2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
全16件 (16件中 1-16件目)
1
小さい頃に思い描いてた20代後半の自分と今の自分。どんな風に違っているのかな・・・とふと考えてみた休日。本当に小さいころは、確か看護婦さんになりたいといっていた(らしい)。キャンディキャンディが大好きな女の子だったから^^そのあとは、お花屋さん。ここまでは、とっても普通の女の子。高校に入った頃は・・・本当に自分のしたいこと&自分にあっていることは何なのだろうといつも考えてた。いろんな本を読んだり、映画をみたり、とにかく広い世界を知りたいと思ってた。自分のことに精一杯で、恋愛をする余裕もなかったくらい(今考えるとちょっともったいない 笑)中学のころのいろんな経験を経て、なぜか恋愛&自分について独自の勝手な理想像をつくりあげてしまっていた。誰かのことを好きになったり、愛するには、まず自分に自信を持てるようにしなきゃいけない。そして、自分で自分のことに責任を持てるようにならないといけない。自分がどんなひとを好きだと思うか。自分で自分を理解できなければ、そんなこと無理だと思ってた。自分の気持ちに責任をもてないと、相手のことも傷つけてしまうようになると思ってた。そのせいか、恋愛に対して、若さゆえの無謀さというものがなくて、とにかく自分の理想に向かってがんばってたな~(本当にもったいない 笑)大学に入ってからは、新しい世界&知り合いも増えて、いろんなことが楽しくて・・・その中で今の自分になっていったのかな。私は、何かを決めるときに、「その先の自分の姿」を想像するくせがあって。もともと、選択をすることが苦手だったから、いつも、「そうなった自分」を想像して、その姿が自分の理想像と近いものを選ぶようにしてた。あのころに、想像してた20代後半の自分と現実の自分は違っているかもしれないけれど、生きる姿勢は変わっていないかな~。「誰かの評価を基準にするのではなく、自分が幸せだと思えるように・・・」昔はいつも、人からの評価を気にしてた。それがいやで、人の声を聞きつつも、自分らしくいられるようになりたいと思ってた。それは、彼を選ぶときにもそう。昔は、他の人にどう思われるかを気にしてたなーーー。友達に紹介するのもかなり慎重で。だから、見た目や条件がまず最初にきてたころもあったくらい。きっと、それ以外の判断の仕方を知らなくて、自分が相手に抱く印象に自信がなかったのだと思う。そんな恋愛、幸せになれるはずもなくって・・・自分の判断をこわごわながら、信じられるようになってから、やっと本当に求めるものや、人がわかるようになってきたみたい^^大事なのは、条件でも見た目でもなく、その人の内面。どう感じるか。どんなことに興味を持つのか。こういう場面では、どう対処するのか。そして、どんな友達がいるのか。もちろん、条件や外見によって幸せを得られる人もいると思う。それなら、それを極めること=幸せになる。ただ、私の場合は違ったみたい。自分自身については・・・昔から内面重視だったから、たくさんの本を読んで、たくさんの知識を身につけたいと思ってた。女性第一人者だったり、科学者だったり、作家だったり、苦労して商売を成功させた女性。そういう「強い女性」に憧れた。そのせいで、外見なんてーーと、思ってたりもしたけれど。あるとき、外見のコンプレックスを感じないようにしている自分に気がついて。女なのだから、女としても魅力的になりたいなーーーとひそかに思うようになって。その頃の私の理想はオードリヘップバーン。彼女の映画はほとんど全部見たし、お気に入りのものは何度もみた。オードリの人生についての本も読んだ。そして、それからの理想は・・・「女としても魅力があって、実は強い女性」(笑)これが一番大変なのだろうけれど・・・いつかそうなれたらいいなぁと思ってます。強い女性=自己主張が強い ではなくて。本当に強い女性は、自分の意見を心の中に持ちつつも、人の話を聞いて、相手の気持ちを考えてあげられる人かなぁと。今の彼は、きっと同じように考える人だと思う。だから、一緒にいてとてもなごむし、優しい気持ちになれる^^私の今の『未来予想図』には、彼の姿があって、そしてそれが自分らしい生き方。彼が一緒にいてくれれば、あの頃の理想像により近付けるきがしてるから。彼と一緒にいるときの自分=理想像に一番近い自分だからかな・・・☆私には昔からかなえたい夢があって。彼はきっとそれをサポートしてくれる人。二人でいることで、夢を犠牲にするような関係にはなりたくないから、これからもがんばっていきたいな~(なんていいつつも、彼中心になってしまいがちなのだけれど 笑)そして、私も彼の夢をサポートしていけたらいいな♪みなさんは未来予想図を持っていますか?そして、それはどんな形?そのためにどんな努力をしていますか?よかったら教えてくださいねー^^
2003年11月30日
コメント(8)
またもや、表紙とタイトルにひきつけられてしまいました(笑)雑誌の表紙には、SIHOのヌード+「愛され体質になる技術」思わず手にとって、じっくり見てみようと購入です(苦笑)さーっと目を通して思ったことは・・・「愛されたい」と一般に人が口にするとき、それは異性の目を気にしての発言だけれど、「愛される」には、異性だけじゃなくて、まずは身近な人からなのだな~って。よく考えたら、当然のことですが。なんとなくだけれど、同性に好かれる人って、信用できる気がしません?逆に、同性に嫌われて、異性にだけ(だけというのがポイント)好かれる人というのは・・・態度が変わるのかな~と思ってしまう。彼も、言ってた。「同性に好かれる(認められる)ことは大事だよ」って。雑誌にも、人に好印象を持ってもらえるためのマナーなどが載っていました。普段から、自分で気をつけていることもあれば、全然考えていなかったな~ということもありおもしろかった^^愛されるための日常のルールというコーナーの中で、気になったものは・・・「愛されようとは思わない。」これって、難しいことだけれどその通りだな~と。人って欲張りだから、どうしても見返りを求めてしまうし、与えられれば、もっともっと欲しくなる。だからこそ、常に心にとめておかなきゃいけないなと、欲張りさんだからこそ、気をつけています。昔は、相手に求めて、与えられないと嫌な気分になったりしてた。自分はこれだけがんばっているのに!!と。でも、それは勝手なことかもしれないな~って。特に、彼に対しては、変に期待するのではなくて、ありのままを受け入れる気持ちでいると、意外な発見があったりして楽しかったりするから^^(あ、これは他の友達にもいえるけれど)期待しない=諦めているというのとは全く違って、関心はあるけれどイメージしすぎないということ。『まっさらな気持ち』というのがぴったりくる気がします。そして、もうひとつ。「すべての人に、愛してくれる人は必ずいると信じる。」本当にそうだなーーー。このルールの説明部分にも書いてあったけれど、自分で自分を愛することはとっても大事だと思う。昔、コンプレックスいっぱいでとっても自信がなかったころの私は、相手のことを思いやるよりも、自分がどうみられるかそればっかりで、人の視線を気にしてばかりだったなぁ。それが、いつの頃からかふっきれて、「ま、考えても仕方ない。私は私なんだから!」って、半分アキラメたころから、いろんな人と本当の意味で仲良くなれた。まずは、自分のありのままをうけいれること。自分のことを一番知っているのは自分自身。その自分自身が自分を愛してあげなきゃ、誰が愛してくれるのよ!!な~んて思ってた時期も・・・(若かったなぁ 笑)でも、そのおかげで、背伸びしないで恋愛をすることが出来るようになったのかも^^そして、今の彼に出会えたから。これからも、愛される努力を惜しまないようにがんばるぞ☆ちなみに・・・左のページに「愛するということ」を載せてあるのですが。そこに書いた詩にこんなくだりがあります。 人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと 愛したことを思い出すヒトとにわかれる 私はきっと愛したことを思い出す 私は、ずっと、愛されたい子だったけれど・・・この詩を読んで、愛したことを思い出すほどに誰かを思いたいと憧れて。(それくらい自分を犠牲にしてまで誰かを思えるようになりたいと)そして、彼と出会ってから・・・二人で良く言うことは、「愛し、愛されたと思い出したいね」愛され体質を手に入れて、そして自分も誰かに同じように愛を注ぐ。それがやっぱり、一番なんだろうな^^
2003年11月28日
コメント(11)
彼の服装をチェックしたりしますか??私の場合、それほど気にはならないのだけれど・・・というのも、彼のファッションが私の好きな系統だから。男の人は、すごーーーくおしゃれ好きというよりも、がんばりすぎていないほうが好き^^清潔で、ハデすぎなくて・・・って、さりげなくいろいろ注文つけてます??彼と付き合うようになって、驚いたことがありました。普通、男の人って、「女の人の洋服の差なんてわかんない」っていいません?一緒に買い物にいって、 女:「ねぇねぇーどっちが似合う?」 男:「うーん。こっちかなぁ?(どう違うんだ??)」というやりとりが多い、とテレビや雑誌で見聞きしたことがあります。だから、自然にそういうものだと思っていたのだけど。彼はちょっと違ってました。彼は、私にどんな格好&髪型が似合うかを、かなり真剣に考えてくれるんです。(笑)はじめてのデートのとき、何気なくお店にはいって、試着したワンピース。彼があまりに褒めてくれるので、つい買っちゃいました。それだけじゃなくて、普段もそう。買い物しながら、電話して相談したり。色や形なんかについてね。目をつけておいたものについて、説明して、「どう思う?」なんてこともありました^^だから、本当は近くにいて、一緒にお買い物に行きたいのだけれど・・・(それは先にとっておいて、と。)そして、彼の意見というのが結構的確なんです。なるほどな~と感心することも^^それに対して、私も、一人で買い物していると、「あ、これ彼に似合うだろうな~」と思うものを発見したりしています。「こんな服きてもらいたいなーー」とか。それでも、やっぱり男の人のファッションってわかりにくい。どれが彼に似合うかはわかっても、どんなものがはやっているのかとか、着心地まではちょっと・・・ということで、最近は待っていることは、『街で一人ファッションチェック』通勤の途中で、ホームや電車の中にいる男性の髪型・服装をチェック。(いや、決して顔をチェックしているわけじゃないんです 笑)時計や、アクセサリー、バッグもチェックしてしまいます。たまーに、「お~素敵!!」という人もいるのですが・・・結構いろんな人がいるものですね。男の人だけじゃなくて、女性も見てしまいます^^素敵な洋服だったり、髪型をみると、いいな~って。それで思ったのですが、やっぱり世の中女の子のほうが服装に気を使っているんですね~。男の子でおしゃれさんって、ビジュアル系だったり、ちょっとナルシストっぽかったり(笑)結構、『一人ファッションチェック』している人っているのかなぁ??私の通勤タイムの過ごし方の基本は、『読書』と『音楽』そして最近は、このファッションチェックが加わったのでした。普段からしっかりチェックして、彼へのプレゼントも困らないようにと思ってるんです♪あ、最近の彼の服装でわたしなりにヒットしたものは・・・スーツ。この前のデートのときに、はじめてスーツ姿をみたのだけれど、なかなか素敵でした^^やっぱり男の人は、スーツを着ると男っぷりが上がるんですねーーー。仕事が決まったら、一緒にスーツ&ネクタイ選びに行きたいなと、勝手に楽しみにしてます。女性は付き合う相手によって、ファッションが変わるといいません??私は、彼と付き合うようになって、ちょっと落ち着いてきたみたいです。例えば、ミニスカートよりもスリットとか。香水も、あまーい香りよりも少しさわやかなものとか。だんだん、肩の力が抜けてきているような。ずっと一緒にいるとしたら、やっぱりそんな相手がいいのかなぁと、ぼんやり考えたりして。みなさんは、彼の影響で自分が変わった(見た目的にね!)と思うところはありますか??逆に、彼を変えたりとか・・・(自分の好みにね 笑)あ、そういえば、この前すごく素敵なセーターを発見。「こんなセーターを着た人とデートしたいな~」・・・彼にプレゼントすべき?(笑)
2003年11月27日
コメント(11)
人の優しさや気持ちって、その人に触れたり触れられたりしてわかるものかもしれないな~寒い中を一人歩いているときに、ふと思ったこと。きっかけはこの前のデートでの彼のぬくもりを思い出したからなのだけれど。数年前に、はじめて彼氏が出来るまで、そんなこと考えたこともなかった。異性と手をつないだり、キスをしたり、ハグしたり・・・そういうのって、なんだか恥ずかしいだけで、つきあったらするものなんだろうなーーとそのくらいの認識。確かに、カップルはそういう『触れあい』をするのだけれど、何人かの(といっても数少ないですが)人と同じようなことをするうちにわかったこと。「他人にどう触れるかで、その人の性格がわかる」(かな??)自分が好きだなーーーと思っている人に触れられると、それだけでうれしいし、幸せ。それでも、幸福感を与えるのがうまい人って確かにいる。それは、その人の良さというか、芯の部分の純粋さのおかげなんじゃないかと。「ああ、この人は本当に私を大事にしてくれている」言葉だけじゃなくて(言葉は偽れるものだから)心の底から大事に思ってくれてるのが伝わってくる。今の彼と初めて触れ合ったとき・・・不器用だけれど、一生懸命思ってくれてるのがわかったような気がした。肌で感じたのかな。自分の気持ちをもてあますように、私をハグしてくれたのが、なんだかすごくジーンとしてしまって^^初めてのキスも、二人とも動揺していて決して「大人な感じ」ではなかったんですが(笑)もちろん、過去の彼にも大事にしてもらったし、今の彼よりも器用だったり、経験があるためにいろんな意味でスムーズな人もいた。でも、そんなスムーズさって、本当は必要ない気がして。知らないことはこれから知っていけばいい。むしろ、二人で新しい形をつくっていけばいいのだから^^私はどんな風に彼に触れているのかなぁ・・・私の気持ちは、この指から唇から、どんな風に彼の体に伝わっているのかな・・・そんなことを思ってみたり。彼に触れられると、いつも彼の思いを感じることができるから。そして、それが今までに感じたことがないものだから。だから、彼は私にとって特別なんだと信じていられるのかもしれない・・・お休みなのに、彼にも会えず、すごく寒かったせいで、ついつらつらと考え事をしてしまいました(笑)この前、彼が言ったこと。「付き合い始めた頃は、手をつなぐなんて恥ずかしかったし嫌だったのに、今は手をつながないと落ち着かないくらいだよ」過去の日記にも書いたのですが、彼は、手をつなぐのが苦手で、腕を組んで欲しいと私に言っていたのでした。それが、今はこんなことを言うようになるなんて・・・これも二人の歴史。この前のデートのとき、ずっと手をつないで、腕を組んでいた私たち。TDSでは、彼が寒いというので、私はずっと後ろから彼を抱きしめてました^^(って反対??)本当に寒い日だったけれど、くっついているとあったかくて・・・人肌っていいなぁと。二人ともくっついているのが好きだから、結婚したら絶対ベッドは1つにしようと約束しています。どんなに喧嘩をしても、同じベッドで寝て、仲直りのキッカケをつくろうって^^彼とだったら、それも理想ではなくて現実にできるかな。そう思っています^^あ、そうそう。今度は私が彼に会いにいく番なのですが・・・『貸切温泉つき旅館』に泊まれそうなんです!!温泉好き貸切好きとしては、うれしい限り^^いつまでも、触れていたいと思える関係が続きますように・・・それにしても、こう寒い日が続くと、彼にますます会いたくなってしまう。人肌恋しくありません??
2003年11月24日
コメント(7)
大好きな人のお誕生日。できるだけのお祝いをしてあげたいものですよね^^「彼がこの世に生まれてきた」からこそ、二人は出会えたわけで。彼が生まれた日に、感謝☆だから、出来るだけのことはしてあげたいのだけれど・・・遠距離恋愛だと、お誕生日当日に一緒にいるのはなかなか難しい。みなさんはそんな時どうしてますか??私たちが付き合いはじめてすぐに、彼のお誕生日がありました。彼は、自分のお誕生日をお祝いされるのは苦手といっていたので、「プレゼント、何がいい?」といっても、特に言ってくれなかった。そこで、私は、確か日付が変わってすぐに電話して・・・お手紙も書いたかな??その前に会ったときには、ちょっとしたお守りと、手作り(といっても、パーツを組み合わせただけ)のストラップを用意していきました^^それだけでも、すごくよろこんでくれて・・・でも、付き合いも落ち着いてきた頃に思ったことは「もし、もう一度あの頃に戻れるなら、もっとばっちりお祝いしたのに!!」来年こそは、もっといろんなことをしてあげたい。今度会うのはクリスマスの頃。そのときには、クリスマスのお祝いをする予定。私からのプレゼント(編み物)のほかに、何をサプライズしようかな~~~。クリスマスが終わったらバレンタインと続くから、考えるのがとっても楽しみ^^そういうイベントって、もちろん自分がお祝いされるのもうれしいけれど、いろいろ想像して、企んでいるのも楽しい^^彼にはどんなものが似合うかな~こんなのだったらよろこんでくれるかな~渡したらどんな反応するんだろう??などなど。だから、ついつい、イベントなしでもプチプレゼントをしてしまうのです(笑)今までに・・・☆ 手作りストラップ→一代目がすぐ壊れてしまったので、二代目は完全にオリジナルで。 革&天然石で編みました。☆ お守り→私からの初めてのプレゼント。 何気なく贈ったものなのだけれど、彼は今でもいつも持ってくれてます。☆ CD→ある曲が私の彼を思う気持ちにぴったりだったので、聞いてほしくて。☆ お手紙??→もちろん手書きです^^☆ 手作りケーキ→次は手料理かな?? うーーーん。他にもなにかあったかなぁ・・・??実は、彼からもいろいろプレゼントしてもらってた。どこかいったときに、ちょこっとした記念のものを買ってもらったり。今回のデートのときも、記念のプレゼントを買ってもらいました^^金額とかじゃなくって、そういうちょっとしたことがすごくうれしい。(と、いいつつも、お誕生日なんかは素敵なプレゼントを期待しちゃったりして 笑)今度のデートのときに、クリスマスだけじゃなくて、私のお誕生日もお祝いする予定なんですが・・・彼、かなりプレッシャーに感じているみたいです(笑)プレゼントにしても、サプライズにしても、「なにこれ~」って言われないか、本当に気にするらしい。好きな人が一生懸命考えてくれただけでもうれしいのにね!!好きな人が、私と一緒にいないときに、私のことを考えて、それでプレゼント選んだりしてくれるって、距離は離れていても気持ちは一緒にいるみたいで・・・あとで、そんな彼の姿を思い浮かべるとうれしくなるんじゃないかなって^^それに、彼のセンスは私の好みとかなり一致してるから、自信持っていいのに、って言ってもダメみたい。そんなお誕生日の話をしていて、いろいろ考えちゃいました。私がいままで一番うれしかったのはどんなだっただろ~って。今まで一番うれしくなかったというか、変に嫌な思い出になっている誕生日はあるんですけどね・・・ということで、みなさんに質問です!! 「今までで、一番心に残っている、お誕生日の祝われ方。」 うれしかったプレゼントや、シチュエーションなどなど。もしくは、 「理想のお誕生日」あとは・・・ 「遠距離カップルのお誕生日の過ごし方」 などなど。いろいろ教えてください!!
2003年11月23日
コメント(12)
最近、雑誌なんかで『年下との恋愛』という記事が多い気がしませんか??私たちも、実は彼の方が年下。といってもほとんど変わらないのですが。アンケートによると、「年下の男の子とつきあいたい、と思ったことはありますか?」に対して、YESが70%も!!!私はというと、彼と出会うまで、自分が年下の彼とつきあうようになるなんて思ってもみませんでした。年齢はさほど気にしないほうではあったけれど、男の人って、自分が年下だとわかると、どうしても「お姉さん!」という態度になる気がして・・・それでなくても、女性のほうが精神年齢は上だと言われているのに。彼と最初に話したとき。私は、年下&人見知り(自称)という彼にとっても気をつかっていた覚えがあります。でも、それも最初だけ。いろんな話をしていくうちに、年齢のことなんてすっかり忘れていました。それは今も変わらずで、時々二人で、「一応?年下なんだよねぇ」と、不思議がっています。それくらい実感がないということ。年下と年上の違いがあるとしたら、それはいったいどこにあるのかなぁ。年上の男の人に対するイメージは・・・「女が年下だとわかると、急に上からの視線で見るようになる。」数年先を生きているから、当然なのかもしれないけれど、私はそれがとっても苦手で。本当に、「すごいなぁ」と思える人ならいいのだけれど、時々、わざと「ものを知らない」ふりをして相手をたてなきゃいけない気がして。私がわがままなだけかもしれませんが(笑)年下の場合だと、女だからとか男だからとか、そんなこと関係なく正直になれるみたい。(私の場合)だから、年下でも仲の良い異性の友達はいました。難しいのは、仲が良いからといって、それが恋愛につながるかというとそうでもないところ。年下の彼と付き合うようになるきっかけって、少なくとも、男性側が意思表示をするかどうかなんじゃないかなぁ。私自身の経験が浅いので、本当のところはよくわからないのですが・・・「年下の彼」というカップルのみなさん、いったいどうなんでしょう??雑誌によると、「彼が年下でよかったこと」は・・・ものの考え方に柔軟性がある。ノリがよくて面白い。彼の考える、「未来の夫婦像」が男尊女卑の考えではなかった。らしいのですが。これって、年齢に関係なく言えることなのかもしれないな~とも思ってしまいました。割合的に年下のほうが、よくあてはまるのかもしれないけれど、年上でも、そういう人はいるだろうし。うーーーん、難しい。ただ、やっぱり若い人と一緒にいると、自分も若くいられるという説には賛成です^^恋をすると、女性はきれいになるというけれど、それが若い相手だったら余計きれいになりそうな・・・。逆に、年上の素敵な男性とお付き合いしたら、きっと、かっこいい「大人の女」になるのかなぁ^^結局は、年齢は二人が気にするかどうか、だという結論に行き着きました(笑)最愛の彼について言えば、年下ということを意識することは全くないのだけれど、「恋愛年齢」についてはよく考えさせられます。前にも何度か書きましたが、彼は私よりも経験が少ない。(といっても、私も決して多くないのですが)そのせいで、いい意味でも悪い意味でも「恋愛慣れ」していない。恋愛経験が少ないことは、私にとってはうれしいこと。「はじめて」がたくさんあるから、デートをしていても、何をしていても、過去の女性の影を感じずにすむから。ところが、1つだけ、悪い面が・・・それは、私の交友関係について。彼は普段とってもおおらかで、やさしくて、広い心で包んでくれているのだけれど。時々、とっても嫉妬するみたい。私たちは、ほとんど、喧嘩をしません。喧嘩らしきものをするとすれば、それは「私の交友関係」が原因。(特に最近はそう)このことについては何度も話し合いをして、そのたびに解決してはいるのですが、やっぱり彼はよく思っていないみたいで・・・お互いの交友関係についての気持ちの持ち方や、対処の仕方はこれから二人で少しずつ、学んでいかなきゃいけないみたいです。遠距離だからこそ、気をつけなきゃいけないことがあって。私も、今までと同じような付き合い方ではなくて、遠距離恋愛をしていること彼とは一生一緒にいたいと思っていることこの二つを踏まえた、新しい恋愛の仕方を考えなきゃと、ちょっと反省。大好きな人に、寂しい思いや変な心配、嫉妬をさせちゃいけないなぁ・・・と、自分の自由気ままな行動を反省。なーんていいつつも、遠距離で、彼と過ごせない休日は遊びにいきたくなっちゃったりして^^誰が一番大切なのか。自分にとっての一番の幸せは何なのか。頭の中がごちゃごちゃになったり、彼ともめそうになると、自分に言い聞かせる言葉。もちろん、私にとって一番大切なのは、彼。そして、一番の幸せは「彼と同じ道をゆくこと」。あんころぴょんさんに訊かれて考えてみたのですが、私にとっての「理想の結婚」は・・・ ☆二人が一緒にいることで、より自分らしくいられること。 ☆どちらかに寄りかかるのではなく、常に助け合うこと。 ☆得意なことをどちらかがして、というふうに家事を分担していくこと。 ☆いつも、いつまでも、互いのことを大事にし続ける。 ☆互いの家族や兄弟、友達を認め合えること。そんな関係だと思ってます^^彼となら、その未来を信じられる気がするから。遠距離で会えない寂しさも、たくさんのエネルギーを使う「話し合い」も乗り越えていかなきゃ!!と思うのです。うーーーん、結局、年下の彼という話題から外れてしまった気もしますが。私のよく知っている、たった一人の年下の彼は、変なプライドで武装していなくて、自分の気持ちに正直で、(そのせいで、時々大変だったりして 笑)人を大事にすることを知っている、優しい彼です。今の願いは、「早く仕事について、迎えにきて!!」ということだけ。って、これも年下の彼ならでは、なのでしょうか(笑)
2003年11月22日
コメント(9)

今回の旅行で、どれくらいのツリーを見たんだろう・・・そんな風に考えてしまうほど、たくさんのクリスマスイルミネーションを見ることができました^^いつもの年なら、「クリスマスイルミネーションかぁ・・・早いなぁ、もうそんな時期なのね!」そう思うくらいだったのに。今年はちょっと違う。今回が、今年彼が東京にくる最後の機会だったから。「イルミネーションがはじまってくれていてよかったーー」街がクリスマス色になっていくのは、それだけでうれしいのだけれど、大好きな彼が隣にいて、一緒に見るイルミネーションは格別。寒さも忘れるくらいの幸福感。うれしくて、写真もたくさん撮ってしまいました^^そして、これが、今回のデートで最初に見た「大きなクリスマスツリー」どこでしょう??♪ 元々、夜景は大好き。横浜、お台場、ディズニーリゾート・・・・東京タワー。今回のデートで何箇所まわれるかなぁって言っていたのだけれど。結局、すべて行ってしまいました^^その中で順位をつけるなんてとっても難しいけれど、あえて一番を選ぶなら・・・やっぱり『ディズニーシー』。クリスマスのディズニーは最高!!彼はクリスマスには行ったことがないと言っていたので、絶対に一緒に行きたいなぁと思ってました。実は去年もクリスマスにTDSに行った私。(もちろん、別の人とでしたが ^^;)そのときと比べても、今年はかなりバージョンアップしていたような。おすすめは、数々のショー。特に、SSコロンビア号の近くで行われるショーは感動でした。(ミッキーとミニーがスケートするんです!!)大人気で、一時間以上前から並ばないといい席で見ることはできないくらいで。私たちが行ったのは、夜の最後の回。やっぱり、夜に見て正解^^イルミネーションと、ライトアップされた舞台。音楽、ダンス、歌・・・・寒いので、彼にぴったりくっついて、満喫。なんだかジーンとしてしまって、じわじわと幸福感が。大好きな人と、大好きなシーズン&イベントを過ごせることに感謝☆あの日は、かなり寒かったので、ラウンジに入ってクリスマスカクテルを飲んだりして。 TDSの好きなところは、「アルコールがある」ところ^^他のお店が混雑していても、ラウンジは静かで人も多すぎなくて、音楽を聴きながらのんびりできるから・・・大人向き!?そして、夜8時を過ぎたころにメディテレーニアンハーバーに出現する「クリスマスツリー」。少し離れたところから見たのだけれど、音楽と共にあらわれたツリーに感動。写真もたくさんとってしまいました(笑)そのツリーの写真は掲示板にアップしてあります。少し早いけれど、クリスマス気分を十分に味わうことができて、本当に幸せでした。今からこんなに楽しんでしまって、本当のクリスマスはどうなってしまうのかなぁ。きっと、クリスマス当日は彼と一緒にいることはできないだろうけれど、たくさんのクリスマスを楽しめるから、それで良しとします^^今度は私が彼のところに行く番。そしたら、また違ったクリスマスを見つけることができるかな??そのときまでに、今度こそベストを仕上げて、持って行きたいと思っています^^メインのプレゼントである『ペアリング』交換はすんでしまったけれど、まだまだ終わったわけじゃないしね!リングですが、なかなか指になじんできました。いつもはずさないから、たまに石鹸を削ったりしてますが(笑)一緒にいるときは二人とも右の薬指にしているリング。彼は、「呪縛だね!」とうれしそうにいっていました。この「呪縛」という言葉、私の好きな作家さんのエッセイに出てくるセリフなんです。仲良しの旦那様と、いつもはしない結婚指輪をしてみるときに言う言葉。呪縛なんていうと、おどろおどろしい感じがするけれど、二人でうれしそうに、「呪縛されちゃったね~♪」なんて言っていました。そんなことを思い出しながら、まだまだ、彼と離れてしまった余韻をひきずっているみたいです。最後にオマケの画像。現像した写真をもう一度撮ったものなので、画質は悪いですが・・・雰囲気だけでも伝わるかしら??もちろんTDSの夜景です^^
2003年11月21日
コメント(10)

ながーーいお休みから帰ってきました^^今回も、いろんなところにデートに行って・・・クリスマスのイルミネーションもたくさん見た。今回も写真をたくさん。結局、風邪をひいてしまったせいで、ベストは渡せなかったのだけど・・・そのかわり、早めの『クリスマスプレゼント』は交換しました^^このページに画像をつけてみようと思ってますが。うまくいくでしょうか^^初めてのペアリング。1ヵ月前のデートで購入して、今回のデートまでに文字を入れてもらって、受け取りに行こう。そんな約束がうれしくて。ひさびさに、彼を空港までお出迎え。そしてそのまま、指輪を受け取りにいきました^^1ヵ月も前だったから、デザインもうろ覚えで、しかもなんだかはずかしくて・・・店員さんが、奥から出してきてくれたリング。その場で、文字を確認。それから、サイズ確認のために指に・・・その時から、ずっと、リングは指にはまったままです^^(二人で文字を眺めて、ニコニコしたときと、写真を撮ったときは別として)お風呂も、寝るときも、いつもはずさない。プラチナだから、傷つきやすいらしいのが心配ですが、それもまた歴史になっていくかなぁ??このデート旅行の間、二人で手をつなぎながら、時々お互いのリングに触れながら、微笑み合っていました。シンプルなのは、「ペアリングの証」だからこそ、最初はなんだか気恥ずかしかったけれど・・・彼を空港までお見送りした日。ゲートをくぐった彼の後ろ姿を見届けて、一人帰路に。その、モノレールの中で、二人で見た風景を一人で眺めてた。そしたら、とても寂しくなって・・・そんなときに、ふと指輪を触っている自分に気がついた。「あ、ペアリングがあったんだ・・・」リングに触れながら、彼のことを思ってみた。彼の指にも同じリングがあることを。それだけで、一人じゃないと感じられた。ひょっとしたら・・・遠距離の私たちにとって、ペアリングはとても強い意味を持つようになるのかもしれない。きっと、これからその意味を知るのだと思った。それでもやっぱり・・・数日でも、いつも隣にいた彼がいない日々。寂しくて。早くずっと一緒にいられる日が来ることを祈ってしまうばかりです。別れてから、彼に「寂しい」とメールすると、彼は、「寂しいと思えることも貴重な愛情」だと言ってくれました。ずっと一緒にいるようになったら、この寂しさもきっと、いい思い出になるだろうから・・・彼の不在を、いつも寂しいと思い続けられるように。お互いに思い合っていられますように。そんなことを考えた、空港の帰り道でした^^デートについての詳しい日記は、また明日更新します。すっかりさぼってしまったけれど、リング写真で許してね♪ ちなみに、左が彼用。両方ともプラチナですが、私のはマットな感じになってます^^それと・・・カキコしてくださったみなさん。明日から少しずつお返事しますので、お待ちください^^すっかりお久しぶりになってしまって、本当にすみません!!!
2003年11月19日
コメント(11)
とうとう、彼と会う日が^^ということは、ペアリングを受け取りに行くということでもあるんです☆体調の方はというと・・・きっと、治りかけ^^みなさんに心配していただいて、アドバイスもいただいて。考え得る限り、最善の対処をしてみました^^彼も、一日に何度も、「体調どう?頭どう?」とメールをくれて・・・幸せ者です^^無理をしないで、良く寝て、彼に会って、元気をもらえば治る・・・はず(笑)さてさて。遠距離カップルの私たちとしては、二人の時間の過ごし方は重要問題。普段は、離れていてもお互いの行動は把握しています^^一日の予定から、今大体何をしているかもわかってる。彼と付き合う前は、こんな自分なんて想像もつかなかったなぁ。そんなに密に連絡とっていたら、「自分の時間がな~~~い!!」とストレスに感じていた気がする。彼との場合、どうして可能なのかというと・・・お互いに、相手が何かをしているときは、自然と邪魔しないようにしているから。私は読書が好きで、読まない日はないほどなのですが、彼の、「今なにしてる?」のメールに対して、「本読んでるよ~」と答えると、そっとしておいてくれます^^これ、実はとても大事なことだと思う。お互いの好きなことが違っても、それを尊重して、どこかで尊敬し合えることは、関係を長続きさせる秘訣なのかもしれないなーーって。離れていても、互いのスケジュールを把握しているから、二人の間には「同じ時間」が流れている。同じ時間に、同じドラマを見たり・・・彼の大好きなサッカーの試合を、ボイスをつなぎながら一緒に見たり・・・そんな楽しみ方もあるんだな~と、この恋は教えてくれました^^離れていると、どう頑張っても唯一出来ないこと。それは「互いに触れること」。電話でもネットでも、それだけは無理。だから、二人が会って過ごす時間にしたいことは・・・手をつなぐこと。キスをすること。一緒にお風呂に入ること。そして、一緒に眠ること。(もちろん、いろ~~~~んな意味も含めて 笑)この前、彼に会っていたときに、偏頭痛が出てしまった私。彼はとっても心配してくれました^^一緒にお風呂に入って、冷えた体を温めているときのこと。(偏頭痛って、冷えからくる肩こりが原因だったりもするから)ホテルのお風呂は二人で入るとギリギリという小ささ。それでも一緒に入ってしまうところが・・・(笑)お湯につかって、二人ともぼんやり、のんびりしていたのだけど。彼が何気なく、私の肩にお湯をかけてくれたんです。何度も何度も、手ですくって・・・お湯から出ている肩が、冷えないようにと思ったみたい。そのとき。彼の何気ない優しさがとっても身に沁みて・・・うまくいえないけれど、「この人でよかったなぁ」と思っていました。細かいことだけれど、そして何気ないことだけれど、なぜかとっても感動してしまって。そんな風にさりげなくやさしくされたことって、最近なかったせいかなぁ・・・それとも、彼の無意識のような行動に、私への愛情をみたからかなぁ・・・とにかく、私もこの人のこと、同じように大事にしたい。しなきゃ!!と、強く思ったのでした^^お互いをいたわることって、大切なんだって。基本的なことなんだろうけれど、相手に何かを求めずに、相手のために何かをしようとすることって、忘れがちだから。ひさびさに彼に会って、私は何をしてあげられるんだろう。せめて少しでも元気になって、いつも通りの笑顔でお迎えしてあげたいな~^^ひさびさに行く空港は、『再会の場所』。あまりにも、ひさしぶり(といっても1ヵ月だけど)すぎて、お互い会った瞬間はなんだか気恥ずかしいのだろうな~(何度経験しても変わらないみたい^^)今回のデートでのイベントは・・・ ペアリングを受け取りに行く。 クリスマスイルミネーションを見る。 ディズニーに行く! そしてもう1つ。 ベストを渡す。残念だけど、最後の1つはクリスマスまでおあずけになりそうです。最初からクリスマスプレゼントの予定だったんだけど、思ったよりも早く仕上がりそうだったから、渡そうと企んでいたのに・・・仕方がないから、愛情たっぷりで、オマケの編み物もつけてこの次にプレゼントしようと思ってます♪いつも来てくださるみなさんは、もうお分かりだと思いますが・・・ 彼とのデート ↓ 日記の更新が減る ↓ 彼をお見送りする ↓ 怒涛の日記更新 と、なります^^とはいっても、なるべく更新する予定です^^
2003年11月12日
コメント(14)
久々のデートが近づいてきました!!この日のために、いろんな計画をしていた私たち♪しかし・・・やってしまった~~~涙風邪をひいてしまったみたいです・・・ここのところは、遊びに行かないでおとなしくしていたのですが。急に寒くなったせいかなぁ。仕事は休みわけにはいかないので、薬を飲んで頑張ってきました。今日は、ひさびさのデートに向けて、お買い物をする予定だったのですが。急遽、予定変更で、直帰。あったかい紅茶を飲んで、絶対安静です(苦笑)遠距離恋愛をしていると、パートナーの体調って気になります。具合が悪くなっても、すぐには顔を見にいけないから、必要以上に?心配になってしまう。私たちがつきあいはじめてから・・・一番最初に具合が悪くなったのは、彼のほうでした。二人とも、普段はとっても元気で、活動的。一緒にいると、ついつい動きまわりすぎて、ぐったりなんていうこともよくあるくらい。それなのに、珍しく、彼がダウンしたのです。付き合い始めて間もない頃のこと。彼が私に会いに来てくれていて・・・やっぱり、無理をしすぎてしまった。彼の友達に紹介されて、一緒に飲んで。二人ともそれがすごくうれしくて、はしゃぎすぎて・・・彼が熱を出してしまいました。最初は、「ちょっと休んで、眠ったら平気かな?」と思っていたのですが・・・熱は下がらず、私はホテルで看病。とりあえずあったかくして、薬を飲ませて、食事を買ってきて、タオルで冷やして。毎日は外泊できないので、夜中までついていて、とりあえず帰宅して、また翌朝会った。ホテルは前の日にチェックアウトだったから、なぜか、ラブホのフリータイムを使って・・・もちろん、寝かしました(笑)熱はひいたり、ぶりかえしたりを繰り返してしまって。(寝ていても、おとなしくしていなかったのがいけなかったのか・・・照)結局数日後に、なんとか回復しました。彼は、何度も「ごめんね。せっかく会えたのにね」と言ってくれたけれど。私は、心配な反面、うれしかった^^あんなにずっとつきっきりでのんびりしたことなんてなかったから。彼を寝かしながら、私も隣に横になって、顔を見ながら世話をして・・・なんだか、彼が完全に「私だけのもの」になったような気がして、うれしかったんです^^(彼はくるしかったと思うけど 汗)彼の顔を見ながら、「熱を出したのが、一緒の時でよかったな・・・」と、ぼんやり考えていました。あの出来事のおかげで、二人の絆も深まった気がしてます^^あれ以来、彼は熱を出すこともなく、元気にしています。やっぱり、がんばりすぎ&気を抜いていた、からだったのかなぁ。一方の私はというと・・・偏頭痛を起こしたり、女の子の痛みに悩まされたりして、彼を心配させてます。そして、あと数日で彼に会えるというのに、今も風邪をひいてます。はぁ。熱はたぶん?あんまりないと思うのですが・・・喉の痛みが治まったと思ったら、今度は鼻!!も~~~~。彼は、とっても心配してくれていて、「編み物も無理しなくていいからね!会うときまでに治らなかったら、うつして治していいからね!」と言ってくれてます。こうなったら、何がなんでも治さなきゃ!!久々のデートの予定は目白押しなのだから・・・といいつつも、また、ホテルでのんびりもありかなぁ?なんて(笑)とにかく、栄養をつけて、しっかり寝て、なんとかしなきゃです。遠距離だと・・・お互いの体のこと、とっても心配になりません??もう何度もいってますが、ちゃんと自分で管理しないと。そう思っているくせに、風邪をひいてしまった私は・・・どうしようもないですね(苦笑)でも。私が疲れていたり、体調がおかしいと言うと必ず彼が言う言葉。 彼:「○○(私のこと)一人の体じゃないんだから!」 私:「いや、赤ちゃんいないし 笑」 彼:「そうじゃなくて!○○の体は俺の体でもあるんだぞ」これがお決まりのやりとり。そんなことがうれしくて、オチはわかっているのに、わざわざ言い返してしまう私。そんな風に言ってくれるなら、たまには具合を悪くするのもいいかな~なんて^^そんなこと言ったら、怒られますね。
2003年11月11日
コメント(14)
あなたにとって、幸せだと思う瞬間ってどんなときですか??私は・・・日常のちょっとしたことに幸せを感じるみたいです^^お天気がいい!→何しようかなぁ・・・お買い物!?可愛い赤ちゃんに遭遇→彼と結婚したら・・・(妄想中)今日のごはんは・・・→あ~おいし♪編み物しながら→よろこんでくれるかなぁ(彼の喜ぶ顔を想像)テレビを見ながら→ここ、次のデートでいきたいなぁ・・・カップルに遭遇→あ~、みんな幸せでいいなぁ^^ などなど。本当にどうでもいいことで、うきうきします(単純)お買い物にいって、オマケしてもらったりとか、友達にお菓子をもらったりとか・・・もう、ほんと些細。それでも、体調が悪いときや落ち込むときもたくさん。そんなときは、なんでもイライラしがちだし、悪い方向に考えてしまうみたい。よくないなぁって。そんな自分が嫌になって、ますますイライラ。怒りっぽくなったりねぇ。(女の子は、そういうときがあるのは仕方ないのかなぁ)イライラしてしまうときは・・・大事な人のことは傷つけないように、八つ当たりしないように、気をつけながら、寝たり、ビデオを見たり、音楽を聴いたり、本を読んだり、します。そして、あったかい飲み物やお酒でリラックス。これでなんとかなる・・・はず(笑)あ。彼と付き合うようになってから、もう1つイライラ緩和法が。それは、彼の一言。「怒っちゃだめだよ~」これを言われると力が抜けるんです(笑)すごくソフトな物言いなので。反則だわ・・・♪『幸せ探し』これは、昔からしてきたこと。誰かと話すときや、新しい知り合いが出来たときも、必ず相手のいいところを見るようにしてます^^基本的に悪い人はいない。そう思っているから。(といっても、絶対にそうというわけじゃないのも経験から知っているのだけど・・・)物事って、その人の受け取り方によって、いろいろに考えられると思うから。せっかく生きているなら、少しでもいい面を見たいなって。そのほうが楽しいし^^(かなり楽観的??)彼も、そういうタイプみたいです。だから二人でいると、ささいなことで大笑い。そんなことがうれしい♪今まで、自分と同じくらい前向きな人とつきあったことがなかったから・・・とっても、新鮮で。すごくいいものだな~と。(今まで損してた!!)彼といると・・・何かを見て、楽しいだけじゃなくて。一緒にいるだけで、幸せな気分になれる。一緒に食事をすると、必ず、分け合う。自分に向けられる笑顔。何かに真剣になっている横顔。そんなことが、とっても幸せだなぁって。(もちろん、もっと幸せなことってあります 笑 例えば・・・ 彼と会って、手をつないで街を歩くこと。 キス。一緒のお風呂。夜中に目を覚ましたら隣にいること。 彼の体温を感じていられること。 それから・・・・^^ )人間関係って、簡単に手に入るものじゃないし、お金で買えるものでもないから・・・彼はもちろんのこと、友達も、いろんな知り合いも大事にしていきたいなと思います^^そうそう。日記をはじめてから、みなさんのカキコに励まされ、日記を読ませていただいて、勇気や元気をもらってます☆これも、幸せの1つ^^こんな性格だから、遠距離もやっていけるかな~と。ちょっと、自信持ちすぎ??(笑)
2003年11月10日
コメント(11)
大人になってから、涙を流したことはありますか?最後に人前で涙したのはいつだったかなぁ・・・彼へのプレゼントを編みながらそんなことを考えてました。涙にはいろんな種類があって。悲しいときはもちろん、くやしかったり、感動したり、うれしかったり・・・心が震える時に自然とこぼれるもの。私は昔から人前ではあまり涙を見せませんでした。(もちろん本当に小さいころは別としてね^^)つらいことがあったら、部屋で一人で・・・そうすると、なんだかすっきりして、また頑張ろう!という気持ちになったものです。それが変わったのは、『彼』がいるようになってから。『彼』の前では、涙を流すようになったんです。つきあっているとみんなそうだろうけど^^それでも、『涙の意味』は様々ですよね?私の場合・・・元彼と一緒の時に流した涙は、ほとんどが「くやし涙」。この人はどうして、わかってくれないんだろう??こんなにイライラしてしまうのはなぜ??もっとこうして欲しいのに・・・いっつもなぜか満たされない思いでいっぱいでした。思い通りにならないもどかしさで、気持ちが理解されないというくやしさで、涙を流すとき、「私ってなんて嫌なやつなんだろう・・・どうしてこんなにわがままなんだろう・・・どうしてもっと笑っていられないんだろう・・・」そう思ってました。今考えると、コミュニケーションがうまくいってなかった。二人の持っている言葉が違っていたんだと。だから、お互いにどう伝えていいのか、どうやったらわかり合えるのか、わからなかった。それと・・・あの頃の私は、変なプライドで武装していたから。傷つくことや、誤解されることを恐れて、心をひらくことができなかったなぁ。そして現在。最愛の彼と付き合うようになって、『涙の意味』も変わりました。誤解されたくなくて、ちゃんと理解されたくて、話しているうちに感極まって・・・涙。彼からの手紙や、いつもいってくれる魔法の言葉で、胸が震えて・・・涙。彼のことが好きだなぁと、会いたいなぁと口にするとますます思いが強くなって・・・涙。言い合いをしているときに、私が思わず泣いてしまうと、彼はとっても動揺するみたいだけれど。彼との間で流す涙は、すべて幸せの証だと思ってます^^それだけ、心が敏感になっているということだから。それだけ、彼に対して私が心をひらいているということだから。彼もきっとそう。お互いに、故意に傷つけたり、誤解しあったりしないとわかっているから、ストレートに思いをぶつけ合って。そんな涙はいいな~って^^昔は人前で涙を流すのは、はずかしいと思っていたけれど、時々の涙は、心が動いている証拠のような気がするから・・・でも・・・最近、テレビのドキュメンタリーなんかで、子供や家族や、恋人たちの話をやっていると、いつのまにか涙が流れているのは・・・やっぱり、ちょっと恥ずかしい(笑)みなさんが涙を流すのはどんなときですか??大好きな人の前で流す『涙の意味』は??よかったら聞かせてくださいね~~。・・・・・・・昨日、参加させていただいた、コラボ。とっても楽しかったです!!いろんな恋文のおもひでがあるんだな~って^^またぜひ参加してみたいな☆そして。今日はいちにち、彼へのプレゼント作りに精を出していました。まだまだがんばりますよん♪
2003年11月09日
コメント(12)
ここのところさぼっていた、日記。といっても、彼に会っていたわけではありません(笑)いろいろ忙しかったのと、何を書こうか迷ってしまって・・・書きたいことはいろいろあるんだけど、彼とのことばっかりじゃ、飽きる??かなって(笑)(私じゃなくて、読んでくれてるみなさんがってことよ^^)ということで、コラボ日記に参加させてもらいます!!ヾ(*^▽゜) 7号さんには事後報告かな・・・『恋文のおもひで』いろいろあるけれど、やっぱり最愛の彼とのこと。私と彼との出会いについては左に書いてあるので、ご存知の方も多いと思いますが^^私が彼に興味を持った最初は、彼の書く(打つ?)『言葉』でした。そのタイミングや、言葉の使い方や、そんなところからにじみ出る感じにとっても好印象をもって。実際に話してみると、おだやかな声と話し方。優しくて、落ち着いていて、頭の回転が速いんだな~と^^男の人って、優しくても、照れ隠しか、話し方がぶっきらぼうになったりそっけなくなったりするでしょ?彼の場合は、変なプライドが感じられなくて、感情をストレートに表現しようという感じ。言葉の大事さや、限界を知っているように思えました。さてここからが本題。そんな彼に惹かれて、一応?付き合うことになった私でしたが・・・最初のころは、まだ、確信は持てていなかった気がします。それを変えてくれたのが、『彼からの手紙』(一応、恋文だよね 笑)そこには、私のことをどう思っているのか。知り合ったころから、そのときまでの気持ちの変化が書かれていました。シャイだといっていたのに、手紙だと大胆な・・・女の子の気持ちはわからないといっていたのに、私の気持ちはしっかりつかんでくれちゃいました☆これから、どうしていきたいのか。どんな風に考えているのか。などなど。うまくいえないけれど、彼からのあの手紙が、今の私たちのもとだと思ってます。手紙で、彼が伝えてくれる言葉があるから、遠距離を乗り越えていられる。私にとって、あの「最初の恋文」は、永遠の宝物なんです。今でも、さびしくなったり、もめたり?したときには、読み返してあのころの気持ちを思い出して・・・反省。つきあいが長くなると、どうしても、気がゆるんでしまう。一緒にいることが当たり前になって、どんどん欲張りになってしまうから。彼と出会って、思い合っているだけで、満たされていたこと。一生大事にしていこうと決意したときのこと。初めて会った時のこと。彼からの手紙を読むたびにすべて思い出します^^今も、続いている手紙。(といっても、最近私がさぼりがち? 笑)この一通一通を大事な思い出にして、この先ものんびり一緒に生きて行きたい。私にとって恋文とは・・・・二人の位置を確認するもの。そして、未来に今を残すもの。遠距離の、さびしさやつらさを乗り切るために欠かせないものなんです。・・・・・・なんだか、テーマにあっていたのか不安ですが・・・これが私の~恋文のおもひで~です。大丈夫かなぁ?? どうでしょ?>ヾ(*^▽゜) 7号さんさてさて、もうすぐ彼に会えるんですが。プレゼントの編み物が終わるか心配。ということで、この休日は彼のことを考えながら、デートの予定をたてながら、編み物の予定です^^がんばるぞ~~。
2003年11月08日
コメント(15)
今日、本屋さんで雑誌を見ていたら、今年のクリスマスイルミネーションの特集をしてました。もうそんな季節なんだ!!となんだか、わくわく♪11月からクリスマスイルミネーションなんて、早い気もするけれど・・・街がきれいになっていくのはすごくうれしい☆去年までは、12月になってから見に行ったりしていた。でも!!今年はちょっと違う。遠距離恋愛中だから。そして、彼が会いにきてくれるまであと2週間きって・・・今年、彼が東京にくるのはこれが最後。11月からイルミネーションをしてくれるおかげで、一足早いクリスマス気分を味わうことができるのです☆横浜お台場ディズニーランド&シーイクスピアリ・・・もうそろそろ、点灯です!!今度のデートで、何箇所まわれるんだろうな~。と、雑誌を見ながら、頭の中で必死に計算していた私^^大学の頃には、表参道の並木道のイルミネーションがまだやっていたんです。いろいろ問題があって、今はないけれど。(ないですよね?)好きだったなーーー。並木道を歩いて、お茶をして、ドリカムのツリーのところでまた一休み。友達と一緒に、「大好きな人ができて、カップルでこれるようになりたいね」と話していたっけ・・・恵比寿のガーデンプレイスにも行きました。あそこも、夜、とってもキレイ。なぜか、すべて団体で見た思い出なのだけど(笑)彼は、全部、見たことがないらしいのです^^また、二人のはじめてを発見。今から想像して、それだけで、なんだか幸せな気分。12月には、私が彼のところに行く予定なので、そのときははじめてのイルミネーションを見れるんだなぁって。そう思うと、遠距離も捨てたものじゃないですね^^クリスマスを二倍も三倍も楽しめるから。どんなキレイな景色を見ても、どんなに楽しいところにいっても、隣に誰がいるかで気分は違いますよねーーー。今年は、彼とのはじめてのクリスマス。写真もいっぱいとって、忘れられない思い出にしたいなぁと思ってます☆遠距離だと、イベントに敏感になりません?会えないときに、二人でいろんな計画をたてたりするから。そのせいで、かなりフライングぎみだけれど(笑)クリスマスプレゼントの予定だった、ペアリングも手編みのベストも今度会うときに・・・・フライングすぎ!?きっとそれだけじゃ物足りなくなって、またクリスマスには別のものを考えたりするんだろうな~。お互いにとって、一番のプレゼントは、会えることなんだけれど。今、一番願っていることは、「触れ合うこと」だから。少し前まで、会えないことがつらくて、ちょっとイライラしていたのに・・・クリスマスイルミネーションが始まる!と思ったら、すっかり元気回復です。単純。みなさんはクリスマスの計画たてていますか??ホテルやレストランは、もう結構予約がいっぱいみたいですが・・・クリスマスイブと当日は一緒にいられないかもしれない。でも、その気分だけはいっぱい味わっておきたいな~。やっぱり一番はディズニーかな??^^
2003年11月04日
コメント(9)
遠距離で会えない休日は・・・写真を見て楽しかったときの事を思い出してみたりします^^私たちは、会うと必ず写真を撮ります。付き合い始めたころはかなりの量を撮ってたなぁ。最近はそれほどたくさんじゃない気もするけど、それでも、楽しい瞬間を残しておきたいから^^もともと、写真を撮られるのは恥ずかしくて、あんまり好きじゃなかった。だから、付き合っている人がいるときも、普段はあんまり写真を撮ったりしなかった。それなのに、なぜか彼とは、付き合い始めからの写真がいっぱい^^やっぱり最初から、意識が違っていたのかなぁ。彼が、実は、写真好きだったせいもあるかもしれない。彼も自分が撮られるのは好きじゃないくせに、私の写真はよく撮る(恥)でも、自分ひとりの写真よりも、やっぱり一緒がいいから。タイマーを使って二人で撮ったり、どっちかがカメラを持って、二人で撮ったり。それにも慣れてきて、だんだん失敗も少なくなっていて・・・そんな変化も、見ていて楽しい^^出会った頃。夏の旅行。ディズニーランド&シー。観覧車の中・・・楽しかった瞬間を思い出すのって、すごく幸せだけど、それと同時に、今近くにいないことが強く感じられる気がする。そんなときは・・・次のデートのことを考える!これでしょう♪考えすぎて、次のデートを通り越して、クリスマスの予定まで(笑)大好きなクリスマスシーズンを、大好きな人と迎えられるんだな~と^^クリスマス当日は、多分、一緒にいられないけれど・・・遠距離じゃなくても、そういうカップルはたくさんいるだろうしね。今日みたいな雨降りで、少し寒いときには感傷的になりがちだから。写真を見た後は、今度のデートのことを考えて。それから、編み物をしながら、音楽を聴いたりして^^なんて、一人の時間を楽しもうとしてたのに、ラジオをかけたらゴスペラーズの『新大阪』が!!また、遠距離を考えさせられてしまいました(笑)いつもなら、彼とメッセデートなのに、どうしてそんなことになっているのかというと・・・彼がお出かけしているから。その間にと、編み物をしていたら、ついつらつらと考え事をしてしまったのでした。次に会えるまで2週間をきったのだけど、やっぱりこの時期が一番寂しいかなぁ。そろそろ遠距離にも慣れてきたなぁなんて、思っていたけど、やっぱり完璧に平気になることなんて無理。これも、彼のことを好きだからなんだろうなぁ・・・こういう時間があるからこそ、久々のデートのときは、幸せいっぱいで、喧嘩なんてしている暇がないのだから。一人で大好きな人のことを思う時間は大切ですね☆今度のデートのときも、写真をいっぱい撮ろう!アルバムを見ながらそう心に決めたのでした。ちなみに、1度のデート旅行で、100枚以上?の写真をとったりしてました・・・そのうち、写真じゃ物足りなくなって、ビデオ撮り始めたりして(笑)たくさんの写真の中でも、お気に入りの数枚ってありません??本当は、そんな写真を部屋に飾っておきたいのだけど・・・恥かしくて、できません。だから、時々こっそり眺めるだけ・・・・みなさんは、写真を持ち歩いたり、飾ったりしてますか??昔、友達が、彼女の写真を定期入れの中にいつもいれていて。それこそお守りのように^^プリクラを持っている人は多いけど、写真までという男の人は少ない気がして、「あ~本当に彼女のこと大好きなんだなぁ」と、うらやましく思ったことがありました^^ちなみに、彼はプリクラはある場所に貼っていて、いつも持ち歩いているみたいです。
2003年11月03日
コメント(12)
ひさびさに、二人とも出かけた休日。遠距離の私たちは、基本的にお休みの日もいつものようにメッセをしたり、メールをしたりなのだけど。今日は少し違う休日。それぞれの友達とお出かけでした^^私の方が、先に帰宅。彼は、まだ楽しんでいるかな~今、こんなことしてるよ~なんてメールしてくれる彼。友達と楽しんでるというか、のんびりしている図を想像するとちょっと寂しいなって。自分も遊びに行ったりするから、嫌だというわけじゃないのに、その場に私もいれたらいいのにって。これも嫉妬なのかな(笑)最近、こんな気持ちになってなかったな~とぼんやり考えてしまいました。私よりも彼の方が、遊びに行く機会が減っているからかな。二人とも、外に出るのは好き。だから、デートすると、かなり活発に行動しちゃうくらい。でも、彼は今、他にしなきゃいけないことがあるから、遊びに行くのを我慢してて。一人、家で、「寂しいな~早く帰ってこないかな~」と思いつつ、メールを打ちそうになった自分を抑えて。久々に楽しんでるのだから、のんびりさせてあげようって^^私と違って、彼は、「早く帰ってね!」と言ったら、その通りにしようと頑張ってくれるから。我慢我慢。私が友達と一緒に出かけた時は、全然うるさいことを言わない彼。やきもちやきのはずなのに、ちょっと我慢してくれてるのかな~と。もう少し、しっかり考えてあげないとと反省しました。前にも書いたことがあるけれど・・・彼が友達と会うときのこと。そして、男女一緒のときのこと。外で遊ぶのは平気なんだけど、誰かの部屋でまったりというのは嫌な気がするのは私だけ??まったりして、テレビ見たりって、彼といつもしたいことだからかなぁ。うらやましい!って思っちゃうのかなぁ。彼に関しては、不安も何もないのだけど・・・これって、単なるやきもち?(笑)でも、いくらやきもちを焼いても、絶対に、彼の行動を制限したくない。自分がされて嫌なことはしたくないから。それに、そのうち嫌でもずっと一緒にいることになるわけだしね~。(嫌になんてならないと思うけど^^)たまには、やきもちもいいかもしれない。普段、いつも側に感じていることが当たり前になっていて、きっと気がつかないうちにわがままになっているから。わがままを言い合えるのはいいことだけど・・・度を過ぎると、自分勝手・自分本位になってしまう。いつも、互いを大事にし続けなきゃ。ひさびさの『別々の休日』は、そんなことを思い出させてくれました。
2003年11月01日
コメント(5)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


