弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2010.01.21
XML
カテゴリ:  球根

ガーデニングを始めた20年以上前に、一年中花が咲いているようにと、通販カタログで見つけた球根は10球と数が多いので、友人と半分ずつ分けて植えました。

細く長い葉はグラジオラスに似ていますが、6弁の白い花は中央にチョコレート色(紫褐色)の斑のアクセントが入っています。

 ひとつの花茎の下から一つずつ咲く、エチオピア原産のエキゾチックなお顔の花。
     ↓           
アシダンセラアシダンセラアシダンセラ
    090915               ↑
グラジオラスに比べて、花数は4~6輪とかなり少ないのですが、香りがあります。

秋に球根を掘り上げていたのは初めだけで、そのうち植えっぱなしにして、いつしか消えたアシダンセラは、昨年、球根を分けていただいて植えました。

アシダンセラと同じ年に、グラジオラスもたくさん植えました。
球根の数が多くても、グラジオラスは時期をずらして植えると、花を続けて楽しめると聞いて、高性や矮性種をずらっと植えていました。

グラジオラスグラジオラスグラジオラス
  090716               090710         090820

今はその名残のグラジオラスが植えっぱなしで残っていて、昨夏は、1本の花が咲き終わった頃、もう1本が咲き始めました。

グラジオラスは植える時期をずらしても、植えてくれるのを球根が待ち切れず、保管中に芽を出し、大急ぎで大きくなって、結局みんな一緒に咲いたような気がします・・・

アシダンセラ(アシダンテラ)
アヤメ科グラディオルス属(旧アシダンセラ属)、エチオピア原産の半耐寒性春植え球根
別名:アシダンセラ、ニオイグラジオラス

●置き場所・植える場所:日当たりのよい場所に。

●水やり:鉢植えは鉢土の表面が乾いたらたっぷりと。花壇ではあまり雨が降らないときに与えます。

●用土:水はけのよい肥沃な土に。鉢植えは赤玉土小粒7、腐葉土3の混合土に、緩効性肥料を適量、混ぜて。

球根は、庭植えは5cm、鉢植えは2cmくらいの深さで、植えます。

●肥料:ほとんど必要なく、植えるときに、ゆっくりと効く化成肥料を少量与えます。

花言葉:純粋な愛、豊かな気品


カラフルな花色がお庭のアクセントに!球根 グラジオラス特大球国産特選グラジオラスセット 4種20球1組


カラフルな花色がお庭のアクセントに!球根 グラジオラス特大球インビティティー(外) 10球

カラフルな花色がお庭のアクセントに!球根 グラジオラス特大球最新大輪グラジオラスセット 3種15球1組


カラフルな花色がお庭のアクセントに!球根 グラジオラス特大球ニューオリンズ 10球






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.21 10:40:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: