弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2019.05.19
XML
カテゴリ: 5月の誕生花
晩春から初夏に、縁にギザギザのある細長い葉をつけた短い新梢に、真っ白い小さな5弁花が房になってこぼれるように咲きます。

5月19日の誕生花は、夏の訪れを告げる清楚な白い花、ヒメウツギ(姫空木)。

花の名は、成長すると幹の中心が空洞になる空ろな木からつけられたウツギ(空木)より、葉や花が小さいことから名づけられました。


花言葉「秘密」は、ウツギと同じ花言葉で、幹が空洞になっていることから連想してつけられています。

花言葉「秘密の恋」は、花の名のヒメ(姫)から連想した恋を、幹の空洞に隠したということでしょうか。

花言葉「夏の訪れ」は、晩春から初夏になるまでの間に咲くことからつけられています。


鉢植えのヒメウツギは今年伸びた短い枝に、ウツギより少し早くゴールデンウイーク前に、小さな花を咲かせています。

ヒメウツギの新品種の紅がすみは紅色のつぼみが開くと、白い花弁の裏に残った紅色の縞が透けて見えます。

ユキノシタ科ウツギ属、耐暑性耐寒性落葉低木、原産地:日本



ヒメウツギ(姫空木)の誕生花:5月19日

流通時期:鉢花を春に見かけます。
園芸ネット プラス ​、​ 千草園芸 ​、​ ガーデニングショップ四季の里 ​、​ Garden Shop OHANA ​​​、​ 苗木部 by 花ひろばオンライン ​、​ 山野草と盆栽の専門店ヴェールモア ​、​ 苗木の専門店 グリーンでGO! ​さんにあります。

​​ ​​ ​​​

​ ​ ​ ​ ​ ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.19 10:30:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: