家族留学奮闘記

家族留学奮闘記

2024.01.20
XML
カテゴリ: 役立つ英語表現

東海岸は現在猛烈な吹雪に見舞われている。交通機関への影響も懸念されている。春学期は始まったのだが、本日は大学は病院等の医療機関を除き閉鎖されるらしい。

大学からは今朝以下のような連絡があった。(一部変更済み)

——————-

Alert: Normal University operations are suspended due to weather. Essential University staff and all Health System physicians and staff are required to report to work. See the webpage for details.

———————-

朝起きると確かに雪が激しく降っている。大学の図書館もしまっているためこんな日はアパートに篭って課題に耽るほかない。

学業と同時進行で私にはもう一つやらなければならないことがある。それは冬休みから始めた新居探しだ。現在住んでいるアパートの契約がもう少しで切れるため、春先に向けて新居を探さなくてはならない。不動産のマネージメント会社とやりとりをしていると以下のメールが届いた。

———————-

Attached please find the maps I inadvertently left out of my email.  Please let me know if you have any questions.

———————-

注目したいのはこの inadvertently である。この副詞を文中に入れることによって、意図せずにやってしまったこと、つまりうっかりミスであったことを表すことができる。地図の添付し忘れたことに対する謝罪と誠意の気持ちがこの" inadvertently "にはある。

文法的には"Please find the attached maps I inadvertently..."となるはずなのだが、"Attached please find the maps I inadvertently..."となっている。決して打ち間違いではなさそうだし、これもネイティブの感覚というやつだろうか。この倒置現象?を解説していただける方がいたら是非お願いしたいところだ。

寒さのあまり木の枝の上にある雪が凍って氷柱になっている。自然が作り出す氷の彫刻のようだ。




それではみなさん今日も良い1日を。

きたろう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.20 03:56:06コメント(0) | コメントを書く
[役立つ英語表現] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

きたろう...

きたろう...

コメント新着

きたろう... @ Re[1]:「心の支え」を英語にすると?(01/05) きのあハシロさんへ 温かいお言葉をかけて…
きのあハシロ @ Re:「心の支え」を英語にすると?(01/05) A mental spot、まさにぴったりの対訳=心…
ひびまま@ Re:仕事・育児しながら海外大学院に出願するということ(大学院出願編)(10/26) WESのサービス関連で検索しておりましたら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: