弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2022.02.16
XML
カテゴリ: 2月の誕生花


2月16日の誕生花、シルバーリーフと青い花、ダンピエラ。

花の名は、属名のDampieraの音読みで、属名は18世紀のイギリスの自然学者William Dampierにちなんで名づけられました。

ダンピエラの仲間はオーストラリアの西部の乾燥した地域に自生しています。


花言葉「解放」は、シルバーリーフの茎葉に引き立てられてのびのびと咲く軽やかな青い花の様子からでしょうか。

花言葉「節度」は、乾燥してやせた土地でもよく育つことからきています。


ダンシングブルーは品種名で、さわやかな青い花が風に揺れて咲くことから、プルプレアフレアは花弁がヒラヒラと波打ち紫がかっていることからつけられています。

線形の葉のダンシングブルーも柔らかな毛に覆われた幅広な葉のプルプレアフレアも、ネームタグの学名はDampiera teresで、種小名teres(円柱形の、円い棒状の)です。

鉢植えのダンシングブルーは少し這うような茎に、プルプレアフレアはまっすぐ伸びた茎に花をたくさん咲かせていました。

クサトベラ科ダンピエラ属、半耐寒性多年草、原産地:西オーストラリア

ダンピエラの花言葉:節度、頑固、解放。

ダンピエラの誕生花:1月25日、2月16日

流通時期:鉢花を早春に見かけます。
​​ 園芸ネット プラス ​さんにあります。



カンガルーポー
​ ​ ​ ​ ​ ​

ワックスフラワー
​ ​ ​ ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.16 10:30:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: