ピアノと共に*・.。.*・.。..

ピアノと共に*・.。.*・.。..

PR

プロフィール

Reina(レイナ)

Reina(レイナ)

カレンダー

お気に入りブログ

食いだおれピアノ食堂 にゃんぴん。さん
unjour blog O R Iさん
sakurairo… sakurairoさん
きまぐれ音符 のりりん5700さん
徳川内大臣の五行歌 徳川内大臣4845さん
2006年08月03日
XML
カテゴリ: ピアノ
ここ一週間は自分の弾くピアノからでる音色を


音大を卒業したあと、とっても柔らかい音色を
出す弾き方の男の先生に師事していただきました。
(音大時代の先生はあまり好きになれなくって
新しい先生を探してピアノの専門コースでたまたま
ついた先生でしたが、とっても素晴らしい師匠でした!)

その時に徹底的になおされたのが
私の奏でるピアノの音の事でした

と弾き方を基礎から弾きなおしたのでした~
時々バカみたいにゆ~っくりゆっくり自分の音色を
よく聴きながらにごってないか、キャンキャンした音になってないか、
、、、と指の角度とかをよく研究しながら弾いていたものです◎

ラヴェル、といえば音色は基本☆☆
音色を楽しみながら弾く練習、
そしてラヴェルに飽きた時はモーツアルトの
「キラキラ星変奏」をパラパラと譜読みしてみたりしてました。

音色はとっても大事ですよね。
指が早く動くようになってきたら音色が「壊れたラジオ」に
なってないか確認です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月03日 17時24分45秒
コメント(6) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: