あなたにリンク

2015.09.08
XML
カテゴリ: リハビリ日記
通院回数282回目でゴザイマス。

ダブル台風が来ていますが、昨日の温泉効果かトラマール25とペオンにムコスタで我慢できる範囲に落ち着いています。
吐き気がムコスタだけでは辛いカモ?と言うトコロではありますが・・・。
吐き気さえなければトラマール50をを使って、もっと楽に過ごせるんだけどなぁ~。

そして今日は肩痛だけでなく、腰痛もあるし、首痛もあるし、腱鞘炎を起こした左親指や、甲状腺の腫瘍のある所なんかにも痛みがあります。
一つ一つの痛みはレベル2~3程度ですが、アッチもコッチも痛いと心が折れそうです(´・ω・`)

そんな今日は受付が17時までなので慌ただしく病院に向かいます。

駐車場は2台分しか空いてない混雑ぶり。
私は肩は痛いけど足は大丈夫なので「足が痛い人が遠い所だったらかわいそうだな。」と思い、遠い方に車を停めました。


中に入ると思ったよりは混雑していなくってリハビリのみで受付した後は普通に座る事も出来ました。

そしてチョッチ気になるのは新さんの事。
リハビリ室を覗いてみると、今日はいませんでした。
どうやら一日限りの助っ人だったらしい・・・。
見えない所にいるのカモ?とも思いましたが、テキパキ系看護師さんの姿も見えて安心しました。

そんな覗き行為をしている内に助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。

今日は混んで居る事もあってか、電気からです。

パテーションの中に入れて貰えたんだけど、他の患者さんが居たのでいつもと違う方のベットに座ります。
視界が狭くて右側に機械があるので微調整も出来ないけど、サホド問題は無い。
微調整が出来ないので、弱くなることを見越して強めのランプ6にして貰いました。
途中で5まで弱くなっちゃったけど、ソコは想定内だよ。



終わりのアラームが鳴って、助手さんが外しに来てくれます。
「温めは奥の方を使いますね。」って声をかけて貰い、奥の方で温めます。
前回はパットを付ける時に激痛事件があったのでチョッチ身構えてしまいましたが、助手さんはユックリ付けてくれたので痛みが出る事も無く無事に付けて貰えました。

温めている間には、楽しそうにリハビリをしている様子が耳に入って来ました。
奥の機械は運動療法のマットレスの近くなのです。


私もチョッチ運動療法していた事があったんだけど、痛みが酷くなって途中半端になっちゃったんだよね(^^;
運動療法すればするほど痛みが酷くなって睡眠薬を飲まないと夜も眠れない痛みに襲われた。
痛みも辛かったけどどう対処すればいいか分からなかったのも不安だったなぁ~。
腱鞘炎を起こして治るまでお休みって事だったんだけど、腱鞘炎が治っても再開してないんだけどね。

そんな事を回想していたら終わりのアラームが鳴って、療法士@女さんが来てくれました。
療法士@女さんは最近はレアレベルアので嬉しかったりする(^^
外す時もユックリ外してくれたので痛みが全然なかった。
さすがに有資格者は違います。
安心してお世話して貰えるよ。

お礼の挨拶をしてリハビリ室を出、お会計も片手会計しました。
折角、痛み無く終わったのでつまらない事で痛みを誘発したら勿体ないもんね!

痛みがホトンド無いので舞茸の天婦羅だけ買って、帰宅後煮込みうどんを作ったよ。
ほぼ片手料理だったけどね(^^;

涼しくなってきたので煮込み天婦羅うどんの美味しい季節になりましたね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.09 00:06:54
コメントを書く
[リハビリ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ピッコロ・A・V

ピッコロ・A・V

フリーページ

お友達(キリ番・ゾロ番記録)


インコを犬・猫よりメジャーにする会


名付け親の記録


インコを犬・猫よりメジャーにする会出席簿


企画「会員様への手紙」


リンクのお部屋


鳥のオリンピック


イベント・かじるんです


インコの避難訓練


インコの救命救急


100の質問に挑戦(鳥用)


永山家のペット達


永山メーテルリンク


永山サン・テグジュペリ


サンちゃんの記録


ホロホロです


永山アンデルセン(2代目)


永山フランシス・バーネット


永山ル-シー・モード・モンゴメリ


永山アーサー・コナン・ドイル


永山 カレン・ケルベロス


ヤドちゃん・カリちゃん@オカヤドカリ


相談にのっちゃいます!


さしえについて(苺の母親さん)


豆苗の与え方(野菜嫌いの子さん)


獣医さんに連れて行くときは


おしゃべり(みさ吉10-28さん)


ぴっころ先生の乳幼児ランド


幼稚園入園作戦


赤ちゃんクラブ


トイレトーニング


教えてピッコロ先生!


幼稚園のお弁当


卒園間際には・・・。


インコリスト


インコゲーム


ミュージカルセーラームーン


2004年1月3日11時 観劇レポート


2004夏公演イベント(5月3日)メモ


2004夏公演


2005冬公演イベント(11月3日)メモ


2005年1月9日11時


2005年1月16日13時(千秋楽)


私設!遠藤あどファン倶楽部


天然石とコラボ


小型犬ブリーダーの悲しい話


倉庫


古ページの倉庫


ぴっころさんの年表


翼を受け継ぐ物


インコの詩


音痴倶楽部


絶対音感への道


音痴倶楽部2(2007年~)


ぺットと楽しむ年中行事


1月~4月


香織ちゃんファンクラブ


香織ちゃん出演予定表


ぴっころさんのメモ帳


ぴっころさんのお出かけ用持ち物リスト


受験@一泊付き添いバージョンの持ち物


宿泊を伴う合唱コンクールの持ち物リスト


結婚式のお呼ばれ(出席)用


てくてくの必需品


入院の持ち物@ぴっころの場合ですが・・・。


都会に行く時


バスの旅で持って行くと良いと思うもの


結婚式のお呼ばれ用@2022年夏


毛皮反対同盟


痛み対策本部


3・11で被災して・・・。


怒りのゴミ箱


働く小1ママの夏休み対策


購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: