あなたにリンク

2014.06.24
XML
カテゴリ: リハビリ日記
通院回数164(+3)回目でゴザイマス。

チョッチ遅かったかな?の17:00過ぎに病院に着いてみると駐車場はほぼ満車状態。
職員さんの車の前に停めさせてもらうほどです。

今日は診察の日なのですが、あまりの混雑ぶりに(次回までのお薬は辛うじてある)一瞬ためらいました。
が、腰痛も辛いレベルになっているので診察をお願いしました。

激混みなのでリハビリが先でも良いか?と聞かれ、そうして貰う事にしました。

激混みの割にリハビリ室は空いていました。
お気に入りの左側の椅子も空いていたのでソコに座ります。
いつもは向かい側や隣のベットも使用しているのですが、今日は誰もいなかったので逆に寂しかったりして・・・。


いつもはいろいろ話しかけてくれる看護師さんですが診察の手伝いも兼任しているらしく忙しそうにしていました。
そろそろ終わりかな?と言う所で牽引の人の終わりのアラームがダブルで鳴っている・・・。
私の終わりのアラームも鳴ったけど、スタッフさん忙しそう。
と、実習生がパットを外してくれました。

温めの次は促されなくても電気だよね?と、電気をかけるベットの前で待つ事にしました。
サホド待つ事も無く、手の空いた助手さんが来てくれて電極を付けて貰いました。
電気はチョッチ弱めのランプ4つ。
何事もなく15分が過ぎます。
と、電極も実習生が外しに来てくれたよ。

リハビリの後は待合室に戻ります。
診察が長引いているみたいで途中で帰っちゃう人、1時間半待ってるねと言い出す人・・・。

肩痛はサホド無かったし、腰痛も座っている分には辛くないので待つのもそれほど苦痛ではない。
受け終了時間が過ぎ事務員さんが「本日の受付は終了しました。」の札を出したトコロで中待合室に呼ばれます。
中待合室でも結構待って、ようやく診察室に入ります。

挨拶もソコソコに、
「大丈夫ですか?大丈夫になりましたか?」

肩の方は小康状態である事を報告。
言い忘れない内にと腰痛がある事を報告。
と、腰にも電気をかける事になりました。
今日のリハビリは終わっちゃったから、次回からと言い事に・・・。
先生に早く言えば良かったのにと言われちゃいました(^^;
今日お薬をもらうための診察があるので我慢した事を伝えると、言えばリハビリの人がやってくれるとの事。

お薬は継続して出すけど、調子が良い時には1日2回ぐらいに自分で調節するようにとの事。
減薬は自分のペースで取り組めば良いみたいなので安心です。
とりあえず2週間の処方をしてもらったけど、次回の診察が3週間後で済むように努力します。

診察が後だったので処方箋の準備が出来るまで待ちます。
リハビリ室はお掃除も終わって電気も消えてしまいチョッチ心細い。
私の後には2人しか居なかったので、処方箋を待つ間にその2人の診察もお会計も終わっちゃった。
まさかの最後の患者になってしまいマスマス心細い・・・。
やっと処方箋が出来上がりお会計を済ませます。

あまりにも遅かったので帰りの車に乗る時に帰宅する看護師さんと遭遇(^^;
車に乗ってグッタリしていたら療法士さんも帰り支度をして出て来たよ(^^;

トットト帰宅すれば薬局にも行けたけど、今回はパス。
処方箋は3日間有効なので明日か明後日にでもお散歩しながら受け取りに行こうと思う私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.26 11:00:56
コメントを書く
[リハビリ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ピッコロ・A・V

ピッコロ・A・V

フリーページ

お友達(キリ番・ゾロ番記録)


インコを犬・猫よりメジャーにする会


名付け親の記録


インコを犬・猫よりメジャーにする会出席簿


企画「会員様への手紙」


リンクのお部屋


鳥のオリンピック


イベント・かじるんです


インコの避難訓練


インコの救命救急


100の質問に挑戦(鳥用)


永山家のペット達


永山メーテルリンク


永山サン・テグジュペリ


サンちゃんの記録


ホロホロです


永山アンデルセン(2代目)


永山フランシス・バーネット


永山ル-シー・モード・モンゴメリ


永山アーサー・コナン・ドイル


永山 カレン・ケルベロス


ヤドちゃん・カリちゃん@オカヤドカリ


相談にのっちゃいます!


さしえについて(苺の母親さん)


豆苗の与え方(野菜嫌いの子さん)


獣医さんに連れて行くときは


おしゃべり(みさ吉10-28さん)


ぴっころ先生の乳幼児ランド


幼稚園入園作戦


赤ちゃんクラブ


トイレトーニング


教えてピッコロ先生!


幼稚園のお弁当


卒園間際には・・・。


インコリスト


インコゲーム


ミュージカルセーラームーン


2004年1月3日11時 観劇レポート


2004夏公演イベント(5月3日)メモ


2004夏公演


2005冬公演イベント(11月3日)メモ


2005年1月9日11時


2005年1月16日13時(千秋楽)


私設!遠藤あどファン倶楽部


天然石とコラボ


小型犬ブリーダーの悲しい話


倉庫


古ページの倉庫


ぴっころさんの年表


翼を受け継ぐ物


インコの詩


音痴倶楽部


絶対音感への道


音痴倶楽部2(2007年~)


ぺットと楽しむ年中行事


1月~4月


香織ちゃんファンクラブ


香織ちゃん出演予定表


ぴっころさんのメモ帳


ぴっころさんのお出かけ用持ち物リスト


受験@一泊付き添いバージョンの持ち物


宿泊を伴う合唱コンクールの持ち物リスト


結婚式のお呼ばれ(出席)用


てくてくの必需品


入院の持ち物@ぴっころの場合ですが・・・。


都会に行く時


バスの旅で持って行くと良いと思うもの


結婚式のお呼ばれ用@2022年夏


毛皮反対同盟


痛み対策本部


3・11で被災して・・・。


怒りのゴミ箱


働く小1ママの夏休み対策


購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: