弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2009.03.24
XML
カテゴリ:  水生植物

数年前、真夏日や熱帯夜を少しでも涼しくと、睡蓮を、庭の片隅に埋め込んだ水槽に植えました。
睡蓮が咲かなくなり見に行くと、麦わらトンボが卵を産んでいました。
デジカメを持って戻ったら、ちょうど飛び去るところでしたが、一緒にいたシオカラトンボはまだいました。

とんぼスイレンとんぼ

真夏は日が当たりますが、真冬は日陰になるので、熱帯性の睡蓮が越冬できるよう、深さが80センチの水槽です。

昨夏、雨が降らずあまりの暑さに、手入れをサボっていたので、睡蓮は異常発生した藻に負けていました。

赤、黄、青色の睡蓮は午前に、白い花は日本のヒツジグサで午後に咲きます。

印象派の画家クロード・モネの大作「睡蓮」の睡蓮は水面のすぐ上に花をつける温帯スイレンだそうで、大塚国際美術館(徳島県鳴門市)で昨年11月に写しました。

すいれん青すいれん

我が家の熱帯性睡蓮は、水面から高く突き出た茎の先端に花をつけます。

昨日、良いお天気だったので、藻を1本ずつ取り除きながら見ていきましたが、エサの虫はいっぱいいるのに、麦わらとんぼの「やご」はいなくて、残念。
睡蓮は無事そうですが、今年も、咲いてくれるかなあ・・・?


耐寒性スイレン花苗  高級品種 耐寒性スイレンセット 4種4株1組


切り花でも楽しめるスイレン睡蓮 マルリアケア カルネア 【SALE 10%OFF】

信楽焼き 灰釉スイレン鉢◆送料無料◆金魚鉢、メダカ鉢にも最適な睡蓮鉢陶器 すいれん鉢 【su-0054】

柔らかな色合いの白いスイレン鉢!半果実 M 白 ビオの土(18L)+固形肥料+カルキ抜き◆


スイレン鉢でメダカを飼おう!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.24 10:53:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: