奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2004.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 りなりなさんのカキコを見て、ヤフートッピックスを見てみたら、へぇ~、と思いました。

 H12~H14の1円玉が@500円

 H12の5円玉が@300円

 H14の50円玉が@1500円

 H13の100円玉が@1500円

で、コインショップで売られているんですって。

 主婦の皆さん、これからはお釣りなど、要チェックですよん。ヤフオクで売れるかもしれませんからね~(笑)。

 そうそう、コインと言えば、昔、金融機関勤務時代、出納の元方(金庫の番人)をしていた時があって、その時、入金や両替などで時折いろいろな硬貨と対面しました。

 大きな50円玉(穴あきと穴無し)、稲穂の100円玉とか・・・・


 というわけで、仕方なく、ボクが自分のお金で両替して交換してあげていたのでした。まだ家のどこかにあるはずです(笑)。100円札も。

 当時まいったのは、オーストラリアの硬貨で、エリマキトカゲの柄の硬貨。これ、モロに日本のある硬貨とサイズが全く同じで、自動コイン巻き機でもはじかれずに、巻けちゃうんですよ。
ということは、悪用もできる訳ですね、はい(笑)。

 当時、まぎれて何枚か発見しましたが、たいした額ではなかったので、ボクが自腹で交換したっけ(笑)。それよりも、エリマキトカゲの硬貨の方が珍しかったからねぇ。

 なあんていうことを思い出しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.11 11:19:47
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひょえ~、500倍の価値になるものが身近(1/11)  
これを読んで小銭が入っている缶からを調べようと思います。
まずは財布から・・・。 (2004.01.11 11:28:52)

Re:ひょえ~、500倍の価値になるものが身近(1/11)  
りなりな♪  さん
ありましたか~?
私は全然・・・。
でも今日も「おつり」の一円玉チェックしてました・・ (2004.01.11 18:34:07)

Re:Re:ひょえ~、500倍の価値になるものが身近(1/11)  
みつくん0426さん

 お財布にありましたぁ?(笑)

(2004.01.13 10:37:51)

Re:Re:ひょえ~、500倍の価値になるものが身近(1/11)  
りなりな♪さん

 今度子どもたちに探させま~す(笑)。
 毎日やらないと忘れそうだねぇ。だはは
(2004.01.13 10:40:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: