《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2016.11.29
XML
カテゴリ: 塾の運営

でもその前に,昨日の「取締り」の場所。昨日とほぼ同じ時刻に撮影。

16Nov291.jpg

片側2車線。先に信号が見えますが,そこに控えているのです!念のためスピードを落とすと,こんな風に前の車と間が開いてしまいます。交通量は右側の方が多いのですが,(坂出中心部へ向かうため),左側(こちら側)もまずまずの交通量です。

このような状況で「スピード取締り」をする意味は何でしょう?「スピード違反取締」の本質をよく表しています。ウィンク実はそれは権力の本質にもつながるものです。

ということで,今日は全面的に質問自由学習。ということは,朝も昼も剪定作業!(途中,パンちゃんを動物病院へ。結果は・・・まだまだ胆のうの状態がよくはありません・・・しばらく投薬治療が続きます。)

剪定,beforeの状態の木です。

16Nov293.jpg

一方,afterの木です。

16Nov294.jpg

本格的に剪定を行い始めて3年目。「決断」は早くなりました。(どの枝を切り,どれを残すのかは「決断」です。)この細い枝に実をつけます。

今日1日で4本。剪定を始めて6本と新木(まだ小さい)3本終了。まだまだ先は長いのです。長くても1本1本,一枝一枝ずつやっていかなければ仕方がありません。まるで,勉強ですね。大笑い号泣

丸亀校の中学生は全員「任意」の集中テスト勉強。出席者が少ないようです・・・

16Nov296.jpg

学習室も少なめ。

16Nov297.jpg

511教室は高1の部屋になっているようです。それにしても,面白いところ(教卓)で学習しているものです。

16Nov295.jpg

坂出校も飯山校も自由学習。まずまずの出席だったようです。

時間がないので,近場の「上乃うどん」(昔の「てっちゃん」の場所)。たまたま「釜揚げ」が!

16Nov292.jpg

まずまずの味でした。大笑い

明日は延々5時間の講習会。問題は・・・睡魔でしょうか!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.29 22:36:31コメント(0) | コメントを書く
[塾の運営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

人の子の成長は早い New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: