2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1

豚の角煮を作ってみました!茹でてから調理するという方法がありますが、この日はめんどうなので省いてしまいました。1、お醤油に10分位つける2、フライパンで焼く3、圧力鍋で圧力がかかってから15分ほど煮る以上!材料はあくまでも目分量ですが、豚バラ肉ブロック ゆで卵じゃがいも(まるごとじゃないとぐずぐずになってしまいます)醤油 150ccみりん 大3日本酒 200cc昆布 水 800cc塩、コショウホロホロになった角煮美味しかったですよ!!!圧力鍋ってスゴイっ!もっとこうすると美味しい!という方法があれば教えてください。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.31
コメント(6)

予約が取れないと言われている、ラ・ベットラ・ダ・オチアイお友達に誘われて行ってきました。コミック伝説の料理人この伝説の料理人の中の1人、落合 務さんのお店なんと大人気で、21時からの予約、、、なんて遅くからの御食事。でもお店は人でいっぱい!やはりまずはビールそしてビックリしたのは、メニューの多さ!!!そしてお値段!前菜、パスタ料理、メイン料理から1品ずつ選んで3800円!これは予約が取れない訳ですね。納得私は前菜はいろいろ迷ったのですが、本日の前菜盛り合わせ後ろから横から自家製ハム美味しかった♪満足です!でもyukoさんがオーダーした穴子のグリルバルサミコソースサラダ添えもおいしかったし、まきさんのオーダーした白いかグリルバルサミコソースサラダ添えも美味しかった!イカがやわらかくて、イカワタのソースが最高!次回は、違う前菜をオーダーします!!!牡蠣とパンチェッタのサラダも美味しそうだし、鴨の燻製サラダオレンジのバルサミコソース鶏白レバームースサラダ添え美味しそうなものばかり。次は、パスタ料理赤座海老のかるいトマトソースリングイネ海老がゴロゴロプリプリで、トマトがメニューの通りかるくて美味しかったです!なによりもパスタの茹で加減が絶妙!!!固さが少し残っていて、これは職人技ですね。まきさんは、ポルチーニ茸のリゾットポルチーニの風味が素晴しい!!!yukoさんの鶏白レバームーススパゲッティパスタに絡めてん~美味!メインはトリッパの煮込み美味しかった!!!まきさんはラムひろこさんはスズキ皮がパリパリ!香ばしい!こんな焼き方ができるの!ってほど丁寧な焼き方でした。ここで終わるかと思いきや、、、策士のyukoさんとまきさん10月生まれのひろこさんと私に、サプライズのプレゼント!スタッフのみなさん総出でHAPPY BIRTHDAYを歌ってくれてケーキもいただきました!美味しかった!!!ありがとうございます!さっき落合さんのブログを見ていたら、私たちが伺った10/30は落合さんのお誕生日で、いろんな方々がお集りだったようです!びっくり!すごいシンクロでした、、、知っていれば一緒にお祝いしたのに(なんちゃって)やはり美味しいものは人を幸せにしますね。また12月に予約を入れたので、今から何を食べようか考えなきゃ♪スタッフの方々も素敵な方々で、いいお店です。人気の秘密が良くわかりました。ごちそうさまでしたと応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.30
コメント(2)

代々木公園駅から1分朝8時から朝4時までやっているシーフードレストラン&tavernTARLUMタールムtavernとは居酒屋。夜カフェができるお店&ワンちゃん連れOKのお店としても有名なお店のようです。お友達のワンちゃんルルちゃんトイプードルって大人しいんですね。前菜盛り合わせ牡蠣香草パン粉焼き美味しい!!!帆立のサラダフィッシュ&チップスシーフードピラフこれは美味しかった!おかわりしてしまいました♪シーフードフリッターシーフードパスタやはりシーフードのお店。シーフードがおいしかったです。お店が3階に分かれていて、それぞれ違う雰囲気なので、いろんなシチュエーションで使えそうですね!渋谷の駅からブラブラ散歩がてらもいける距離なので、またぜひ行こうと思います♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.29
コメント(8)
![]()
お友達の目黒婦人からいただきました!パティスリーポタジエランピング、ちらしなどセンスのよさを感じます。箱もかわいいっ!オーガニック野菜でおいしくて、安全で、カラダにやさしいスイーツ!ハートのマドレーヌ中にトマトが入っています。おいしい♪これが野菜のスイーツという観点が素晴しいですよね。ラッピングのセンスも、おかしのセンスもとってもいいので、お友達にあげたら喜ばれますよね!目黒婦人さんありがとうございます。パティスリーポタジエのナチュラル野菜スイーツと応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.28
コメント(4)

kuba_kubaさんが以前紹介されていたフランス料理 ルヴェ ソン ヴェール 駒場1回行ってみたくて、kuba_kubaさん、ちかさん、くみちゃん、1歳のあいちゃんと共に行ってきました!!!なんと!駒場東大前駅の目の前にある東京大学の中にあります!東京大学のファカルティハウス内以前職場が近かったので、東大 本郷キャンパスの学食も利用させていただいていましたが、こちらはオシャレ♪(ちなみにここは学食ではないと思いますが、、、)学内外を問わずカフェ感覚のカジュアルフレンチをいただくことが出来ます。この季節はテラス席が気持ちいいですね♪パンは2種類。私はお魚チョイスkuba_kubaさんはパスタランチちかさんはお肉美味しそう!マロンクレープ中身はマロンクリームがぎっしり!kuba_kubaさんのデザートメインは800円(安)コーヒー付で1000円デザートが500円すごーーーい美味しい!とは言い切れませんが、この雰囲気で、このコストパフォーマンスなら大満足!店内はとっても広くて、テラスもあり、お子様連れでもOKで、気軽に利用できます。この日も、お子様連れの主婦や、マダムのようなおばさま達、教授と思われるお爺さま達がいらしてました。食事の後は、構内をお散歩。銀杏並木が続いています!!!これは紅葉を見に来なければ。昨年行った札幌大学の銀杏並木を思いだしました!東大からでると、、、「コスモス通り」という素敵な通りに大はしゃぎ!ハロウィンの飾りがところどころに200mぐらい続いています。見ているだけで楽しくて、写真を撮りまくってしまいました!kuba_kubaさんの写真はこちら楽しいランチとなりました♪またぜひ紅葉の時季に訪れたいと思います♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.27
コメント(4)

ちょっと飲んで行きましょうと行ってみました。べつ腹 そお通しから美味しそう!カウンター席に美味しそうなものがのっています。トロトロの肉じゃが美味しかったです!丹波の枝豆豆が大きい!!!長なす大きな長なすの皮が剥いてあって、シャキシャキで美味しかったです!串焼き盛り合わせシークァーサー梅酒珍しいので飲んでみました。落ち着いた雰囲気で、メニューも多く、ちょっと飲みたい時にいい感じのお店です。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.26
コメント(0)

お友達が渋谷駅南口からすぐ東急ステイ渋や新南口別館1FにカフェをOPEN!オープニングパーティにご招待いただきました♪YAFFA ORGANIC CAFEYAFFA ORGANIC CAFE渋谷区渋谷3-27-5 東急ステイ新南口別館1F03-6427-998811:30-24:00 日曜定休たくさんのお花が届いていました!レストルームにある素敵なポスターエドツワキさんが描かれたそうです。店内はオーガニックな雰囲気です。オーガニックビールで乾杯美味しいです♪ピクルスもオーガニック野菜渋谷の喧騒とは、まったく異空間のこの場所。まったりと落ち着きます。10/27からOPENしてます!ランチもオーガニックなのにリーズナブルみたいです!お近くにお寄りの際はぜひ。素敵なオーナー夫妻とフランス帰りのシェフが迎えてくれます。渋谷で落ち着ける場所が増えて嬉しいです♪ご一緒したゆきこさんのblog写真が素敵!
2008.10.25
コメント(2)

揚げ物ばかり続いてますね(笑)しょうゆ、酒、にんにく、しょうがに漬けておき揚げるだけ!よく、「家で食べてるの?」と聞かれますが、家で食べてますよ(笑)写真は撮ってないだけで♪超手抜き料理グリルに入れて焼くだけ♪結構いいつまみになります。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.24
コメント(8)

久々に品川に行ってきました!アトレの中はハロウィングッズでいっぱい!BOBOS by QUEEN ALICE私がオーダーしたのはBOBOSオリジナル野菜釜セットかぼすのジュースとルイボスティ野菜釜セット塩、アーモンドオイル、オリーブオイルがついてきます。旬のオーガニックの野菜がたくさん入ってます食べ終わった釜に残った野菜のスープとごはんにチーズをかけてスープが美味しい!抹茶と北海道産ミルクのソフトクリームコーヒー付♪店内は広くて落ち着きます。3時間半近くしゃべりこんでしまいました、、、居心地がいいお店です。品川駅は3時過ぎなのにビジネスマンで溢れていました。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.23
コメント(8)

お友達が下北に住んでいて、おみやげで買ってきてくれました!アンゼリカ カレーパンカレーがびっしり!テレビや雑誌でも何度も紹介されていて、夕方には売れきれてしまうという人気のカレーパン。美味しかったです♪ハロウィンのお菓子もいただきました!ハロウィンの色がいいですよね。えみこさん、みおちゃんありがとうございました!しずさんのうめぼし撮るの忘れちゃった、、、うめぼしが苦手な私でも食べられる梅干し梅干し専門店 うめ八さん梅干しって身体にいいんですよね。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.22
コメント(2)

私は揚げ物を作るのが好きではありません。外でいただいたほうが、美味しいし、油の後片付けとか嫌なんですよね、、、でも、食べるのは好きなんですよね。だから、唐揚げとトンカツは自宅で作ります。なかなか美味しくできました!揚げる前に1日くらいお肉に塩をまぶしておいて、塩豚にしてからトンカツにすると、お肉は柔らかくて、味のあるトンカツができあがります。それから、お肉を叩いて、お肉を元の大きさに戻すと、繊維が壊れて、柔らかくなるそうです。ワンポイントメモでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.21
コメント(0)

カフェ プレジールアトレにはあまりカフェがないので、いつも混んでます、、、ちょっとまえに店名と店内が変わりました。でも変わらずワッフルのお店です。サマンサさんのオーダーしたマロンワッフルやっぱりワッフルはカリカリしてないとね!といいながら食べてます(笑)モモちゃんのオーダーしたフルーツワッフルボリューム満点です!ガラス越しに作っているのが見えます。働くお兄さんピアスと紅茶をいただきました!巨大カボスサマンサさん、モモちゃんありがとうございます。大事にいただきます。アトレの中はハロウィンのディスプレイだらけ!ハロウィングッズってフォトジェニックな飾りが多くて楽しいですね♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.20
コメント(2)

二子玉川のデパ地下に特設で出ていた本家留蔵プレミアムオイルサーディン全部手作りだそうです!!!オリーブオイルにニンニクの風味がついていて美味!!!実家ではこちらをいただいています。特選いわしごま漬け酢加減がちょうどよくて美味しいですよ!ぜひ特設などで見つけたら、試食させていただいてください(笑)私は、卯の花も試食しました♪やはりごま漬けは美味しいですが!でもこのプレミアムオイルサーディンもなかなかです!早速このオリーブオイルを使って、パスタを作りました!いつもと違う複雑な味に満足でした♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.19
コメント(2)

あるセミナーの後、懇親会に行ってきました。鶏料理専門店 とりかくなんと3000円でお料理+飲み放題!!!驚きのお安さ。最初は大根サラダ手作りつくね串自慢のレバーペーストキノコたっぷりの絶品鶏鍋揚げ物盛合せ〆のうどんコストパフォーマンス最高です!でも今、サイトをみたら3000円飲み放題のこのコースなくなってました、、、それはそうですよね。これは安すぎ!ラッキーでした♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.18
コメント(4)

宮崎の浜田呉服店三女 智子さんから上京するからランチをしましょう♪とお誘いがあり、筑紫樓へその時にお土産でいただいたのが、智子さんの叔母様が手作りで作っていらっしゃるゆず唐からしHPより茶懐石の薬味づくりから始まり商品化土づくりから栽培、仕込み迄手間暇かけて熟成させました。豊かな香りとパンチの効いた辛味は絶品です。一度食べたらやめられない。地鶏、ギョウザのタレ、茶碗蒸し、うどん、漬物、ソーセージ・・・何にでも合います私、ゆず胡椒が大好きで、冷蔵庫にいろんなゆず胡椒が5個ぐらいあるのですが、これは絶品!!!商品化されているといっても、お茶の先生が手作りで作っているので、売っているものとは比べ物になりません!これからお鍋の季節。ぜひお供にゆず唐がらし。お勧めです!!!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.17
コメント(5)
![]()
代官山ASOチェレステでランチをした後、アフタヌーンティはこちらへグラマシーニューヨークカフェ巨峰フレッシュジュース巨峰のフレッシュジュースなんて初めて!甘くなく、美味しかったです♪グラマシーニューヨークってニューヨークチーズケーキって印象が強かったのですが、カフェもとってもいい感じでした!またぜひ利用してみたいと思います!この間いただいた期間限定『エスプレッソ&マスカルポーネチーズケーキ』も美味しかったです!個人的にはやはりチーズケーキの方が好きですけど、、、と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.16
コメント(4)

代官山 ASOチェレステランチに行ってきました。いい天気で、オープンなレストランは気持ちいい季節です♪秋らしいテーブルフラワーこのバターホイップクリームが美味しい!私のアンティパスト海老と野菜のマリネ ガスパチョソースきれいな盛りつけはため息ものです。新鮮なお野菜とプリプリな海老が美味!義理母のアンティパスト アンティパストパルマ産生ハムのサラダいちじくと生ハムは合いますね。プリモピアット私のオーダーした牛肉のトマト煮込みと茸のフェットチーネしっかりソースがフェットチーネに絡んでます!義理母のオーダーした鱧と九条ネギのスパゲッティ ジェノバ風鱧が珍しいですよね。ドルチェ私のオーダーした洋梨のコンポートとヨーグルトムース添え温かいチョコレートケーキ バニラアイス添えこれはMENU C 3500円のランチコース夜は同じメニューで5200円。これはランチがお得ですよね♪♪♪夜景もいいですが、ここはお昼の方が気持ちいいと思います!!!ぜひ天気のいい日はランチに!!!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.15
コメント(8)

ちょっと御飯を食べましょ。 ってことで、南青山にある居酒屋唐変木和風じゃこサラダやっぱり牡蠣フライでしょ♪山芋揚げこれは家でもできそう!食べやすくて美味しかったです♪地鶏のガーリック焼きサワー一杯でサクッと帰りました。居酒屋ってついついしみじみ話しちゃうもんですよね~と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.14
コメント(4)

Kenui18時からの飲み会だったのですが、連日の飲み過ぎで、胃の調子が悪く21時過ぎから合流。すれ違いで、Kenuiの看板娘 じくちゃんと会うことができてよかった中に入ると、、、女4人既に、みんなべろべろ状態でした(苦笑)40度??のテキーラグアバジュースカルアミルク私はちゃんとハーブティをいただきました。御食事はすでにほとんどなかったので、以前の御食事はこちらこの人たちがビバ・オヤジ酒場「千ベロの会」を発足させた人たちです。この方々、よく飲んで、よく笑います。Kenuiの方々、大変お騒がせ致しました。毎度毎度ありがとうございます。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.12
コメント(4)

所用で駒場東大前まで、LUCY(ルーシー)タイカレーをオーダー ドリンク付 850円サラダがついています♪タイカレーにトマト、枝豆、オニオンフライのトッピング!お安いし、美味しかったです!トッピングは日替わりのようです。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪HPがないようなので、お店情報住所 目黒区駒場1-32-15 1F電話 03-5790-2217時間 11:30~20:00 バー 20:00~24:00 無休
2008.10.11
コメント(0)

お誕生日のお祝いにと連れて行っていただいた、なだ万 ホテルニューオータニ店お昼間から乾杯♪女性に大人気!という旬彩たまて箱をオーダー先付たまて箱がきました!懐石料理の品々(造り、煮物、焼物、揚物など)見てるだけで楽しくなっちゃいます♪ちょっとずつが嬉しいんですよね~ビールが進みそうになりましたが、まだ真っ昼間なのでお茶で(笑)鯛のお造り美味しかったです♪華子さんのオーダーしたお刺身定食のお刺身御飯をいただいた後は、お庭を散策東京名園の1つである、由緒ある1万坪の日本庭園加藤清正が見つけたと言われている泉はパワースポットと言われているそうです。大満足のランチでした♪ごちそうさまでした!!!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.10
コメント(4)
![]()
女性限定SNSで立ち上がったコミュニティ1000円でべろべろになる、コストパフォーマンスのいいお店で飲みしょう!という「千ベロの会」が立ち上がりました!(笑)ビバ・オヤジ酒場オヤジの巣窟大好きな私は、すぐにエントリー(笑)お勧めのお店を教えて!ということなのでピックアップしてみました。●恵比寿 たつやhttp://plaza.rakuten.co.jp/lockers/diary/200504010001/http://plaza.rakuten.co.jp/lockers/diary/200502250000/●恵比寿 大ちゃん家http://plaza.rakuten.co.jp/lockers/diary/200805210002/ホルモンが最高●銀座 三州屋http://plaza.rakuten.co.jp/lockers/diary/200701180000/銀座のど真ん中なのに銀座じゃない!●白金 鳥平http://plaza.rakuten.co.jp/lockers/diary/200711110000/白金のオヤジの巣窟4人がいいところです。●銀座 千里浜http://plaza.rakuten.co.jp/lockers/diary/200610030000/●表参道 串亭http://r.gnavi.co.jp/g957500/表参道の新橋です。●門前仲町 魚三店員のおばちゃんの態度は最悪、コストパフォーマンスは最高。◆番外編 千円じゃないけど美味しいオヤジの店●新宿 お多幸http://r.gnavi.co.jp/g957500/10年以上通っているので、ひとりでも行けるおでんや五反田 庭つ鶏http://plaza.rakuten.co.jp/lockers/diary/200710080000/まだ、新大久保の韓国料理屋とか、浜松町の秋田屋とか、渋谷のマークシティの裏側とかまだまだまだあるのですが、今日はこの辺で。ここはビバ・オヤジ酒場!というお店があったらぜひ教えてください!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.09
コメント(12)

ご近所の女医先生のお宅でお酒がうなっているとおっしゃっていたので、おじゃますることに。うなっているお酒を撮るのは忘れましたが、5人なのにすごい食糧の量になってしまいました!鰤、鯛、平貝、牡蠣、唐揚げ、etc、etc、、、牡蠣は10個で800円!大きくて安くて甘くて最高!mioちゃんがキムカツさんど奥がキムカツさんどチーズ盛り合わせ海ぶどうえみこさんが持ってきてくれたいちじくなんでもありの持ち寄りは楽しいですね!ぜんぜん食べきれませんでした(苦笑)と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.08
コメント(4)

恵比寿出現率多いです!宮崎から出てきたお友達と会うために筑紫樓恵比寿には2つ筑紫樓があるんです、、、私たちが行ったのは、恵比寿プライムスクウェアプラザにある広尾店。もし待ち合わせする場合は気をつけてくださいね!ランチセットの芝海老やわらか卵炒め 1200円小鉢 卵豆腐に白魚がのっています。芝海老やわらか卵炒めエビがぷりっぷり♪これにスープ、御飯、お漬物がつきます。御飯はおひつで来るのでおかわりもできます。(してませんよ 汗々)お友達の特製フカヒレセットについてくるエビのマヨネーズ和え筑紫樓特製フカヒレ煮込み御飯がすすみます!あまりの多さに残してました、、、でもこれで1500円はお得です!私は夜に飲み会が控えていたので、軽めにしました!この後、15時過ぎまでおしゃべりが続きました、、、雰囲気がよく、お茶をポットごと持ってきてくれるので、ついつい飲み過ぎてしまいます(笑)やはり筑紫樓いいです!!!それから、お好きな方は杏仁豆腐はオススメです!以前、テレビ番組で上戸彩ちゃんが絶賛してました!!!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.07
コメント(2)

ボエムで飲んだ後、向かったのは、、、オヤジの巣窟立ち飲み店など13店舗が集積した飲食街恵比寿横丁やっぱり恵比寿大好きです!そこから選んだのは純ちゃんやっぱりビールK姉さんと行くとモツは必須!キャベツ!久々の恵比寿婦人々と会って、楽しかったです!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.06
コメント(4)

久々に、恵比寿婦人々が集まりました!カフェ ラ・ボエム 恵比寿もとはと言えば、3年半前恵比寿に勤務していたとき、その会社の仲間内で始めたのがこのブログ「恵比寿婦人々」最初はリレーブログでした。そして、社長に「こんなの書いているんです!」と楽しそうに教えてしまったKさん。。。社長の激怒に触れたことは、知る由もなく。。。そして、恵比寿婦人々は解散。私がひとり恵比寿婦人となって、書き続けているという経緯があります。その恵比寿婦人々が久々に結集。個人的にはちょこちょこあったりしているのですが、大人数では久々!1昨年まで、温泉合宿?!に毎年行ったりしてたのですが、みなさん忙しくなかなかスケジュールが合いません(涙)ちょっと用事があり、遅れていったらもうすごい状態に、、、さすが食いしんぼう「恵比寿婦人々」蒸し鶏と青ねぎの和風ソースじゃがいものニョッキチーズが濃厚!イカのフリットモヒート食事をみたらわかるように飲みモード、、、他にも2,3杯飲みました(笑)そして、ここで終わる訳がなく一行は恵比寿横丁へつづく、、、
2008.10.06
コメント(6)

先週の日曜日、代官山のヒルサイドテラスで代官山ハロウィンパーティを開催しました!Y'sスタイルの蔵田由貴美さんのアレンジでお出迎えかわいいっ!表情がいいですよね。この日は、午前の部がお花のレッスンとお料理を楽しむ会ハロウィンのアレンジを制作しました!お待ちかねのランチタイム!いこまゆきこお料理教室のゆきこさんのお料理♪秋のハロウィンメニューです♪*豚肉とオリーブのトマト煮込み*かぼちゃのグラタン*5種類のお豆のカレー*きのこと茄子のマリネ*赤ピーマンとズッキーニとフジッリのサラダ*蒸しサツマイモ*水菜と菊花のサラダ*黒米もち米雑穀入りおにぎり*カボチャのもっちりケーキ豚肉とオリーブのトマト煮込みゆきこさんのサイトに作り方が書いてあります!ぜひチェックを!!!http://ameblo.jp/shiawasegohan/私も作ろっと♪5種類のお豆のカレーかぼちゃのグラタンカボチャのもっちりケーキこんなかわいい食器を用意してくれました!つい赤が好きで、選んでしまいましたが、黄色の方が写真映えしますね!ゆきこさんのblog美味しくて、楽しいパーティでした!ハロウィンって時期がいいし、楽しむ!ってことが目的なのでいいですね♪♪♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.05
コメント(4)

お誕生日だったので、どこか美味しいところに行こう!ということで、探したのですが主人が仕事で前日にスケジュールが決まり、予約を開始したのは当日、、、、ダメ元でかけたところもありましたが、予約をしようと電話したところ10軒以上、、、恵比寿の賛否両論サリューダルマット駒沢イルジョット駒場東大前ミラヴィルなどなど。すべてNG!←当然ですが、、、主人が先日見ていたウチくる?で磯野貴理さんが紹介していたヒラメのカルパッチョ 発芽マスタードのソースが美味しそうだった!というので、調べてみたらよさそうだったので、早速予約の電話を。ようやく決定!AL Cocco アルコッコ代官山「フラッグス」や、自由が丘「イルニード」のチーフシェフをされていてイタリア料理に36年以上という実績。これは期待がもてるかも!!!でも等々力ってかなりさびれた駅でびっくり、、、お店は駅からすぐのところにあります。まずはシャンパンで乾杯!スペシャルディナーコースをオーダー 自家製の焼きたてアツアツのパンこれはもちもちで美味しかった!本日のシェフのおまかせ1皿カンパチのサラダ仕立て美味しい!!!この生の海苔がかなりカンパチと合います。海藻の食感もいいです。和肉ローストビーフサラダ グリーンマスタード バルサミコソースこのグリーンマスタードがいいですね。バルサミコと合います。ジュースィーなラディッシュがキレイ!生ウニとわたり蟹のスフォルマートトマトクリームソース中にウニがたっぷり♪これは濃厚で蟹もごろごろ入っていて美味しかったぁメインはお魚をチョイス本日のお魚は平目オリーブオイルに、ナスとトマト。いい仕事してます。主人はお肉イベリコ豚のソテーきのことレモンのソースきのこたっぷり♪パスタは海の幸のスパゲッティ出汁がでていて美味!主人はずわい蟹のトマトソース煮込み タリオリーニデザートココナッツのムースフルーツが沢山のっていて美味しかったです♪今井シェフ食事と食事の間のテンポがとてもよく、気持ちよくお食事できました♪たまになが~く待たされるところありますからね。広くもなく、狭くもなく、家庭的で、リーズナブル。これくらい規模のお店がいちばんいいのかもしれません。2人とも満足のディナーでした♪またぜひ訪れたいお店です。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.03
コメント(7)

本家手羽先唐揚げ世界の山ちゃん鶏を食べたくて、山ちゃんに行ってきました!幻の手羽先コショウが効いてて美味しいんです!1人前5本なのですが、1人で2人前食べてしまいました(汗々)居酒屋の定番ですね(笑)豚ポン酢どて煮 豚ホルモンみそ煮名古屋名物ならではですね。牡蠣フライ!アツアツで美味しかったです♪居酒屋メニューって美味しいんですよね。この日も満席でした!世界の山ちゃん大人気です。帰ってからお誕生日にいただいたワインをあけました!能登の赤ワイン 心の雫石川県穴水にある能登ワイン醸造所の2007年ヤマソーヴィニヨン種のワイン。加熱処理せずに木の樽で6カ月熟成させた生ワイン。限定2700本なんですって!貴重なワインをYさんありがとうございました!美味しかったです。ごちそうさまでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.02
コメント(8)

お友達のお誕生日会があるということで、お呼ばれしました。KIJIMA目黒川沿いに佇むこのお店。今年の5月にOPENということで、とってもシックでキレイです!お誕生日なのでまずはシャンパンで乾杯!定番だし巻き玉子!お酒の種類も多く、これはざくろ酒果実酒が他にもいろいろありました!サラダカルパッチョスペイン人のお友達も喜んでいました!地鶏美味しかった♪鮪とアボカドメインは、鶏鍋宮崎の地頭鶏をはじめとする柄を8~12時間煮込んだ白濁スープこれが濃厚!!!美味何杯もおかわりしてしまいました。とろっとろなんです。これだけ食べに行きたいかも!えみちゃんおめでとうございます!これからもガンガン活躍してくださいね。応援してます。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.01
コメント(10)

パーティがあり、こちらへnest Dining Lounge本当に名前の通りわかりづらいところにあります。パーティメニューだったので、これだけでたのですが、、、シーザーサラダチキンの冷製トマト煮込み本日のピザペンネアラビアータ本日のデザートの盛り合わせ私の席の女子たちは、お料理が来るとすぐお皿がきれいに、、、メンバーにJAZZの歌手の方がいらして、歌ってくださったり。書道を披露してくださったり。お店を貸し切って,楽しい夜となりました!少人数でも貸切したい時には、とってもいい感じです!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.01
コメント(2)

韓国といえばAちゃん!Aちゃんに美味しいカムジャタンのお店があるから行こう!とお誘いをいただき、行ってきました。韓国広場に売っていたおかし日本のコリアンタウンです。きのこの山までハングルお目当ては宗家 ガムジャタンカムジャタンとは韓国の鍋料理カムジャはジャガイモ、タンはスープだそうです。豚の背骨の別名をカムジャ骨とも呼ぶそうです。韓国行った時に、路上で炊き出しのように大きな鍋でこのカムジャタン鍋を作っているんですよね。そして、韓国では24時間カムジャタンをやっているお店が多く、飲んだ後のラーメンのように、飲んだ後のカムジャタンなんだそうです。豚の骨と芋ってラーメンより重そうですが、、、お鍋がきました!思いっきり豚の骨がでてます!煮ていくうちにどんどん骨の周りのお肉が赤くなります。太めに切ったねぎといっしょにいただきます!美味しい!!!これはクセになります。意外とあっさりしてるんですよね。こんなに大きな骨をほじくります(笑)じゃがいもとネギを追加!最後はスープにラーメンを入れていただくのが韓国流美味しい(涙)やっぱり韓国料理って美味しいです。韓国の方がたくさん食べにきてました。しかも予約をしていないと入れません。外で10人ぐらい待ってました。Aちゃんが韓国に留学していた時のお友達と、一緒だったので、韓国の話題でもちきり!授業の後は、毎日、毎日飲みに行くそうです。そして、朝帰って宿題をやって学校へ。そしてまた飲みに行く。そんな日々。でも!みんな韓国語がベラベラ。カラオケだって歌えます。すごいなぁ。昔、私がオーストラリアに留学していた頃は近くに居酒屋なんてなかったし、そんなとこにいったら危険だと言われていたから、夜はほとんど出歩きませんでした。(学校が田舎にあったこともありますが)なんだか留学していたことを思いだしてしまいました。懐かしかったです。またぜひこの宗家ガムジャタン行きたいと思います。Aちゃんはかなりリピートしているようです(笑)とっても安いですしね♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.01
コメント(6)

桜新町の権八に行った後、お魚屋さん神田屋に寄ってきました!やはり秋ですね~お魚の種類が多いです!Q.小鯵108匹いくらだと思いますか?A.525円しかし、この後が大変だった、、、108匹捌くの大変ですからね。手が傷だらけになりました。フライにしたりちゃんと骨も揚げましたよ!ひものにしたりミニミニひものです。カルパッチョにしたり小さいから皮を剥くのが大変!!!サザエも安い!3つで525円お刺身肝がトロトロして美味しいんです♪焼いたり貝って芸術的ですよね!絵になります(笑)鯖も2匹で250円しめ鯖と、焼き鯖にしていただきました。鯵は当分いいと主人に言われてしまいました、、、まだいっぱい冷凍庫にありますから(笑)と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.10.01
コメント(4)
全33件 (33件中 1-33件目)
1