は小5と中1の授業も。小5の算数から。

16Nov283.jpg

中1の理社アラカルト。(出席任意の学校もあります。只今試験中の学校です。)

16Nov284.jpg

中3は3号館。結構質問も出だしました。どうしても集中しない子2名。何度言っても態度を改めないので,「あのね,君たちの周りの空気だけ揺れている。君たちのために注意しているんじゃなくて,周りのみんなの邪魔になっていることに気付かないの?」(写真は数国アラカルト)

16Nov286.jpg

中2もアラカルト。

16Nov285.jpg

大笑い

16Nov281.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.28 22:43:37 コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

夏期講習の日程 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: