あなたにリンク

2015.09.11
XML
カテゴリ: リハビリ日記
通院回数283回目でゴザイマス。

昨日は大雨台風で痛くて寝込みました(´・ω・`)
お天気は回復して晴れ間も見えましたが、痛みは回復してくれず凹んでおります。

ソレでも今日はいとこが一歳になったばかりのYちゃんを連れて来てくれて良い気晴らしになりました。
(良い事探して書かないとドンドン気持ちが落ち込みそうなので、リハビリには全く関係ないがあえて書く!)

ソンなコンナデいつも通り遅めに病院に向かいます。

リハビリのみで受付し、今日はチョッチ待たされる。
リハビリ室を覗くとマッタリ系看護師さんが居て凹んだテンションが普通に戻りました(^^

助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。

痛み止めの飲み過ぎで今日も吐き気はありましたが、助手さんの付け方は緩いので吐き気の増大も無かったです。
温めの途中でマッタリ系看護師さんが挨拶をしてくれたので結構嬉しくなってしまった(^^
ニタニタ顔を見られたくないので下を向いちゃったよ。

終わりのアラームが鳴って、助手さんが外しに来てくれました。

次は電気なのですが、パテーションの中が満員との事。
7分程度待つかパテーションの外でするか選択肢を頂きました。

パテーションの中の方が良いけど、7分は長いよね?
リハビリ室が寂しくなるのも嫌なのでパテーションの外で電気をかける事にしました。

いつもは思いっきり襟元を開けるのですが、今日は周りの目もあるので
チョッチしか開けなかったけど、助手さんがソレなりに付けてくれたので問題なく出来ました。
ただ、微調整は無理っぽいのでチョッチ強めのランプ6にして貰いました。


今日はシーツの交換をしていました。
別に珍しい光景でもないんだけど、暇つぶしにジ~ッと見ちゃったよ。
様子をうかがう余裕があるのは良い事だよね?
痛みに支配されていないって事だもん♪

それからパテーションの外の機械は中の機械よりもボタンがイッパイあった。


終わりのアラームが鳴って、又もや助手さんが外しに来てくれました。
挨拶をしてリハビリ室を出ます。

お会計は今日は待ち構えていた様に準備していてくれたのでトットトt片手で済ませました。
外に出るともう駐車場には私の車以外には一台しか停まってない(^^;
この寂しい感が好きではないので、7分待たなくて良かったって思いました。

リハビリのおかげで痛みは半段階治まりましたが、ソレでもウンザリするレベル。
気分転換にチョッチ高級なお寿司を買って帰宅した私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.12 00:34:47
コメントを書く
[リハビリ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ピッコロ・A・V

ピッコロ・A・V

フリーページ

お友達(キリ番・ゾロ番記録)


インコを犬・猫よりメジャーにする会


名付け親の記録


インコを犬・猫よりメジャーにする会出席簿


企画「会員様への手紙」


リンクのお部屋


鳥のオリンピック


イベント・かじるんです


インコの避難訓練


インコの救命救急


100の質問に挑戦(鳥用)


永山家のペット達


永山メーテルリンク


永山サン・テグジュペリ


サンちゃんの記録


ホロホロです


永山アンデルセン(2代目)


永山フランシス・バーネット


永山ル-シー・モード・モンゴメリ


永山アーサー・コナン・ドイル


永山 カレン・ケルベロス


ヤドちゃん・カリちゃん@オカヤドカリ


相談にのっちゃいます!


さしえについて(苺の母親さん)


豆苗の与え方(野菜嫌いの子さん)


獣医さんに連れて行くときは


おしゃべり(みさ吉10-28さん)


ぴっころ先生の乳幼児ランド


幼稚園入園作戦


赤ちゃんクラブ


トイレトーニング


教えてピッコロ先生!


幼稚園のお弁当


卒園間際には・・・。


インコリスト


インコゲーム


ミュージカルセーラームーン


2004年1月3日11時 観劇レポート


2004夏公演イベント(5月3日)メモ


2004夏公演


2005冬公演イベント(11月3日)メモ


2005年1月9日11時


2005年1月16日13時(千秋楽)


私設!遠藤あどファン倶楽部


天然石とコラボ


小型犬ブリーダーの悲しい話


倉庫


古ページの倉庫


ぴっころさんの年表


翼を受け継ぐ物


インコの詩


音痴倶楽部


絶対音感への道


音痴倶楽部2(2007年~)


ぺットと楽しむ年中行事


1月~4月


香織ちゃんファンクラブ


香織ちゃん出演予定表


ぴっころさんのメモ帳


ぴっころさんのお出かけ用持ち物リスト


受験@一泊付き添いバージョンの持ち物


宿泊を伴う合唱コンクールの持ち物リスト


結婚式のお呼ばれ(出席)用


てくてくの必需品


入院の持ち物@ぴっころの場合ですが・・・。


都会に行く時


バスの旅で持って行くと良いと思うもの


結婚式のお呼ばれ用@2022年夏


毛皮反対同盟


痛み対策本部


3・11で被災して・・・。


怒りのゴミ箱


働く小1ママの夏休み対策


購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: