2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
全23件 (23件中 1-23件目)
1
この前、彼とのデート中に新しい香水を買いました^^今まで愛用していたものが、なくなってきつつあって、新しいのをいくつかチェックしてた。どうせ、買うなら、彼も気に入ってくれるものを・・・と彼と一緒に選びました^^今まで持っていた香水のうちの1つは、元彼のお気に入りだったもの。それが好きだといわれて、つけ始めて、私もだんだんなじんでいって・・・元彼といるときはそれしかつけていなかったな~ある時期までは。それは、今考えると「別れを意識しはじめたとき」別れを意識しはじめたころから、ときどき別の香水もつけてた。香水って、気分まで変えてくれる気がしません?元彼の大好きな香水をいつもはつけなくなったこと。初めてもらった、薬指用の指輪をつけなくなったこと。意識したわけじゃないけど、いつのまにかそうしてる自分がいて・・・「別れ」今でも、あの香水は好きだけど、彼とつきあうようになってから、あまりつけなくなってました。そして、最愛の彼といる自分をイメージした、「新しい香水」が欲しくて。付き合い始めたころからずーっと探していたのだけど、この前やっと見つけて、購入。少し前に、あの、昔の香水はなくなりました。それだけ、時がたったのだな~って。なんだかしみじみ。秋って、物思いにふける季節だからかな、過去のことをふと思い出したりします。あの頃の自分に、今の状態は想像もつかなかったなって(笑)こんな風に、穏やかに幸せな日々が訪れるとは思っていなかった・・・穏やかだけど、ドキドキできる日々。新しい香水をつけて、また、二人の時間を積み重ねていきたいと思ってます。その香水、なかなか好評みたい^^友達に会ったときも、「いつもいい匂いだね~」って☆匂いについても、彼と私の好みって似ているのです^^香水って、体温によって香りが違ってくるらしい。その日の体調によっても、微妙にかわってくるって聞いたことがあります。とすると・・・きっと、一人でいるときと、彼と一緒にいるときの香りは違うだろうな。男の人の方が体温が高いし、ハグされたりすると・・・それに、彼の香水ともまじると、どんどんオリジナルになっていく気がします。ここのところ、寒くなってきて、ふと空をみると、高く高く晴れ渡っていて。(秋冬の空が高くみえるのは、空気が乾燥して湿度が低いため、本当に空の高いところまで見えるかららしい)そんな日に一人で歩いていると、彼の体温が無性に恋しくなったりします。何もしなくていいから、手をつないで、並んで歩きたいな~~~そして、笑いあっていられたら、それだけで幸せなのにな~~そう思ってしまう。なんて言ってても、会ったら、ハグもキスもいろいろしたいのだけど(笑)『やさしい気持ち』という曲しってます?CHARAさんだった??あの歌詞、すごく好き。 手をつなごう 手を ずっとこうしてたいの~♪っていう。普段、さばさばしているから、なかなかそんなこといえないけど、あの曲、本当に自分の中の女の子の部分をうまく表現してくれてる気がして^^いいな~って思います。前に彼と会ってから次に彼に会うまで。やっと折り返し地点かな・・・この時期が一番つらい気がする。早く会いたいな^^この次に会う時の予定を今からいろいろ考えてます。一番は彼に会えることだけど、次に楽しみなのは、ペアリングができること^^ずーっと寂しいことになってる、私の薬指。(普段は違う指にしか指輪をしません)左の薬指は、本当の時のためにとっておくことにして、右に収まる予定。1度したら、ずっとつけておく予定なんです。お風呂も、寝るときも、ずっとね。彼は普段しないから・・・どうしよう。なくさずに、身に着けておくいい方法ありません??どなたか、いい知恵を!!そうそう。昔愛用していた香水。実は私にはちょっと甘すぎ&強すぎでした。だから元彼と会うとき以外はほとんどつけてなかった。今の香水は、いつもつけてます。なんだか、少し象徴的な感じ。それだけ、今の彼との関係に無理がないというか、肩に力がはいっていないってことなのかな~って^^でも、今の彼との思い出の中にも、あの昔の香水はあるから・・・私にとっては、すでに、「元彼の好きな香水」ではなくて、彼と私を結びつけてくれた香水。きっと、あの香水は二人に出会った頃のことを思い出させてくれるようになるだろうな~^^って、ちょっと都合がいい解釈??(笑)
2003年10月31日
コメント(6)
「遠距離なの?!大変だね・・・・」今まで、いろんな人に言われたこと。前にもどこかで書いたと思うけれど、彼と付き合うまで『遠距離恋愛』についての知識やイメージが私の中にはなかったかなぁ。だからこそ、彼ともそういう変な?先入観なしに仲良くなっていったわけだけれど・・・彼から告白されたときも、ちょっとだけ、「遠いなぁ」と思ったけれど、それだけ(笑)だから、付き合えないとか、そういうことはまったく考えなかった気がします。どうしてだろう??良く考えたら、なかなか会えないっていうことがどういうことかわかるはずなのに・・・あの頃の自分の状態を思い出してみて、少しわかった気がした。彼と出会った頃、私は「つらい恋」に決着をつけようとしてた。どんなに近くにいても、どんなに思ってもらっても、『気持ちの距離』はこれ以上近くなれないと思ってた。「この人と、一緒に幸せになれるなら、それが一番なのに・・・」何度もそう思って、現実の問題から目をそむけて・・・でも、精神的に限界だったな~。嫌いになったわけではなかったし、元彼ほど私を大事にしてくれた人はいなかった。でも、彼といると、未来に『自分らしく生きる』ことは難しいとわかってた。本当の気持ちをいえないつらさ、一緒にいてもどこか本音を見せないようにしてるつらさ(本音をぶつけると二人の関係が変わると思ってたから)。それが、彼に対する気持ちをこえてしまって、限界だったのね。だから、最愛の彼と出会って、心が寄り添うような感じがしたとき、すごく救われた気がして。求めていたものはこれだったんだ!って。そんなことがうれしくてうれしくて・・・・実際の距離は忘れてました(笑)今、この遠距離恋愛が続いているのは、過去の経験があるからこそだと思ってる。つらい思いをしたから、だから、彼との関係がかけがえのないものだと知ることができたんだろうな・・・遠距離ってつらいこともいっぱい。昨日も、帰宅途中で何気なくレストランの前を通ったら、ガラスの向こうにカップルの姿。慣れた様子で、二人でパスタを分け合ってた。・・・いいなぁ・・・こんな風に思うことはしょっちゅう。でも、でも、その分、彼と会えた時は、一瞬一瞬を大事にできて、些細なことにも喜びを感じられる。元々、お互いに前向きな性格なのもよかったのかもしれないけど^^彼の住む街にもだんだん慣れてきたかな。私は、自分の育ったところや住む街に執着がない。東京も、いろいろ楽しいところもあるけれど、離れたくないとは思わないの。人が多すぎて、安心できないからかなぁ。わからないけど、私の手には余るというイメージ。彼は自分の育ったところが好きみたい。「どうしてそんなに執着するのだろう・・・」と不思議だったけれど。何度か行くうちに、すっかり私も好きになってしまいました。食べ物もおいしいし、東京ほどはゴミゴミしていないのに、何でもある気がするから。不安なのは、家族や友人とはなれてしまうこと。でも、一緒に生きていくのは彼なのだから、一番大事なのは生涯のパートナーなのだから、がんばっていこうと。付き合いはじめたころから出ていた結婚話。以前はすごく不安だった。でも今は、だんだんと自信?も出てきてるかな~本当に根拠のない自信だけど、「彼なら大丈夫」って^^彼はきっと、知らない土地で心細い私を守ってくれるはず。だから私も、彼のことを守っていきたいなって。ユーミンの歌だったかな・・・ You don’t have to worry worry 守ってあげたい~♪ あなたを苦しめるすべてのことから・・・っていう・・・『守ってあげたい』だったかな??彼から大事にされてると感じるたびに、心の中で流れるテーマソングのようなもの(笑)女だから大事にしてもらって当然じゃなくて、男だって同じ人間なのだから、ひそかに守ってあげられたらなって^^お互いに、自分たちのことをがんばって。そして一緒に生きていく。それが私の理想形。それをかなえられる人ならば、遠距離だって乗り切れると思ってるの。一人で立っていられない人が二人集まってやっと一人前というのは、つまんないかな~って。二人で力をあわせたら、何人分ものパワーが出る!それくらいでいたい・・・って、単なる理想なんですが(笑)なんて言っていても、もちろんくじけそうなことも・・・だって、一人ってやっぱり寂しいから(矛盾)それでも、がんばっていられるのは、彼が私にとって、only oneだと確信しているから。いつか一緒に・・・それを胸に、今日も寂しいなと思わないようにしています^^遠距離のみなさん。寒くなって、会えないって寂しいですよね・・・人肌恋しくなるし・・・お互いにがんばりましょう♪
2003年10月30日
コメント(7)
私たちはつきあい始めた頃から手紙のやりとりをしてます。手紙といっても、メールなのですが^^きっかけは、私でした。そのときはメールではなくて、つらつらと彼のことを考えていたときに、紙に書いたものをメールに打ち直して送ってみた。彼は想像以上に喜んでくれて、それに返事をしてくれたという形で、やりとりがはじまりました。付き合い始めた頃はかなり頻繁にやりとり。毎日電話&メッセで話していたにもかかわらず、いくらでも書くことがあったな~。最近は以前よりも減ったけれど、それでも続いています。編み物をしはじめて、お手紙をすっかりさぼっていた私。そんな中、彼からひさびさのお手紙が届きました^^やっぱり、いいなーーって。大事な人とのコミュニケーションの方法っていろいろあると思う。一番は、もちろん「顔を見て話すこと」。顔を見れば、相手が今どんな気分なのか、自分のことをどう思っているのか言葉にしなくても感じられる。でも、私たちは遠距離だから、そうしょっちゅう会うというわけにはいかない。電話やメッセでももちろんたくさん話せる。でも、私にとってお手紙は特別。手紙って、後に残るものだし、冷静に落ち着いて、しっかり考えるから、その分、伝わってくる気持ちの重さが違う気がする。彼とつきあうまで、その時付き合っている人から、長いお手紙をもらったことがなかった。「書く」って意外と難しい。それは日記を書いていても思うこと。相手の反応によって、言い方を瞬時に変えるということもできなし、相手が読んだ瞬間にどう思うのかもわからない。だから、どんなコミュニケーションよりも、ドキドキするのかもしれないな・・・私は、彼のお手紙がとても好き。彼のことが大好きな理由のひとつが「私の心に響くお手紙を書くから」だといってもいいくらい。口から発せられる言葉はもちろんだけれど、書かれた言葉は、その人の内面を強く感じさせてくれると思う。彼のお手紙には何度も泣かされたな・・・普段よく話していても、やっぱり一分一秒たりとも離れない、連絡を取り続けるのは不可能。一日に何度も電話して、メールして・・・それでも、ちょっと離れている時間にも、私のことを考えて、時間をかけてお手紙を書いてくれている、そんな彼の姿を想像しただけで、幸せな気分になれる^^それは、プレゼントをもらうことにも少し似てる。プレゼントって、渡して、反応を見る瞬間にピークがあるわけだけど。「どんなものがいいかなーー」「そういえば、彼がこんなこと言ってたなーー」とか「これって、デートしているときに、いいなって言ってなかったかな?」とか「彼の普段の服装がこうだから・・・」とか本当にいろんなことを考えながらプレゼントを選ぶ。そんな時間がまた、幸せだったりする。だから・・・彼にプレゼントをもらったときって、もちろんそのプレゼントそのものがうれしいのもあるけど、それを一生懸命選んでくれた彼の気持ちもうれしい^^一緒にいない時間に、自分のことを考えてくれていた証拠のような。そんなところが、お手紙とプレゼントの共通点だと思う。お互いに手紙には、最近のことや、お互いの考え方についてなどいろんなことを書く。ちょっともめたりとか、話し合いの後に、(もちろん何かあったらすぐにその場で解決するのだけど)少し落ち着いてから、そのことを分析する。だから、お手紙には「鎮静作用」あるのかな??お手紙は、二人だけの秘密。だから、どんな言葉でどんなことを語っているのかは誰も知らない。それも、醍醐味だったりして^^ 伝え切れなかった思いを、余さず残さず伝え合う。お手紙ですべてのコミュニケーションが完結するのかも。いつか一緒に暮らせるようになっても、絶対に、手紙だけは、回数が減っても続けようねと約束してます☆あ、ちなみに、私のはじめてのラブレターは彼にあてた手紙でした。遅いデビューね(笑)ラブレターにまつわるエピソード。よかったら教えてくださいね^^そして、したことがない人には、ぜひぜひおすすめです!!愛が深まる・・・かも。
2003年10月29日
コメント(5)
『やきもち』って焼かれるとうれしいもの?実は、「彼のやきもち事件」がまだ解決していないことが判明。わかったのは昨夜だったんです。いつものように夜のお電話をしていて、何気なくその話になって・・・前に何度も話し合った(過去の日記参照)。そして、一応解決というか、大丈夫かなぁと思っていたのですが。やっぱり、彼は納得していなかったみたいです。詳しい話はカット。彼の言い分も、説明してもらって、理解できたと思います。問題は、「私たちが遠距離恋愛だということ」を大前提としての、私の人間関係についてだったのですが。私と、男の子の距離のとり方に問題があったのかも。彼は元々、束縛のきつくないタイプ。それなのに、今回はなぜか、すごくこだわっていて・・・どうやら、私が彼以外の異性といることを楽しんでいると思ってるようだと気がついた。そんなことないのに・・・・一緒にいたいのは彼だけだし、彼以外の異性は、男だとも思っていないのに。信用されていないのかもしれないと、悲しくなってしまって。彼は、わかったよ、もういいよって言ってくれたんだけど、その言い方が、「仕方ないなぁ。俺が折れるか・・・」という感じだったんです。私がどう考えているのか、本当には理解していないなと。納得してくれていないなと、思いました。遠距離って、こういうことが少しずつ積み重なって、爆発して、喧嘩して、危機が起こるのだろうなと、感じてしまった。よく、カップルが喧嘩すると、過去の些細なことを蒸し返したりしません?「あの時もそうだった!」「こうして欲しかったのに!!」もしくは「してほしくなかった!!」全部、過去に起こったこと。それをその時はいいかな~と、少しだけ我慢して、我慢が重なって、大事になってしまう気がする。過去のことを責められても、もう取り返すことができないのだから、それはずるいよなぁって。そういうことを、自分が言われたくないから、彼にも絶対に言わないようにしようって、普段からそう自分に言い聞かせているのです。今回のことは・・・きっと、このままだと彼の中に残ると思った。後になって、「いつもそうじゃん!」と、私がいつもわがままを通しているように言われたくなかったから。だから、とことん話し合いました。話し合ったというよりも、私がどこまで考えているのか聴いてもらいました。くどいくらいに、言いたいことをいって・・・彼はしっかり聞いてくれました。そして、今度こそ本当にわかってくれたみたい。そんな、やきもちを焼く必要なんかまったくないんだって。私にとって、彼がどんなに特別な存在なのかということも。最近、安定していたせいで、すっかり言葉が足りなかったのかもしれない。彼に自信を持たせてあげられてなかった。そのことを反省しました。いてくれるのが当たり前になってきて、思いやることを少し怠っていたみたい。わかったこと。彼がすごーーーくやきもちやきだということ(笑)そして、寂しがりだということ。すべてを話し合って、仲直り?して、ほっとしました。私も、彼と同じようにさびしがりだし、やきもちも焼く。ただ、彼よりも少し経験があるから、コントロールの仕方を知っているだけ。今までだったら、こんなにぶつかったら、「ま~いっか」と本音を出さずに胸のうちにしまっていた。でも、彼とのことは大事にしたいから、そして、なによりも彼は特別だから、どんなに大変でも、どんなにうまく気持ちを伝えられなくても、どんなにもどかしくなっても、向き合うことをやめちゃいけないと思って、がんばりました!!そんな風になれるのも、彼も同じ姿勢でいてくれるから。私が努力するのと同じように、彼も向き合ってくれるから。そして、もめても、後に残さずにすぐに笑い話にできるから。やっといつものペースを取り戻して、話していたとき。彼が何気なくいったセリフ「いつもそうなんだから!!」二人で同時に笑ってしまいました。だって、それって、そういう喧嘩はしたくないよねって私がいったセリフだったから。(笑)そんなことも、笑いにしてしまう彼に、やられたーーーと思いました^^それとも、狙ったわけじゃなくて、天然だったのかな??どっちにしても、大きな山を乗り越えた気分です^^ここのところ、つかえていたものがなくなったような、すっきりした感じ。彼の嫌がり方が本気だったので、将来が少し不安にまでなってしまっていたから・・・また、束縛されてしまうのではないかと、身構えてしまったから・・・互いの誤解が解けて、よかった!!二人で、やきもちと嫉妬について辞書で調べたりしてました。なにやってるんだか(笑)やきもち=焼き餅こんな言葉も・・・「焼き餅焼くとて手を焼くな」意味は「嫉妬(しつと)も度が過ぎると自分に災いを招きかねないから慎まなくてはいけない。」だそうです。確かになーーーなんだかいろんな意味で、納得してしまいました。過剰な焼き餅は、よくない。でも、たまに焼き餅を焼かれるのは、女としてはうれしかったりもするから・・・・やっぱりわがままなのかしら(笑)恋愛の仕方って、人それぞれ。カップルによっても、形やルールは違うと思う。今まで、別々の道を生きてきたのだから、自分の常識=彼の常識というわけにはいかない。それを、いつも心に留めておかなくちゃ。そして、歩み寄っていかなくちゃ。そう思った一日でした。お互いを思いあって、そしてわがままを言い合って、ずっと一緒にいられるのが、私にとって『本物の関係』なのかな。今、もし彼が隣にいたら、いつもよりもっと触れ合うことがうれしいだろうな・・・・喧嘩した後の・・・ってよく、いいますよね??(笑)遠距離って、それもできないから、やっぱり寂しい。
2003年10月27日
コメント(9)
血液型占いって信じますか?私は、妄信しているわけではないけれど、雑誌で特集とかしてあると、やっぱりちょっと気にしてしまいます^^血液型によって、性格をわけて、相性を分析するのって、世界中でメジャーなことではないと聞いたことがあります。日本ではほとんどの人が血液型を知っているけど・・・アメリカでは知らない人や気にしていない人も多いとか。(どこかでちらっと聞いたことなので、真偽はわかりませんが。知ってる方がいらしたら、教えてください^^)根拠がないとも言われるけれど、農耕民族は何型とか、狩猟民族は何型とか、そういうところから来ているとしたら、ちょっとは関係あるのかな~って。ま~なんだかんだ言って、そういう話が好きなんですけどね(笑)相性のいい血液型、悪い血液型の組み合わせってありますよね。女の子だったら、結構みんな知ってるのかな~。相性が悪いといわれても、そんなの関係なしに仲良しのカップルも知っていますが。やっぱりちょっと気にしてしまう・・・私も彼も、マイペース。そして、同じ血液型。相性がいいとすごくいいけれど、悪いと本当にリズムが合わないといわれているらしいです^^(友達がそう教えてくれました)友達と話していても、怒ったときの反応の仕方とか、やっぱり同じ血液型の人の気持ちはわかる気がするんですよね~。だから、そんなときは、「○型は、こんな風に考えるかもしれないよ・・・だから、そんな風に喧嘩したときは、彼はこういう気持ちだろうから、こうしてみたら?」なんて、自分と同じ血液型の彼を持つ友達にアドバイスしてみたりして^^それで、あたってしまうから面白い。私と彼の場合・・・相性はいいみたいです。でも、やっぱり同じ血液型でも、違うところはたくさんあるなって。ところが、この前ちょっとしたことで、「らしさ」を感じてしまいました。彼と話しているときのこと・・・彼を楽しませようと、一生懸命話していた私。ところが話題を選び間違ったみたいで(笑)私「でね!・・・・なんだよ~」(ふぅ。喋りつかれた)彼「へ~。・・・・○○してこようかな」私「え??何、急に!」(つっこみなし?反応薄すぎ!)結局、私の努力は無駄に終わったみたいです(笑)あまりの反応の薄さに、ショックをうけかけたのですが、なんだか急におかしくなってしまって。私の空回りっぷりと、彼のマイペースっぷりが。あまりにも、「らしい」なって。一人で、ひーひー言いながら笑いだしてしまった私。彼があまりに不思議そうに、「なに?なに?!」と聞くので、何を考えていたか話しました。結局、それについても、反応は薄かったんですけどね(苦笑)これが、もし、大事な話だったら・・・きっと大喧嘩になるんだろうな~と思います。そして、それが続いたら、きっとすれ違ってしまう。でも、なぜか本当に大事なことは、お互いにちゃんと聞いているから不思議。(なんていって、彼は、私が話を聞かないと思っているかもしれないですが^^)もちろん、血液型のせいだけじゃないでしょうが。それでも、血液型が同じで相性がいいと思い込むだけでも、いいことかな~って。一日に何度も電話で話したり、メッセやメールのやりとりをするので、話題がないな~と思うことも。そんなとき、話すのは私の役目。彼は、口数が少ないほうなので。私も、集団の中では聞き役なのに、彼と付き合ってから、本当によく話すようになったなぁと。遠距離だから、一緒にいられる時間は短いけれど、なにかあったときに、真っ先に思うことは「あ、このことを彼に話そう!!」離れていても、何があっても、真っ先に頭に浮かぶのはやっぱり彼のことみたいで(笑)とりとめないことを、楽しそうに聞いてくれる男の人って、少ない気がするから・・・彼は貴重な存在かもしれないな~と思ってます。「些細なことや、物事の結果ではなくて経過を楽しむ」そんな姿勢も似ているみたい^^誰でも好きな人の話すことは、ちゃんと聞こうとしますよね?でも、大事なのは、「本当に自分の内面に興味を持ってくれているのか」そして「どの程度、自分のことを理解してくれているのか」だと思うのです。同じことが、自分にも言えるなって。相手にどれくらい興味をもって、相手をどれくらい理解できているか。私が彼のことを意識するようになった、第一歩は、そこだったんだなーーと、ふと気付いたのです。会話のときのテンポや、お互いの反応。それが心地よかったし、適当に話をあわせているのではなくて、本当に心に届いているなって^^すっかり話がそれてしまったけれど・・・どんな思い込みでも、血液型別の性格分析で、相手との関係がよりよいものになるとしたら、それもアリ。というわけです^^血液型って、おもしろいですよね??みなさんも、いろんな人との関係を、血液型という視点から考えたことありません??あ、そういえば、血液型別ダイエット法っていうのもありましたねぇ・・・
2003年10月26日
コメント(6)
休日の電車の中はカップルがいっぱい。本当に、ラブラブで幸せそうなのだけど・・・山手線で、何気なくドアの方を見ると、大学生らしきカップルが。彼が彼女の肩を抱きながら、髪をなでなで。背中をなでなで。髪にキス・・・・えーーーっとラブラブなのはわかりますが、ちょっとその手つき、いやらしいんですけど(!!!!)彼が彼女にべたぼれなんだな~。幸せそうでいいな~と思う反面、ちょっとやりすぎなんじゃ・・・って。なんだかエッチなムードで、二人の周りにピンクのオーラが見えたのは私だけ??(笑)それを見て、自分も気をつけなきゃな~と思いました。限度をこえてベタベタすると、周囲の人に嫌な印象を与えることもあると。私はもともとは、路上で、ホッペにチュとかしてるカップルに出会うと、「わ~いいな~」と思うタイプ。公共の場だからといって、愛情表現を極度に抑える必要はないと思うのです^^手をつないだりするのも、当たり前でしょ~って。でも、それと、ピンクのオーラ全開というのはまた別かなと。それこそ、ベッドルームが想像できちゃうような雰囲気だったなーーーー。って、単に私が欲求不満だったのかしら(恥)休日の街中で、カップルが楽しそうにデートをしているのを見ると、うらやましいのは事実です。手をつないで、微笑みあって・・・・そんなときは、彼と会ったときのことを思い出したり、この次に会うときの計画を考えたりします。そうやって、彼の不在を乗り切る。あんまり、寂しくなると、彼に電話してしまう。「こんなかっぷるがいてね~~~。も~~~二人の世界って感じでね!!・・・・・」いくら、会いたいといっても、簡単に会える距離じゃない。でも、「会いたいね」って言ってしまう。最初は、言わないように我慢していたけれど、最近は、そういうことで、気持ちが伝わる気がして、思ったら言っています^^彼に同じように言われると、やっぱりうれしいというのもあるから。街中のカップルを見る目も、昔と今では変化したなと感じます。昔というのは、彼がいなかった頃。あの頃は、なんだかすごいなーーーとか、あの二人つりあってないなとか、結構辛らつでした(笑)今は・・・幸せそうでいいなと思う。どんな二人にも、通じ合うものがあって、お互いを大事に思っているんだなと。そういう人たちがたくさんいるのは、すごくいいことだな~って^^これも、彼とつきあうようになって、「人を思うこと」を知った結果。いつも、広い視野を持ちたいと思っている私でも、実は見えてないことがたくさん。彼は、知らず知らずのうちに、いろんなことを教えてくれているみたい。これからも、そういう二人でいたいなぁ。二人でいることで、世界が狭まってしまうのではなくて、二人という強さを持って、どんどん新しい世界にチャレンジしていけたらなって。な~んて言ってみても、やっぱり休日にデートしてるカップルがうらやましい!!!私も、デートしたいんです(笑)ちょっとした時間にご飯食べたり、お茶したり、手をつないでお散歩したりしたいんですよね~~ゴスペラーズの新大阪、ばっちり聞きました。あの曲、メンバーが新大阪のホームのカップルを見て思いついたらしいのですが。(確かそうですよね?)切ないなーーーいつか、「あの時こんなにせつない気分になったよね」と懐かしがりながら、この曲を二人で聴く日が来ることを信じてます☆
2003年10月25日
コメント(3)
彼の過去について知っていますか??よく読ませていただいているJumpewさんの日記から触発されまして^^遠距離中の彼は、恋愛経験が多いとは言えません。私と付き合うまでまったく彼女がいなかった、というわけじゃないけれど。私にとって彼の恋愛経験が少ないことは、うれしいことだったりします^^もし、過去にすごく好きな人がいたとしたら・・・ものすごく嫉妬するだろうなって。(元彼のときに、元カノのことでもめたりもしたなぁ)だから、過去の話を聞いたとき、実はすごくうれしかった。どんな言葉も、私にだけ言ってくれてることなんだなぁって思えたから。でも・・・もし、今の関係が安定してきたら、もっとおもしろい経験を求めてしまうのかな~と、Jumpewさんの日記を読んで少しだけ不安に。彼のこと、信じているし、お互いに、この関係は特別だと感じていると思っているから、すごく心配というわけではなかったのですが、一応、彼に確かめてみました。「ひょっとしたら、他の女の子ってどんなのかな~とか思ったりするかな??」と。彼の答えは・・・「それはないよ~(笑いながら)。それに、実際に付き合ってなくても、この子と付き合ったらどうかなぁとか、頭の中でシミュレーションはしてたしね。」らしいです。男の人は、一般的には、釣った魚にえさはやらなかったり、手に入ると、他に目がいったりするらしい(笑)普通に考えたら、結婚して永遠に一人の人とずっと一緒にいるようになる前に、遊んでおきたいと思うのは仕方のないこと。でも、もし、付き合っている人がいるのに、他の人って・・・と思うような人だったら、自分と付き合う前に、いろんな人と実際に付き合ったり、遊びまわったりしてたはずだ思う。二十歳前後なら、初めて付き合うことが後々の問題になるかもしれないけれど・・・恋愛経験って、数じゃないと思う。いくらたくさんの人と付き合っても、一人の人を大事にして幸せに出来るとは限らないのではないかなと。経験ならば、これから二人でしてつんでいけばいい^^お互いが好奇心が強かったら、なんにでもチャレンジすればいいし^^私自身について、過去にいろいろあってよかったと思うこともある。それは、『自分に合っている人がわかるようになったこと』そして、『人を見る目が養われたこと』10代後半から彼に出会うまでは、自分の中の理想と、自分に合う人が一致していなかったみたい。そして、一致していないことで、うまくいかないということがわかっていなかった時もあったな~外見だったり、肩書きだったり、うまい話しっぷりだったり・・・そういうことに目がいってしまって、一番大切なものが見えていなかった。本当に大切なことは、「何はなくても一緒にいて楽しいこと」「どんなときも安心していられること」「お互いを大切にする方法がわかっていること」過去にいろんなことがあって、そこから学んで、自分の求める人と自分に合う人が一致したみたい^^だからこそ、今の彼と出会って、つきあうことになったのだな~って。本当に、タイミングがよかったのだと。私は好奇心が強くて、人が好き。男友達も多いし、男女関係なく仲良くなりたいと思ってしまう。面白い人がいるとついつい寄っていってしまって(笑)彼の友達とも仲良くなってしまって、彼はとっても心配みたい。彼と付き合うようになって、好奇心がなくなったわけじゃないんだ。ただ、恋愛面では、彼以外に興味はないだけ^^元々、迷うことが多かった自分がこんな風に一人の人を思えるようになるとは思わなかったな~。今でも不思議。だけど、これはこれからも変わらないことだと思う。きっと、彼もそう思ってくれてるって、感じていられるのは幸せなこと^^「本当に誰かを好きになったことないでしょ?」と言われたり、いろんな人と仲良くなっても、どこか満たされなかったけれど・・・誰にも出来なかったことを、彼はしてくれた。だから、数じゃないって思える^^遠距離だと、ちょっとしたすれ違いが別れに結びつくとよく聞くから。喧嘩をしたり、不満があったら、きちんと向き合って。楽しいことがあったら、一緒に笑い合って。離れていても、喜怒哀楽のすべてを共に感じていたいな~と思ってます^^
2003年10月24日
コメント(13)
彼と昨日の夜、電話で話していたこと。ここのところ、忙しかったのと、編み物にせいを出しすぎたせいで、疲れてしまって(ちょっといいわけ??^^)夜のお電話をしないまま寝てしまっていた私。一方彼は、毎朝モーニングコールをしてくれる。どんなに遅く寝ても、私の起床時間には必ず電話してくれる。良く起きるなぁと、感心^^感心してるばっかりじゃなくて、感謝しなきゃですね(笑)話は戻って。昨日の夜は、そんなわけでひさびさの夜の電話だったのです。とはいっても、PCにいるときはいつでもメッセで話しかけるし、仕事に行くときや帰るとき、その他移動のときは、歩きながら電話しているので話していないわけじゃないのだけど・・・やっぱり、寝る前の電話が一番。ついつい長電話になってしまって、新聞屋さんのバイクの音を聞いたこともたくさん^^それが・・・最近は、睡眠時間を削って、明け方まで電話ということがなくなって。プライベートのせいで、仕事がおろそかになるのが嫌だからということと、早めに寝る体勢に入るようにしてるせいもあるのだけど、どうやらそれだけじゃないかもしれないなと。昨日の電話で、彼が、「最近気持ちが変わってきた」と言ってました。(ますます好きになってるとも 照)具体的な台詞は置いておいて、どうやら『安定期』に入ったようです^^付き合ってそろそろ半年近く。そういう時期なのかな~~~。私も彼と同じように、彼がいる生活が当たり前になっています。彼がいる、といっても近くにいるわけじゃない。それでも、メールやメッセや電話のおかげで、普段どんなリズムで生活しているのかは、もうばっちり把握できてる。(それは彼も同じだと思いますが^^)ふとした瞬間に、「今何してるかな~」と考えて、時計を見て、「○○だろうな」と思える。そして、それは大体当たってるみたい。付き合い始めた頃のように、ちょっとメールが返ってくるのがいつもよりも遅いだけで、心配していたのが、逆に懐かしいくらい。そういえば・・・そのころ、私が親とお買い物にいったとき。彼に、「今から行ってきます!!」と連絡して、外出中にメールが入っていたのだけど、気がつかなくて(もしくはタイミングが悪くて)返信しなかった。そして、家に帰って、連絡すると・・・「事故でもおきたのかと心配したよ~~~」と、彼の考えた『私の身に起きているかもしれない事件』を話してくれました。その想像力に大爆笑!!それが、今はすっかり落ち着いてます。気持ちがさめたわけじゃなくて、きっと、お互いのことを前よりも理解していて、『安心感』が増してるからだと。編み物をしながら、「どうしてこんなに落ち着いてるのかなぁ」とか「どうして彼なんだろう」とかわざと自分に??を投げかけてみるのだけど、不安は全く感じない。きっと、それだけ彼がきちんと言葉にしてくれているから。彼はいつも言葉を惜しまない人。うまく言葉に出来ないといいつつも、ちゃんと言葉にしてくれるから。だから私は安心していられるのかもしれないなぁ。「最近冷たいよ」これも、昨日の彼の言葉。冗談ぽく言っていたけど、安心しすぎて、私自身の言葉が足りなかったなと反省しました。暇な時間は、ずっと編み物をしていて、その間彼のことを考えていたりするので・・・私の中では、前と変わらず、ちゃんと彼のこと考えていたのだけど。「言葉にしなきゃ、言ってくれなきゃわかんないよ」その通りでした。自己完結してました(笑)彼が、出し惜しみし始めないように、私もちゃんと、「好き」って「愛してる」って伝えなきゃ^^ところで、「好き」は簡単に言えるのに、「愛してる」って言うのはもっと重いというか、恥ずかしくなってしまうのはなぜ?でも、「愛してる」って言われると、すごくうれしいですよね☆私が、自分から「愛してる」と言ったのは、彼が初めて。初めてが残っててよかったな~と、思ったこと、今でもしっかり憶えてます^^口にしたことで、自分の気持ちを確認したというか、「あ~そうだったんだなぁ」とその時確信したみたい。(遅い?笑)言葉って不思議。大好きな人から、言葉をもらっていますか??今まで言われた言葉で、心に残っているものなど・・・よかったら教えてください☆
2003年10月23日
コメント(12)
うーん・・・不思議な組み合わせ?フラウの純愛特集を読んでいたら、『肉体関係』や『H』と純愛についてたくさん載ってました(笑)「ひと目でわかる、男の本命&セカンド女性の扱い」とか「肉体関係のある純愛」とかね・・・タイトルだけみると赤面してしまいそうな感じです。この前の他紙の特集もそうだったけれど、昔よりもストレートな特集を、女性誌で、しかもおしゃれっぽいイメージの女性誌でするようになったなぁと思うのは私だけ??こういう特集って、付き合ったことがない人や、もっともっと若い頃に見たら、想像が膨らんじゃうんだろうな~と^^というのも、高校生の頃に、アンアンのそういう特集を本屋さんでみて、それだけで恥ずかしいというかドキドキしてしまったことをふと思い出したから(笑)若かったなぁ・・・今見ると、「お?!」と手にとってしまいます。この違いっていったい・・・^^自分が雑誌に書いてあるような状態にいるのと、憧れている状態では読み方や感じ方が違うのは当然のこと。もちろん、今の私は、「彼と自分の関係」を照らし合わせて読んでます^^フラウ編集部による読者アンケートで、みんなが答えたものの中でもっともよく使われていた言葉は、『信用・信頼』次が『安心感』だったらしいです。私にとって純愛とは、「常にお互いが相手のことを一番に考えていること。そして、変な期待をしたり、見返りを求めたりしないこと。相手の気持ちを試したり翻弄するようなかけひきをしないこと。そして、どんなことがあっても根底に信頼感を持っていること。」そういう愛の形なのかなぁ。もちろん、片思いだったり、つきあっていなかったりという純愛もあるかもしれない。その場合はちょっと違ってくるのかもしれないけれど。それでも、「相手のことを一番に考える」というのは同じだと。今の彼と付き合うようになってから、「純粋に好きになること」を知ったみたい。それまでは、「自分が一番!!」だったかも(笑)人と人とのつきあいって、それぞれの出方によって変わるというのが持論。最初は誰でも、よく知らない人に対しては警戒心を抱くと思う。だから、私はできるだけ、その警戒心を解くように、(自分も心の中では緊張して戸惑っているけど)自分から態度を軟化させるようにする。(でも、そういう風にしようと思っているだけで、なかなかうまくいかないけど 笑)基本的に悪い人はいないと思っているから・・・最初はうまくいなかくても、そう思っているだけで、だんだんスムーズになっていくような気が・・・気のせい??^^同じことが彼にも言えるのかなって。彼もきっと同じように考えている人。だから、私に対していつもストレートに素直に気持ちを伝えてくれる^^口数は少ないけど、考えたことや些細なことをちゃんと伝えてくれるから・・・だから、私も素直になれて、喧嘩しないのかなって。今まで、付き合っているときはいつも、「この人何を考えているのだろう・・・」とか「こんなことしたら、こんなこと言ったらどう思われるかな・・・」とそんなことばかり考えてました。でも、彼に対してはそういう遠慮がまったくないの^^相手の考えていることがわからなかったらストレートに聞きあうし言い合うから。そんなことが出来るのは、自分に自信があるからではなくて、相手に対して絶対的な『信頼感&安心感』があるから。どんなことがあっても、もし、瞬間的に「理解できない!!」と思っても、冷静になって考えれば、きっと相手なりの理屈があるんだろうと思える。そして、その理屈を、お互いに認め合えるのかなって。私たちは遠距離だから、絶対に『信頼感』は必要。それがないと、すごく不安で、遠距離なんて続かないと思う。遠距離で、一番気を使うのは、その『信頼』を壊さないようにすることかな・・・それさえあれば、大丈夫^^あとは会えないのを、ちょこっと(いや、かなり?)我慢すればいいだけ。(それがつらいのか 笑)そして・・・エッチについても、もちろんそう(恥)今まではそんなことストレートにいえなかったけど、(今も全部言えているかわからないけど)今では、彼のストレートさにつられて?恥ずかしかったそういうことも、少しは言えるようになりました^^彼も、いやらしい意味じゃなくて、「女の子ってどうなの??」と聞いてきます。「女の子はね・・・・なのよ」ってまるで保健体育の授業(笑)でも、そういう時間も楽しいということを、彼に初めて教えてもらいました^^それにしても、『純愛とH』って。私の個人的な意見では、「気持ちが違うと(純愛だと)エッチも違う!!」やっぱり、大好きな相手にもっと近づきたいと思って、どうしようもなくて・・・という気持ちでくっついていると、それだけですごく幸せだし心地よいな~って。恋愛の不安定さゆえのスリルはないかもしれない。でも、今の彼との関係が私にとっては『純愛』。皆さんにとって、『純愛とは??』
2003年10月22日
コメント(8)
私たちは遠距離だから、なかなか日常をともにすることはできません。こんなときに不便なのは、些細なことをしてあげられないこと。例えば・・・「いい天気だね~公園でお昼ねしたいなぁ」「じゃーお弁当もって、いこっか??」なんてことは、すごく難しい。私は、普通に料理をするんです。といっても、お料理を習いにいったことがあるわけじゃなくて、小さいころから母親が料理するときに、おもしろそうだな~と思って脇についてたりしたくらい^^もちろんお手伝いもしてましたが、むしろ味見係??(笑)高校の頃に、ダイエットにはまって、自分でカロリー計算をしてお弁当を作ったりしてました。その頃から、テレビや雑誌でおいしそうなものがあると、作ってみたりはしてたかなぁ・・・大学生になると、友達と「おいしいお店」に行っては、帰って来てそれをまねして(想像してね)家族に作ってみたりしてましたねぇ。なんか、きっと、主婦として毎日つくらなきゃいけないと、もっと気が重いだろうけれど、週に何度かなら、お料理って楽しいなぁと思うのです。イメージ通りに作れたときや食べた人が喜んでくれるとき、あ~よかったなーーーって^^それなのに、彼にはまだ手料理を作ったことがないのです。久々のデートは、できるだけ一緒にいたいから・・・しかも、ホテルのことが多いのでお料理できない・・・夏に軽井沢のペンションに行ったときに、サラダらしきものやおつまみを軽く作ったことはあったけど。(でも、火を入れていないから料理とはいえないかな^^)この前、彼がきてくれたとき、初めて手作りのものを用意できました。それは・・・『ケーキ』焼き菓子なのだけど、昔から私がよく作っているもので、ひさびさに作ってみました。ちょっと甘さ控え目になってしまったのだけど・・・彼は「おいしかったな~また作ってね!!」といってくれました^^(私としては70点くらいの出来だったかなぁ。)そして、今度は、手料理を食べさせてあげたいなぁと企み中です。とはいっても、実はかなり不安。だって、今まで家族以外に作ったことってあまりないから。普段、料理をするときは、家族の好みをわかっているので、それにあわせてアレンジするんです。彼の家庭料理の好みは・・・残念ながらまだよく知らない。ただ、食べ物の好みは似ているので大丈夫かなーーーと思ってはいるのですが。お弁当もって、紅葉狩りに行きたいなーーーーー。あ、それと・・・我が家はみんなお酒に強いので、最近はおかずをつくっているのか、おつまみを作っているのかわからなくなってきました(笑)幸運なことに、彼もお酒は強いので、大丈夫かな?もともと、家でお酒を飲む習慣のなかった彼が、最近では、前よりも家で飲むことが増えたのは・・・私と付き合っているからです。メッセしながら、「今飲んでるよーーー」と言うと、つられちゃうらしい。ああ、悪影響(笑)さてさて、話題を変えて。編み物について、いろんな質問があったので、ここでいっぺんに書いておこうかなと。私が持っている編み物の本は①基本の本 「困ったときの編み物110番」 ブティック社 これは最近買ったのですが・・・かなりいろんなことが載ってます。毛糸の持ち方から書いてあるので便利^^ 他にも、オレンジページなどで、手編みの本を出していたりします。手芸屋さんだけじゃなくて、本屋さんの趣味のところにいくと、いろいろありますよ~②目的別の本 小物なら・・・「彼に贈る手編みの小物・・・プレゼントニット」 ブティック社 マフラーや帽子が載ってます。こんな感じでしょうか。とにかく基本の一冊と、編み図が載っている本(マフラーの図など)があればなんとかなります。ぜひぜひ参考にしてみてくださいね~って私も独学でここまで(ってどこ??笑)きたので、大丈夫だと思います^^
2003年10月21日
コメント(10)
今、はまっているものは・・・そのせいで、日記の更新や、カキコのお返事が遅れてしまってごめんなさい(笑)はまっているのは・・・『編み物』です!!もちろん編んでいるのは彼へのプレゼント。毎年、この時期くらいから編み物をするのは習慣になっていて。彼がいるときは彼のリクエストに答えて。いないときは、自分や家族のために^^だいたい、小物が多かったですね~ マフラー、帽子などなどセーターはたま~に。今年は、彼のために今『ベスト』を編んでます。手芸屋さんで、まず本を購入。↓毛糸選びに難航して・・・一人で決められず↓彼が来て、デートのついでに一緒に毛糸選び↓彼が帰宅後、編み始めて・・・↓ここ数日、一日6時間以上編んでたりして(笑)性格的に、1度とりかかるとはまってしまって、気になって、ちょっと暇な時間ができると編み棒を手に^^もうすこしで後ろ見ごろが終わりそうです。ラジオやCDを聞きながら、だんだんと出来上がっていくのがうれしくて。でも、部屋で一人でずーーーーっとそんなことしている自分を、ふと客観的に見てみたりすると、「く、くらくない??」しかも土日なのに・・・それもこれも、遠距離で毎週デートができないからなのだけど。その分、編み物や読書はすすみます^^本当は、クリスマスプレゼントの予定だったベストも、11月のデートには出来上がりそうです。このまま、編み物にはまって、どんどん作ったら・・・クリスマスプレゼントはどうしよ (汗彼は普段、試験の勉強をしているから、私が編み物に集中している間に、しっかりやってるかな~と、そんなことを思っていたら・・・昨日は飲みに行ってたし、今日は休憩しようと思って、電話してみたら寝てたし!!!うーーん。うーーーーーん。ちょっとばっかり複雑な気分でした(笑)(だって、絶対、今の私の編み物時間の方が、彼の勉強時間よりも多い気がするから)いろんな気持ちを込めて、丁寧に編んでます^^自分のものとは違うから、かなり真剣。その分、頑張ってくれたらいいな~。影でサポートするくらいしか私にできることはないのだから。編み物をしながら、聞いていたCDのなかにミスチルのアルバムがありました。普段何気なく聞いている曲も、編み物をしながら耳を澄ましながら聴くと、歌詞にこめられた意味までも、心に響いてくるような気がして。毎年この季節がすきなのは、編み物をしたりお散歩をしたりして、いろんなことをゆっくり考える時間があるからかな~。さーて、そろそろまた編み物に戻ります^^早く出来上がりが見てみたい!!でも、気軽に選んだデザインが、実は結構面倒なものだったらしくて、図を見ながら時々「う~~~~ん」と頭を悩ませています。何しろ、ベストは初めてだから^^ああ、それと「フラウ」の純愛特集買ってしまいました(笑)最近フラウって分厚くなっている気がするのだけど、あれはこれからもずっと続くのかな??本好きの私としては、活字が多いほうがうれしいけど、しかし重かった~じっくり読んで、また日記に書きますね!!この日記を書いている後ろで、ワンコがいびきをかいて寝てます。あまりにもおもしろすぎて、今日の日記はなんだかちょっと真剣さが足りないかも(笑)ちなみに、もう一匹のワンコはおならをしたりもします・・・
2003年10月19日
コメント(18)
この前のお泊りデートで、横浜に行ってきました。彼と一緒に行くのははじめての横浜^^横浜好き(というわりにはそれほど行ってないかもしれないけど 笑)の私としては、一緒に夜景みたり、お散歩したりしたいな~ってずっと思ってたから。あいにくの雨で、結局夜景を見にいくのはやめてしまったのだけれど・・・その分、ゆっくりご飯食べて、ホテルでまったりしました^^昼間は、中華街でランチ。前にテレビで見た、安くておいしいお店に行こうねって言ってたのだけど、その場所を書いたメモを忘れてしまって。とりあえず歩いてみようかということで・・・ぶらぶらしていたら、偶然そのお店を発見!!案の定、行列になってました。でも、並んで・・・結果的には大正解でした☆食事を終えた頃に、急に雨が激しく降りだして。雨宿りも兼ねて、いろんなお店が入っているビルにプラリと立ち寄って、食器を見たり^^「早く一緒に、食器や家具を選びたいね♪」と、彼も楽しそう。ふらふらしていると、『手相占い』が!!迷った挙句、結局私だけ見てもらいました。(以前のデートのときに、二人で相性占いをしてもらったことがあったのだけど、一緒にいるときの手相は未体験。海外で見てもらったことはあったのだけど)彼も隣に座って、私の手相についてのおばちゃんのコメントを聞いてたのだけど・・・そのおばちゃんの一言がおかしかった。「おつきあいしてる方は、隣の彼?」「ハイ」と私。「結婚してるの?」(え??なぜにーーー)「してません」「一緒に暮らしてる?」「いいえ」(一緒に暮らすどころか、遠距離だってば!)「そう・・・結婚してるような相が出てるわねぇ。結婚していいわよ~~」(!!!)・・・らしいです(笑)彼は、そこのところがよく聞こえなかったらしくて、あとで話したら、喜んでました(たぶんね)しかし、そんな相があるんだなぁ~と。他にもいろいろ言われたのだけど、結構心当たりがあるというか、あたっている気がして、一人で興奮してました。彼は、「大体、一般的に当てはまることなんじゃないの?」といいつつも、恋愛&結婚についての、おばちゃんコメントは全面的に肯定してて。都合がいいですよねぇ(笑)でも、それだけ安定しているということなんだろうなぁと、私もなんだか感慨深かったです^^前に、相性占いをしてもらったときも、「今すぐ結婚してもいいくらいです!」と断言されているんです。そして、「結婚するなら、いついつまでがいいですよ~」とも。生年月日と姓名判断による占いだったのだけど、手相でもそう言われるなんて・・・ますます、自己暗示をかけてしまいそう。早く、彼の仕事が決まって、一緒に暮らせるようになったらいいなぁ~と思ってしまいます。この前、買ったペアリングも、結婚指輪にできるようなものだったせいもあって、彼がこう一言。「あれ、結婚指輪にしちゃおうか♪」「だめ!!婚約指輪もらってないし!」と私。「婚約指輪は後で~」(意味ないじゃん 笑)お互いの気持ちがいつまでも、『結婚を望む』ものであって欲しいなぁと思います^^つきあい始めた頃から、なぜか出ていた結婚話。そういう年頃だからなのか、遠距離のせいで、一緒に暮らすこと=結婚となるせいなのかはわからないけれど・・・この気持ちはきっとずっと変わらないのだろうな~と。(それとも、時がたてばテンションも下がるのかなぁ)今までいろいろな人と出会ってきて、ほんのわずかだけれど数人とお付き合いもしてきた。でも、やっぱり彼との関係は今までとは違う感じ。これが「一生のパートナー」になるってことなのかな・・・初めての経験で、よくわからないけれど、周囲の友達の話を聞いているときっとそうなのだろうなって。「出会ったときに頭の中で鐘がなった」とか「つきあってすぐ、結婚にむけて動き出した」とか「これ以上真剣に向き合える人はいないと思った」とかいろんなエピソードを聞くから。最近、周囲も結婚&出産が少しずつ増えてきて、そのたびに、どんな気持ちがするのか突っ込んで聞いてしまう私。すごく興味があって(笑)みんな、嫌そうな顔もせずに答えてくれます^^そうやって、少しずつ、頭の中でシュミレーションして、現実に備えていっているんだろうなと。だから、他の方の日記もとっても参考にさせてもらってたりして♪それにしても、手相って当たるのかな・・・(当たると思いたい^^)あ、そうそう。しかも、前に1度、海外で見てもらったときに言われたことと、今回言われたことが一致してたりして。それは『子供の数』。さ~どうなることでしょう!真実がわかるのは何年後かしら・・・・
2003年10月18日
コメント(8)
彼と付き合うようになってから、だんだんとお互いの地が出るようになってきたと思う。もともと、他の人とつきあい始めた頃よりも、素直になれるというか、取り繕わなくていいから彼のこと好きになったのだけど^^彼は今までこんな風に親密な(笑)つきあいをしたことがない人なので、自分の知らない面がどんどん出てくることに驚いているみたい。人は誰でも、どこかで自分の役割を演じてると思う。家族の中で友達の中で会社でそのほか集団の中で・・・・人がたくさんあつまると、それだけすべてをさらけ出すことは少なくなるだろうし、そのほうが人間関係がスムーズになる気がするから。ところが、誰かと付き合うということになると、そこは「一対一」の世界。お互いに相手に集中して、相手のことを一番に考えるから、(少なくとも私の場合は)それだけ、ぶつかることも多くなる。真剣勝負なのです!!勝負とはいっても、対立するわけじゃなくて、お互いのことをもっとよく知ろうと頑張ることなわけで(笑)私は・・・結構しっかりもののつもりですが(外では)彼の前だとちょっと違うみたです。彼といるときが一番気が抜けるとき。特に彼に対しては不安を抱くことは全くといっていいほどないのです。「何を考えているのだろう」「私のことをどう思っているのだろう」「本当の気持ちがわからない・・・」そんな風に思ったことがない。思うのは、「どういう風に考えているんだろう」「何を感じているのだろう」そんなこと。それは不安ではなくて、単なる興味からくるのだけれど。(ちなみに彼が無言のときに、何考えてると、よく「何にも」と笑顔で答えが返ってきます 笑)彼は、普段は人の輪の中で中心にならず、マイペースに笑っているタイプ。きっと他の人には何を考えているのかわからない感じだと思う。口数も少ないし。それが、私と一緒にいるときは、すっかり変貌してしまって・・・二人でいるときのほうがやさしいし、力が抜けてるし、素直だし、甘え・・・・(笑)というわけなのです。そして、つい最近のことですが、もう1つ違った面を発見。彼はすごく寛容で、やさしくて、私の意志を尊重してくれるのだけど。彼の友達に対する態度や、接し方について、意見を戦わせてしまいました(汗)いつものように、たくさん話して、一応解決したのだけど・・・わかったことは、彼がやきもちやきだということ。(こんなこと言ったら怒られるかな 笑)それは、嫌なことではなくて、むしろうれしい^^でもでも・・・信用してくれているのなら、もう少し簡単に考えて欲しいなぁって。1度決めたら頑固だから、彼以外は全然そういう風に見れないのになぁ。ある友人から、以前こう言われたことがあった。「○○(私の彼のこと)は、すごくやさしくて、××(私のこと)を理解してくれてるけど、口ではなんといっても、絶対に独占欲が強い人だと思うよ。だから、心配させないように、油断しないでちゃんとしてあげなきゃだめだからね!気をつけてね!!」・・・確かにそうでした。すっかり忘れてました。そして、油断して、彼にいらない心配というか嫌な気持ちを抱かせてしまって。男女関係なく、興味を持つと仲良くなってしまう私。配慮が足りなくて・・・お互いの考え方についてはよく話し合うけれど、今回が一番本気でぶつかったかなぁ。結局、仲直り?したけど^^やっぱり「親しき仲にも礼儀あり」(ちょっと違う??)でも、どんな瞬間も彼の違う一面が見れて、後になってそれもよかったなぁって思えます。それはやっぱり相手が彼だからなのかなって。遠距離だから、もっともっと慎重にならなきゃ。そう心に決めたのでした。それにしても、彼女、観察力あるな~としみじみ。いつも、私がさとされてます。(私の友人なのに、なぜ彼の味方を?? 笑)「ふらふらしちゃだめよ」「彼のこと一番に考えなきゃ」「あんまりいじめないで。やさしくやさしくね」・・・・私っていったい・・・(爆笑)でも、いい友といい彼がいて、幸せですね。
2003年10月17日
コメント(8)
まだ、10月だけれど、実はもうクリスマスに互いに贈る物は決まっている。今回のデートでは、時間があったら、その下見をしておこうねって約束してた^^デートは基本的に月に1度だから、クリスマスまでに会うのは、今回も含めてあと三回。直前になってバタバタしてしまうよりも・・・ということだったのです。前回、私が会いに行ったときに、なんとなくは見たのですが、「これこれ~♪」というものに出会えず。私は、普段はけっこう迷うくせに、これ!といったものがあると、決断は早いみたい。でも、そういうものがなくって・・・そのプレゼントとは、もちろん・・・『指輪』(ペアリング)日記でも書いたけれど、ペアリングはお互いに初めて☆私にとってリングは、「記念になるもの」であり、「誰かにプレゼントしてもらうもの」なのですが。(ビーズなどのカラフルでカジュアルなリングは別として)だから、私がもっているリングは、ほとんどがプレゼント。両親からの記念や・・・過去の・・・元彼からもらったリングはつけていません。たった一つだけ、例外はありますが。それは、自分が本当に気に入っていて、しかも薬指用ではないので、彼の許可をもらって使ってます。(あんまりうれしそうではないけど 汗)今まで付き合った人とは「ペアリングを買おう」ということにはなったことがなかった。どうして??男の人の場合、しない人が多いせいもあって、そこを押してまで、わざわざしたいと思ってなかった。「先が考えられない恋愛」をしていたこともあったなぁ・・・ペアリングを買って、別れてしまったら、心の中の深いところに残るような気がして。それくらい、私にとって『指輪』は意味があって、大事なものだから^^それが、彼の場合は・・・彼は普段、リングをしない。スポーツをするせいもあるのか、アクセ全般しない。もちろん、リングの持つ意味も全く理解してなかった。(よかったら過去の日記を参照してね)だから、私が『指輪』をプレゼントして欲しいと、苦手なリクエスト(おねだり??)をして、その意味を説明したとき、本当に驚いてました。なんというか、新鮮な反応(笑)「へ~~~、知らなかったなぁ」だって。結局、その『指輪』騒動の結果、クリスマスプレゼントは 彼→私 リング 私→彼 手編みの××ということになったのでした。その後、指輪についていろいろ話すうちに、ペアリングにして、お互いに交換しようということに。「ペアリング計画」に彼もかなり乗り気なのが、おもしろかったし、うれしかった^^ところが・・・編み物もして欲しいらしい(笑)というわけで、今回のデートの初日に、彼に似合う色を探しに、手芸屋さんに行きました。二人で相談して、なかなかいい感じの毛糸を発見。彼とのデート旅行が終わってから、早速とりかかりました。模様も入れたり、違う色も使うから・・・結構大変かも。12月には私の誕生日もあるのに、なぜ、彼へのプレゼントがたくさん??とちょっと首をかしげてみたりしてますが。サプライズがあったりするかな~なんて♪さてさて、リングのことですが。二人で、何気なくお店をのぞいていたら、おもしろい定員のお姉さまにつかまってしまって、普段、うるさい定員さんは二人とも嫌いなのに、そのノリのよさにつられて、ついついいろいろ話してしまいました^^親切なので、彼のサイズも見てもらおうということになって、はかってもらったり、いくつか出して見せてもらったり。手持ちのお金もなかったし、まだまだ買う気はなかったのですが・・・その、お姉さん、本当に客を良く見てるなぁと。価格帯や、デザインなど、私たち好みのものをちゃんと出してきてくれたのです。しているうちに、すっかり気に入ってしまって・・・買ってしまいました(笑)私は、プラチナが一番好きなのだけど、きっとホワイトゴールドになるだろうな~とあきらめてた。でも、予算内でプラチナ、しかも文字も好きなようにたくさんいれられる、そしてサイズもぴったりに。といわれたら・・・二人の意見が一致して、決めました。出来上がりは11月。今度のデートのときに、一緒に取りに行くことにしています☆本当に楽しみ!!それにしても、かなりなフライングですが(笑)彼は、普段はしないつもりのようですが、私は、きっとずっとつけてるのだろうなぁって。そのために、デザインも出来るだけシンプルなものにしたんです^^今回のデートは、フライングのプレゼント選びと、彼の友達と一緒に遊ぶことがメインでした^^映画もディズニーランドもしくはシーもなかったけれど、普段とは違うデートで、楽しかったなぁ。やっぱり、会えるっていいことだなと思いました。近いところに住んでいて、会いたいときに会えるカップルがうらやましいなって。そんな二人が些細なことで喧嘩をしているのを見たり聞いたりすると、すごくもったいないと思ってしまう。それと同時に、少しうらやましくもあったりして。今回も、喧嘩はありませんでした。せっかく会えるときは、そんなことしたくないから・・・な~んていっても、喧嘩にならないのだけど^^とはいっても、遠距離だからやっぱり些細なすれ違いはこわい。だから、気にかかることはお互いに言葉にしていかないと、思いました。顔を見ればわかることも、言葉や声の調子から察していかないといけないから。この次に会えるのは一ヶ月後。そのときにはリングをして、また友達に会う予定^^やっぱりからかわれちゃったりするのかなぁとか考えて、今からドキドキなのです。みなさんは、プレゼントを決めましたか?もう少ししたら、雑誌でも特集が出始めるころ。(毎年、12月号?は、アクセ特集ですよね~。「彼にプレゼントしてもらいました♪」なんていうコメントを見るたびに、「いいな~」って思ってみたりして)今年は、どんな気分で見るのかなぁ・・・あ~これもいいなぁとか、思ったりしそうです 笑あ、それと、男の人へのプレゼントってどんなもの??今回は編むことにしましたが・・・みなさんはどんなものを考えます??やっぱり、お財布とか・・・・??よかったら今後の参考に教えてくださいね!!
2003年10月16日
コメント(11)
ここのところ、日記更新をさばっていたのは・・・実は、彼が遊びにきているからなのです。本当は、会う前に書こうと思っていたのですが、バタバタしてしまって・・・ということで、落ち着いたらまた♪今回は1ヵ月たたないうちに、会えたので、うれしくてうれしくて。2週間に1度会えたら、遠距離っていう感じもしないのにねぇと言ってますが・・・それはそれで、もっと!!となるのかも。やっぱり会えるっていいなぁ・・・
2003年10月12日
コメント(10)
昨夜、寝る前に『別れ』をテーマにした短編集を読んでいて・・・ふと、昔の出来事を思い出しました。はじめてフラレタときのこと。寒い時期・・・突然の彼からの呼び出し・・・車に乗ったら、そのまま無言でとある場所に・・・ベンチに座って話し始めた彼は。別れ話をしながら、なぜか泣いていたなぁって。私はそんな彼をなぐさめていたなぁって。(後で、どうして、フラレタ私が慰めて、フッタ彼が泣いてたんだ??となってました 笑)その彼とのこと、一番憶えている場面が、その『別れの風景』なんです。どうしてなんだろう、ショックを受けたからだけじゃないはずだな~って思っていたのだけど・・・昨日、その本を読んでいたことと、彼といろいろ話していたこと(前日の続き)で、何かが「ポンッ!」と抜けたようにわかったのです。別れ話をしたときに、その彼に初めてファーストネームで呼ばれた。呼び捨てにされた。そして、初めて、心の中の思っていたことをストレートにぶつけてくれたから。それまで、ただなんとなく一緒にいて、それで楽しくて、いいやぁと思っていたのだけど、なぜか思っていることをうまく口に出来ていなかった私。(今からは想像できないけれど 笑)彼も、うまく思っていることをいえなかったのかもしれません。相性もあったのかなぁ・・・だから、初めてしっかり向き合った時が「別れ話のとき」あの日のことは、今でもよく憶えてます。彼がどんな服装をしていたか、どんな匂いだったのか・・・おかしいことに、とりあえずという感じで急いで駆けつけた彼は、本人にしてみたら、適当な格好をしていたのでしょうが、その時の彼の服装が、私の一番好きな感じの格好だった。つきあっていた頃よりも、別れのときが一番って(笑)今の最愛の彼とは・・・あの頃とは比較にならないくらい、言葉を交わしています。いつもいつも、お互いのすべてをかけて、しっかり向き合っています。昨日、嫌な気分を残したまま帰宅した私に辛抱強くつきあってくれた彼。家についてみると、彼からお手紙がきてました。(メールね)いつもより長い手紙。もめた出来事についてだけじゃなくて、二人について。その手紙を読んで、どんどん心の中の塊がとけていくのを感じました^^手紙を読んでから、またたくさん話し合い。今まで見えていなかった、お互いの考え方や、物事に対する姿勢がわかったような気がしてます^^私をフッテクレタ人の心は一瞬しか見えなかった。でも、彼の心はいつも私に開かれていることを感じています。私も、そうだと思う。だからこそ、お互いに傷つけあうようなことは決してしてはいけない。心が無防備になっているから、傷をうけると深くなってしまうから・・・誰よりも、よく考えて、思いやりをもって一緒にいたい。昨日の日記にはいろいろ書いてしまいましたが・・・もう大丈夫^^1つ山を越えた気分。私にとってみたら、喧嘩のようなものだったのかなぁ。彼は、喧嘩じゃないといっていたけれど(笑)昨日の日記を書いた後、彼にいろいろ思いをぶつけていた私は、ふと、彼に「いいたいことない??」とたずねました。自分ばかり一方的に言い過ぎてないかなぁと。彼は「いや、いいたいことは言ったし」と。その後、1つだけって聞いてきたこと「別れようと思った?」そんなわけないじゃない!!「それはまったくないよ」と私。「それならよーーーーし」と彼。別れるって、いう選択肢は私たちの間にはないと思っているのに、わかってないんだから(笑)どんなに私が、ぐちゃぐちゃいっても、唯一言いたいことがそれだったなんて・・・彼でよかったなとまた、改めて思ってしまったのでした^^私が成長したこともあるのだろうけど、彼の姿勢のおかげで、いつも向き合っていられるのだから。ということで、たっぷり話して、仲直りして、たっぷり寝て・・・もういつも通りです☆やっぱり、寝不足と疲れすぎって、精神的にもよくないんだなぁ・・・お肌のためにも、無理しないようにしなくては!!
2003年10月08日
コメント(7)
昨夜、ちょっとした事件が・・・彼と、もめてしまいました・・・喧嘩とも少し違うのだけれど。昨夜、私は仕事で書類を作成しなければならず、PCに向かっていたんです。なんだかやる気になれずに、うだうだと本を読んだり、テレビを見たりして・・・それでもやる気になれなくて(笑)お風呂に入って気分転換。そうしてやっと、「頑張れ私!」状態でとりかかりました・・・とりあえず、作ることは作ったのですが、加工の仕方がいまいちよくわからない。そこで登場するのは、もちろん彼!!早速チャットで話しかけて、ボイスをつなぎながらいろいろ助けてもらっていたのです・・・そこまでなら、いつものように仲良しでしょう??(笑)事件はここから・・・彼は、ベストなものを作ろうと、いろいろアドバイスしてくれたのですが・・・すでに睡眠時間が5時間をきりそうな時間だったもので、私は、「もうこれで完成。いいのいいの!」と、切り上げようとしたのです。そしたら、彼が、なんだか腑に落ちない様子。せっかく助けてくれたのに、きちんと意見を取り入れないで切り上げようとしてるのを怒ったのかなぁと思って、聞いてみると。「怒ってないよ!でも、どうして諦めちゃうのかなぁって思ったから。」(いつもよりもクールな声で)この言葉が、「もう少し真剣にやったら?」と言っているように聞こえてしまった私は、「じゃぁどうすればいいと思う?」(ちょっとなげやり)そんな風に言われるのは、なんかいやだなぁって。プライドが刺激されてしまったのです・・・その後、結局試行錯誤を一緒にしてくれた彼。でも、私は「早く寝たいのに!早く納得してくれないかなぁ・・・」とつぶやいていました。そして、どんどん無口になっていって・・・(機嫌が悪くなったり、どうしていいかわからなくなったりすると無口になる私)彼は、「とにかく、使わなくてもいいから」と言いつつ、彼バージョンに加工したものを送ってくれました。私はというと。一度考え込むととことん沈んでしまうので。「あ~眠いのになぁ」「私なりの考えがあって、これがベストだと思ったのに」「でも、彼がせっかく協力してくれてるのだから」と、頭の中でぐるぐるぐるぐる・・・眠いのと疲れていたのもあって、どんどん気分は沈んで。結局、出来上がったものをいくつかファイルに収めて、朝考えることにして。ベッドに直行。彼は、私の様子がおかしいのがわかったらしく、すぐにメールをくれました。それでも、メールを返す気になれない私は、気分を変えようと読書(早く寝ろっていう話ですが 笑)返事がなくて心配した彼から、電話がかかってきて。言いたいことがあったら言って欲しいと。口出しすぎてごめんって。そして、「いいたいことはすべて言って!」って。先を越されてしまいました。とにかく思いつくまま、整理できてないまま、彼に気持ちをぶつけました。彼は、「ごめんね」って何度もあやまってくれて・・・どうして、あんなに嫌な気分になったか自分でもわからないまま、とりあえず落ち着いてから寝ました。案の定今日は寝不足です(笑)今日一日、よく考えてみたのだけれど。私があんな風になってしまったのは、『仕事に対するプライド』のせいだったかなぁと。普段、彼との恋愛についてばかり書いている私ですが、「自分のやっていること」にはかなりプライドを持っていたりして(苦笑)彼に、「あきらめた」と言われた時に、「なにぃーーーー。私だってプライドを持っていろんなことを考えてやってるんだぞ!それをわかってくれてないの??それに、この仕事に関しては私の方が専門家なのよ!!」と思ってしまったのですね。わがままだから・・・女としての私だけじゃなくて、仕事もその他のことも含めて、人としての私を認めて欲しい。そして、そういうところでも認めてくれてると思っていたのに。認めてもらえてなかった気がして、悔しかったのと、なんだか悲しかったのと・・・気持ちが急にクールになってしまっていました、あの瞬間。そして、「もっと仕事をがんばろう。彼にもきちんとわかってもらおう」と、恋愛モードからちょっとだけ抜け出てしまったのでした。今はもう、だいぶ復活^^この日記を書いていたら落ち着いてきました。本当に、昨日は「これは喧嘩になるか??」と思ってしまったくらい、冷たい空気が流れていたけれど。彼に対する気持ちは変わっていません^^昔からなんでも一人でするのが当たり前で、それが自分のやり方だったから、少しびっくりしただけだと思う。これからは、常に一人のペースじゃいけないんだなぁと。彼とずっと一緒にいようと思ったら、お互いのペースを近づけていって、そして、互いに尊重しなきゃと。二人って、一人よりも少し不自由。でも、うれしさや楽しさは何倍にもなる。苦しみは分け合える。変な意地やプライドは彼に対してだけ、捨てられるようになっていきたいなぁ・・・そう思った出来事でした^^私、プライド高すぎるのかなぁ??
2003年10月07日
コメント(7)
彼のベストのデザインが決まりました!!手芸屋さんに行って、サンプルを眺めて、まずは本を購入。後は毛糸を選ぶのみです^^私は今まで、マフラーと帽子とセーター(これだけは自分用)を編んだことがあるのだけど・・・小物は適当につくれても、セーターなんかは型紙?がないと不安。今回はベストに初挑戦!ということで、本は重要なのです。いろんな本を眺めて、彼に似合いそうなデザインを発見^^色はオリジナルにする予定ですが・・・本当は、クリスマスプレゼントに何か編んであげるね、という一言からはじまったのに、いつの間にか、まずはベストで、その次は・・・と彼もかなり楽しみにしていて(笑)頑張っちゃおうかなぁと思ってます^^一人で形になるものを作るのが好きなので、毎年冬は編み物をしています。家族からのリクエストに答えたり、フランス映画で見たセーターが欲しくて、似たような色を探して自分用に作ってみたり。そんな私でも、『彼のためのベスト』は初めて♪私にとって、最後の人になるであろう彼に対して、『はじめてのこと』が残っていてすごくうれしい。彼とつきあいはじめて、今までしたことがないことや、いったことがないところがたくさん残っていてよかったなぁと思いました。つきあい始めた頃は、過去の『恋愛ゲーム』を後悔したことも・・・私の過去に対する、彼の何気ないひとことに泣いてしまったことも・・・(彼は、せめたのではなくて、ただからかっただけだったみたいなんだけど)彼が以前、「初めてだったらよかったのにな・・・」とボソッと言ったことがありました。私も、そう思ってた。でも、今は、経験があるからこそわかることがあると思うのです。だから、過去もいい思い出^^彼は本気で??付き合うのは私が初めて。(それが私にとってはすごーーーくうれしかったりしますが)それでも、前につきあった女の子もいたわけで。去年のクリスマスに、当時つきあっていた彼女から、マフラーをプレゼントしてもらっていたんです。それを聞いたとき、「じゃーマフラーはつくらない!!」と言い切った私。(よく考えたら別にこだわることないのに 笑)そして・・・その『元カノのマフラー』は今も彼のもとにあるのです。昨夜、そのマフラーのことを電話で話していました。彼「捨てよっか。あっても使わないし・・・一緒にいないときに使ったら感じ悪いでしょ?」私「もちろん使って欲しくないけど・・・もったいない気もするよね」彼「誰かにやろうかぁ」私「でも気持ちがこもってるから、もらった人も困るよね」彼&私 「うーーーーーん」ということで、結局保留になりました。付き合い始めた頃には、「絶対捨てて欲しい!」と思っていたのに、余裕が出てきたのかな??こういうときって、みなさんはどうしていますか?ちなみに彼は、写真なんかは別れたときに捨てたらしいです。私は・・・元彼の写真は箱にしまったまま、捨てないであります。(彼は捨てて!といっていますが)捨てたくないんじゃなくて、見ないからそのままになってるだけなのだけど、いざ捨てるとなると、なんか感慨深いものがあるかなぁ。それも私の過去だから。でも、彼が嫌がることはしたくないので、近いうちに整理する予定です^^過去にもらったプレゼントは。。。まだ残ってます。貴金属は、1つだけ使ってますが、他は箱の中。写真や、過去のプレゼント、皆さんはどうしてますか??昨夜二人で、「普通はどうするもんだろうねぇ」と首をかしげてしまった私たちに・・・よいアイディアを!!(笑)ちなみに、元彼の元カノの写真を見てしまったことがある私。あの時はなんだかくやしくて、泣いちゃったな・・・それは、元彼の心が過去に残ってると知っていたからなのだけど。。。最愛の彼の心は私にあるとわかっているので、マフラーのこと、そんなに嫌じゃないのかもしれないなと。でも、うれしくはないですけどね(笑)
2003年10月06日
コメント(13)
この土日は、彼が家にいなかった。普段とは少し違うお休みの日。私たちは遠距離だけど、用事がない限り、起きてから寝るまで話したいときに話すことが出来る。それは、彼が今仕事をしていないから。そして、私もフルタイムの仕事をしてるわけじゃないから。前にもどこかで書いたけれど、彼は今勉強中。そのために大抵は一日机に向かう生活。外に出ることが好きなのに、我慢しているんだろうな~って。一週間に一度くらいは友達に会うのがいいみたい^^彼が働いていないから、まだ結婚が具体的な話にならない。彼も、「もし、働いてたらすぐにでも結婚するのにな~」って残念そうに言うけれど・・・(そして、私もそう思っているんだけど^^)彼が、仕事をやめて家にいなかったら・・・私が、もっと忙しく仕事をいれていたら・・・二人はたぶん出会わなかったのだろうなぁって。(彼とのこと参照)だからこそ、今の状態を二人で協力して、乗り越えなきゃと思っているのです^^それに、話したいときにいくらでも話せる今の状況がどんなに恵まれていることなのか、この土日で身に沁みました。遠距離だから、会いたいときに会うことは無理だし、触れたいときに触れることもかなわないから・・・声が聞きたいときに、聞けることは、私にとってすごく大事なんだぁって。普段は、何かあるとすぐメール、メッセ、電話(笑)今起きたよとかこれからご飯とかおもしろい番組やってるよとかこれから出かけますとか・・・こうして書くと、すごいなぁと笑ってしまうくらい。今までつきあった人とは、こんな細かいことまで連絡とりあってなかったなぁと。もし、「今何してるの??」なんて細かく聞かれたら、「いちいちしつこいなぁ~~」と言葉にはしなくても、心の中で思っていたかも(笑)ところが、彼とはそれが当たり前になってる。束縛されてるとも、生活のペースを乱されているとも思わない。むしろ、心地よい。距離は離れているけれど、一緒に生活しているような感じ。寝るのもたいてい一緒の時間に。寝る前の電話は、私が寝てしまわない限り毎日。彼に時間がある今だからこそ、叶うことなのかなと思ってます。これがもし忙しい人だったら・・・彼が仕事を再開したら、今みたいに話を聞いてくれなくなるのかな・・・などなど、いろんなことを考えてみたりしますが^^彼がいない休日にそんなことを考えてました。つきあって、季節を一巡りしていない私たちにとって、コミュニケーションはとても大事。彼が忙しくなる前に、出来るだけ絆を深めておきたいと思っているのです。だから、結果的には彼が仕事をしていなかったことはよかったなって。無理にそう言い聞かせているところもあるのですが・・・(すぐに一緒に住めない&親に反対されているということがあるから)でも、考えれば考えるほど、ベストなタイミングでした。タイミングといえば。付き合うときからそうだったのですが、二人のタイミングは面白いほどあっていて。彼が私にアプローチしてくれたタイミングも、ぎりぎりのところでした(笑)その当時、なぜかもてていた私。普段はそんなことないのに、人生に数回あるというもて期だったのかなぁと・・・他にもたくさんいたのに、なぜか一番遠い彼と付き合うことにした私。距離のことなんて、たいして考えてませんでしたね、不思議なくらい。世間知らずだったのかな(笑)そして、付き合うようになってから、今に至るまで。タイミングいいんです。何してるかなと電話しようと思ったらメールが・・・ということなんてお互いによくありすぎて、最近は驚かなくなってるくらい。私が、話そうと思っていることを、彼が話してきたりとか・・・なんだかそういうことがよくあるんですよね。一緒に暮らしていると、似てくるというけれど、そういうことってみなさんもあります??やっぱりこの人だ!という人とはそういうことがあるのかなぁ??もう1つ。不思議なこと。よく、他人の家にいくと、自分の家とは違う匂いを感じたりしますよね?それで少し緊張したり・・・初めて彼の家に遊びに行ったとき、その「匂い」を感じなかったんです。違和感がなかったというか・・・それは私の鼻が悪かったのか(笑)もしくは、実家と同じ匂いだったのか。真相はわかりませんが、違和感がなかったことはいいことだなぁと^^これからも、少しずつどんどん彼の生活の一部になっていけたらいいなぁと思ってます。でも、早く就職できたらいいなーーー(心の声)^^
2003年10月05日
コメント(9)
最近の私たちの夜中の電話は・・・ 結婚のこと 子供のこと(妊娠!?騒動のせいで 笑) そして、『出会った頃のこと』『出会う前のこと』つきあってまだ半年にもならないけれど、出会った頃のことを懐かしく思い出します。(彼のこと参照)元彼と私は、三年近く付き合ってました。私にとって、それが最長記録。今の彼とは違って、「瞬間が楽しければいいや」というつきあい。先のことは・・・元彼の口からは出ていました。私も、一時は「なんとかして一緒にいること」を考えたりもしてた。でも、やっぱり、乗り越えなくちゃいけないものや、考え方や生き方が違いすぎて無理だった。そのことは、最初からわかっていたのに、目先の楽しさを重視して、先のことを考えないようにしてた。それが、後に大きな苦しみとなることも知らず・・・長くつきあうと、その日常が当たり前になってしまって、習慣のようで、そこから脱け出すのは大変。恋愛だけでなく、自分の人生においても足踏み状態だった。元彼との未来を考えないこと=自分の未来を考えないことになっていて、いつのまにか、「よく考えること」を放棄してしまってました。でも、それじゃあいけない。このままでは何も変わらない。そう思い始めてた頃。それ以上に、その状態に耐えられなくなり始めてた頃。今の最愛の彼と出会ったのです。最初はそんなつもりはありませんでした。初めのうちは、彼と話していても、どこかお姉さんというか、年下で人見知りな彼をリードしてあげなければという感じ。それが、いつの間にか、対等な関係として認識するように。それはきっと彼のおかげ。彼はとても素直な人で、人に対して変な先入観をもたない。私のありのままを、楽しんで驚いて・・・褒めてくれたり、からかったり・・・よく話すようになって思ったものです。「この人、本当に人見知り??」って(笑)そんな彼だから、私と元彼のことも、普通に聞いてくれていたような覚えがあります。実は、彼と付き合うことになってからもまだ、元彼との連絡は途絶えていませんでした。きちんとできたのは、彼との初デートの前。こんな状態ではいけない、彼とどんな顔をして会えばいいのかわからない。そう思った私は、逃げていたことに向き合うことにしたのです。元彼は、ショックをうけていました。その数ヶ月前にも同じような話し合いがもたれていたのですが、今度は本当にだめだとわかると、怒ったり、泣いたり、自暴自棄になったり・・・それでも私の決意はかわらなかった。彼は、そんな私をちゃんと待っていてくれました。その後しばらくして「略奪だな~」といって笑っていたくらい。元彼からは、その後も時々連絡はきていました。(メールだけど)彼からは連絡をとらないで欲しいといわれていましたが・・・このままだと、ずっとメールは送られてくると思ってました。夏になって、元彼からまたメールが。私はそろそろきちんと、今の彼のことを話すべきだと決意。元彼が電話で話したいというので(できたら会いたいといわれたのですが)彼とのデートの後、その日の夜に電話をしました。久々の電話。元彼は、私に新しい彼がいるとは思ってもみなかったようで。また、しばらく時間を置いたら、遊べるようになると期待していたようでした。別れてから、痩せてしまったこと。仕事が大変なこと。 などなどいろんな話をしてました。私は、新しい彼ができたことを話しました。元彼は、ショックを受けていて・・・もっと自分のことを考えてくれていると思ってたと。長い話し合いでした。私は決して元彼と戻る気持ちはないことを話し、自分の心が、元彼にまったくないことも再確認したのです。その電話のことも彼は知っています。「信じているから、しっかりお別れして、話し合ってね」と。逆の立場だったら、すごく不安で嫌だろうに、彼は冷静にうけとめてくれました。元彼は、「今でも一番大好きだし、それはこれからも変わらない。悩みがあったら、相談して欲しいし、(新しい彼に)泣かされたらいつでも言って来い」と。そして、「そいつと、自分を比べることだけはやめてほしい。」といってました。私は「ありがとう」と一言だけ。元彼との楽しかったことや、たくさんいろんなものをもらったこと(新しい世界を教えてもらったこと)だけを思い出しました。だから「ありがとう」私の中で、元彼は元彼。彼は彼。今も、比べることはありません。比べるとしたら、あの頃の自分と今の自分。今が一番私らしい。そして落ち着いていて、幸せ。いろんな経験があったから、今の自分があって、今の彼との幸せがあるんだと思ってます。結果的には、元彼を傷つけることになってしまったけれど・・・彼が本当に自分に合う人を見つけることができるように、遠いところから祈ってます。今の私のように。いろんな人がいて、深く結びつくとその分、別れるときには傷も大きい。でもそれは決して無駄ではない。本当のことをいうと、今の彼がすべてにおいてはじめてで、そして最後の人だったら・・・と考えたことも何度もあったけれど。そしたら、今のような関係にはなれなかったかもしれない。だから、過去もすべて私なんだと、胸をはって生きて行きたい^^元彼とは、その後連絡をとっていません。どうしてるのかなとたま~~~に思うことはあるけれど、連絡をとるつもりもありません。それは、今の彼が大事だから。今の彼のことを一番に考えていて、世界で一番愛しているから。彼が嫌がるようなことはしたくないし、今の幸せを壊すものは何も近寄らせたくないから。よく、元彼と友達のようになっている人っているけれど・・・どうしても、今付き合ってる人とのことなんか愚痴ってしまうこともあるかもしれない。それはよくないことだと思うんです。(あくまで私の考えだから、いろんな意見はあるでしょうが・・・)二人の問題は二人の間で解決すべきこと。どうしても解決できないときは、元彼じゃなくて、関係ない友達に相談したほうがいい。私たちは、できるだけ、二人の間で話し合います。もちろん友達や家族に愚痴ることはあっても、とにかく真っ先に彼にぶつけるようにしてる。きっと、彼もそう。それが私たちの形。なんだか、秋の空気のせいか、少し感傷的になってしまったけれど・・・なんだかなんだいって、彼、結構過去を気にすることもあるんですよ。やさしいってみなさんいってくれるけれど、物分りがいいだけじゃなくて、嫉妬もするみたい(なんていったら怒られるかな 笑)彼との付き合い期間を考えて・・・どれくらいエッチしたか考えて・・・こえてやるってはりきってます(笑)そんなところがまた好きだったりして。皆さんは、元彼との関係はどうなっていますか?今のパートナーにそのことを伝えていますか??本当なら、一度出会った相手なのだから、それっきりになってしまうのは少し寂しいなと思うのが人情かなとも思ったりして・・・でも!私は連絡を取らない。そう決めてます♪
2003年10月04日
コメント(8)
お互いにどんな風に呼び合ってますか?私たちは下の名前なのだけれど・・・彼と付き合うようになって、初めて、名前を呼ばれることで幸せを感じるようになりました。昔から自分の名前は気に入っていたのだけれど、家では圧倒的に「おねえちゃん」と呼ばれていて(笑)大学に入ってから、友達に、名前を呼び捨てにされることが多くなって、なんだかこう、なじんできた感じ。名前って、書く機会は何度もあるけれど、音になって耳に入るのは、『だれかの声』で呼ばれないと不可能。(自分の声という手もありますが・・・)☆ 親が名前を呼ぶときは・・・少し威厳があって、少し怖い感じ (もちろん愛情は込められていても)☆ 友達が名前を呼ぶときは・・・親しげでやさしい (友達に名前で呼ばれるときって、うれしくもあり、少し恥ずかしい感じがしてました)男友達に名前を呼ばれると、なんだか自分が女になったような感覚を一瞬味わって、びっくりしたことを覚えています。(中学生のころかな・・・高校のころかな・・・)心地良い驚きでした^^そして・・・ 彼に名前を呼ばれると・・・こんなに気持ちいいものなのだなぁと思うのです。今まで、付き合った人たちは、あんまり名前を呼ぶ人ではありませんでした。遠距離でもなく、一緒にいると、なかなか名前を呼ばないのかなぁと。よく一緒にいると、「ねぇ」とか「おい」で済んでしまうから?別れ話をした時に、初めて下の名前で呼んだ彼もいたな(驚私たちは遠距離のせいか、よく呼び合ってます。話すときも、「ねぇねぇ。××(名前)」という感じ。彼の私を呼ぶ声は、なんというか、すごくやさしくて、気持ちがこもっている気がする。あったかい。(彼もそう感じてくれているかしら??)彼とつきあうようになって、本当の意味で自分の名前が好きになりました。 何かを要求するわけでなく。 何かを期待するわけでなく。 何かを責めるわけでなく。ただ、名前を口にすることがうれしそうな、楽しそうなトーンで。それを耳にすると、いろんなことを忘れて、「ただ一人の女性」になったように感じられる。だから、『彼の言葉』は素直に心に入ってくるのだと思うのです。どんなにいらいらしていても、「○○(私のこと)、怒らないの~」と言われると、ふぅっと力が抜けてしまうから不思議^^これからも、いろんな呼び方が増えてくると思うけれど。回数は減っても、名前だけは呼び続けたいなと。いつまでも、互いを思いあっていることを忘れないように。どんなことがあっても、例え喧嘩をすることがあっても、お互いの名前をつぶやくだけで、心が柔らかになる気がするから。落ち込んだときには、彼の香りを取り出して(彼が愛用してる香水を小瓶にしてもらった)、名前を呼んだりします。その瞬間電話で話せなくても、それだけで落ち着くから不思議^^昨日の夜、いつものように寝る前の電話中。ここのところ、「結婚したら」という話が私たちのブームだったのだけれど。「早く一緒に暮らしたいね」と言った後、「でも、焦らなくてもいいかぁ。」という、自分自身の言葉にはっとしました。これからずっと一緒にいるのだとしたら、今この状態は二度とないだろうから・・・遠距離を最大限楽しもうって。彼も、「そうだね。毎回お泊りデートだしね♪」と。きっと、いつか、離れていたころのことを、いつもいつも会いたいと思っていたことを、今隣にいて欲しいと、一人のベッドでせつなくなったことを、なんだか懐かしく思う日がくるのかもしれないなって。まだまだ先のことだけど。彼が私の名前を呼ぶトーンや、たまに交換する手紙や、会う瞬間のドキドキや、別れる瞬間のせつなさを、今は大事にしたいと、思うのです^^みなさんは、彼とどんな風に呼び合いますか?結婚すると、変わるのかなぁそれとも子供ができたら??よかったら教えてくださいな^^
2003年10月03日
コメント(12)
お互いにどんな趣味を持っていますか?私たちは 彼―サッカー・ビリヤード・映画鑑賞・スノボetc... 私―読書・ビリヤード・映画鑑賞・スノボetc...もともと共通点はあったみたいです。初めて電話で話したときに、好きな音楽と好きな映画が一緒で、驚いたことを憶えています。今になって思うと、あの驚きが彼に対する認識を特別にしたのかな~と。ビリヤードはつきあい始めた頃、何度目かのデートで一緒にやりました。久々だったのもあって(いいわけ?)私が負けたはず・・・その後まだやってません。映画は、会うと必ず見にいきます。付き合い始めてから、5本見ました。最新は『座頭市』!映像が怖いかなぁと思っていたのですが、音の使い方もよかったし、笑いありで面白かったです^^彼もとても楽しんでいて、ご満悦でした。映画を見るときはいつものように、腕を組んで、手をつないで・・・ペットボトルのお茶を飲みたくなって、でも、手を離したくなくて、片手であけようとするのですが、あかなくて。彼が気がついて何度もあけてくれました。そんなことがうれしかったりして^^彼の最大?の趣味は、『サッカー』私は、元から野球よりもサッカーが好きで、たまーーにテレビで試合をやっていると見てました。でも、その程度。スポーツは観戦するよりも、自分でしたほうが楽しいと思っていたので。それが、彼と付き合うようになって変わったかな。少なくとも前よりも『サッカー』に興味を持つようになり、彼と、ボイスチャットをつなげたまま一緒に試合を見たりします。それが、楽しい。いろいろ解説してくれて、だんだんといいプレー悪いプレーがわかってきたような気がします。(あくまで気分 笑)実は「オフサイド」のちゃんとした意味がわかっていなかった私。それを言ったら、彼が図を書いて、カメラ越しに説明してくれました☆実際に彼のプレーも見ました。ひいき目なのだろうけど・・・うまい!!「見てみて!」と心の中で自慢(笑)彼は普段どちらかというとおっとりの人なので、機敏に走る姿なんて想像できなかったのだけど。すばやい動きと真剣さに惚れ直しましてしまいました。と同時に、激しいプレーにけがをしないか、ずっとはらはらして・・・終わって、まっすぐ私の隣に戻ってきてくれる瞬間が、とても幸せなのです。一方の私の最大の趣味は『本を読むこと』一週間に平均5冊くらいは読むかもしれません。ジャンルもいろいろなのだけれど・・・本を読むと、その世界に没頭できるのがいい。日常のこと、いろんな悩みも忘れられるし、そのときの気分によって、「はっ!」とする表現に出会えたりする。たった一冊の本で、前向きにもなれるから・・・彼は、私とつきあうようになって、前よりも読書量が増えたといいます。彼ももともと本を読むのは嫌いじゃない。(マンガはいっぱい持ってますね 笑)この前会ったときに、お気に入りの一冊を渡してきました^^私にとって、本を誰かに紹介するというのは少し恥ずかしいこと。好きな本によって、自分の内面もさらけ出しているような気がするから。でも、彼にはどんどん知って欲しいから、いろいろお勧めしていきたいと思ってます。お互いの趣味が違って、それに興味を持てるのは楽しい。いい意味で、影響しあえるから、幅も広がる。もちろん趣味がばっちり一致すると、それもいいのだろうけど・・・お互いの趣味だけでなく、これから新しいことを一緒に始めるのもいいなぁと、最近思います。二人ですることといえば ☆お散歩(私は歩くのが好きだから^^。夏に旅行にいったときは、サイクリングもしました) ☆これからの季節は・・・雪山にいってスノボがしたい!遠距離だから、難しいけれど、一度でもいいから一緒にいけたらいいな~。あ、それと。私は毎年寒くなってくると、編み物をします^^目に見えて何かができていくというのが好き。今年は、彼へのクリスマスプレゼントにいくつか編む予定です。すでにリクエストされてたりして(笑)というわけで、最近お買い物にいくと、毛糸をチェックしてイメージを膨らませてるところ。いい糸があるといいな♪みなさんも二人で共通の趣味ってありますか?もしくは、こんな趣味を持つひとと付き合いたいとか・・・二人で新しく始めるなら何がいいかな~~これからも長い時間一緒にいるなら、二人で興味を持てるものがあると楽しいですよね??こっそり追記^^ 先ほど彼から6666を踏んだという報告がありました。 こそっとお知らせ☆(大喜びしてた♪)
2003年10月02日
コメント(9)
昨日のことでした。彼との久々のデートから帰って来て、寂しさとほっとしたのもつかの間、またひと騒動が!!なんか変だなぁと思っていたら、予定よりも随分早く、女の子の日が・・・「変なの」と思いつつも、まぁいいかと彼に報告。「予定よりかなり早いけど、なってたよ~」と。彼は、「そんなことあるの?」と少し心配そう。そのとき、メッセ(チャット)で話していたのだけど、反応鈍くなったなぁと思ったら、急に以下のような文が・・・以下引用『着床出血』妊娠の初期(生理予定日前後)にごく少量の出血のことをいいます。妊娠中に子宮内膜などが充血して出血しやすくなるために起こるものです。着床出血の場合は、出血量がごく少なく茶色のおりものみたいな感じが多く普通の月経とは様子が違います。着床出血も個人差があり、出る人もいますが、出ない人の方が多いです。引用終わりこの後も続くのですが・・・彼は、私の生理が早い原因をネットで検索してくれていたのです。そして、時期的にはばっちり当てはまってしまっていて、しかも心当たりもあるだけに、二人で不安になってしまいました。結局、量を見ようということになったのですが。その後も電話をくれて、彼のほうから、「今度会ったときに妊娠検査薬つかってみる?」とかいろいろ言ってくれました。一日たって確実に違うとわかったのだけど・・・昨日はこの騒ぎのおかげで、結婚したらとか子供ができたらとか、とてつもなく先のことまでシュミレーションして話してました(笑)なぜ生理が早まったのか。彼に会いにいく一週間以上前から頭痛が治まらなかったことは日記にも書きましたが。実は、彼に会って二日目に頭痛がぶり返したのです。彼はすごく心配して・・・私が頭痛がするといったら、ネットでいろいろ検索して、脳梗塞じゃないかとか、その兆候についてなど調べてくれていたのです。一度はおさまっていたのに、またぶり返したから余計心配だったみたい。私も、もしかしたら何かの病気なんじゃ・・・と不安で。で、とりあえず彼に言われて一緒に薬局にいったんです。そしたら、薬剤師さんの心強い一言。「それは偏頭痛ですね」(きっぱり)「肩こりとかありません?原因はそれです。鎮痛剤で抑えるよりも、その元から治療したほうがいいです」と言われました。その時にすすめられたのがビタミンB1とEを含む錠剤。肩こり目の疲れ腰痛に効くらしい。妊婦さんや体力が低下したときにも飲めるとあったので、安心して飲み続けてたら、頭痛もすっかり完治。ところが!その説明書を読み返してみたら・・・『生理が予定より早くきたり、経血量が多くなることがあります』だって。これのせいだったんですね~~~。『着床出血』の場合一週間後に吐き気があったらはっきりわかるらしいのですが・・・たぶんないでしょう。ホット一安心。彼も安心したみたいです^^彼は、よく、私の体は一人の体じゃないんだからといいます。「え?子供いないし(笑)」というと「違うよ!俺のものでもあるんだから!」と^^だから、私の体のことに、私以上に敏感というか心配してくれて。男からみたら女の体って不思議に満ち溢れてるみたい。彼は、不思議に思ったことはストレートに聞いてきます。私もしっかり答えます。今までそんな風に真剣に考えてくれる男の人を知らなかったから、新鮮だし、うれしい。よく、生理なんかで体調悪いときって、怠けてると思う人いません??そういうわけじゃないのに・・・男にはわかってもらえないのかもしれない・・・そう思っていたから、彼のいたわりがとてもうれしい。女性って、歳をとったら更年期障害とかいろいろあって、つらい思いをするといいますよね?彼なら、どんなときでも、一生懸命理解してくれようとするんじゃないかな、とそんな先のことまで考えてしまいました^^そういえば、え~っとエッチの後もいたわってくれるなぁとか。特にビッグなことをしてくれなくても、そういう気遣いが出来る人となら一緒に暮らせる気がします。昨夜の電話で、未来について話しているとき。今は喧嘩しないけど、喧嘩するようになるのかなぁって。彼の予想「○○(私のこと)は泣きながら怒りそう。そしたらどうしよう??」 私「今から仲直りの方法考えておこうか。ごめんねって思っても、うまくいえなかったらどうするか」 彼「じゃーハグするっていうのはどう?」そんな感じでした。結局、『どんなに忙しくても、お互いの話はちゃんということ。言いたいことがあったら溜め込まないできちんと伝えること。』それでくだらない喧嘩はしなくて済むのじゃないかなという結論に至りました。とはいっても、理想通りにいくかは・・・^^とにかく!病気でもなく、妊娠でもなさそうなので、一安心です。そういう『ハラハラ経験』ありません?今回は使わないだろうけど、『妊娠検査薬』使う日がくるのかな・・・あれってどういう仕組みなんでしょ??
2003年10月01日
コメント(13)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


