《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2020.12.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


整形その2は桃の新木。剪定をして,「主枝」が東西に広がるように支えをします。

ここは全部で20本。本格的に生産できるようになれば,ここだけで今までの個数を賄えると思います。(品種は「あかつき」と「日川白鳳」と「なつっこ」と「みさと」)

レタスとかぶらにトンネルを施しました。

これからスクスク大きくなる予定。

今日は医大病院へ行く日なので,(時間がないので)「かけ,そのまま」。少し前から「赤飯」が出るようになりました。美味しい。(念のため,全部を食べるのではなくて,半分こします。)


丸亀校に行くと,主に高3は学習室。

手作りの個別ブース部分です。

M中2は比較の英語テスト。


高2文系の数学。


高2理系のα(数学2)の次回学力テストのテスト範囲が微分の最後まで。随分広くなりました。β(数学B)の範囲は文系と同じなのに!

解いています。

高1はテスト範囲は終えているので,まとまりまで。面積まではやっとこうね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.08 22:38:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: