2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

今朝から・・・ざっくり切ってしまった。左手人差し指と中指お気に入りのカップをシンクに入れた途端、ガシャン!お気に入りなんてもんじゃない、サクが産まれた時に、教え子の一人から貰ったカップ。当時小学校4年生だった彼女がたった一人自転車で雑貨屋さんに行ったんだそう。(ご両親談)私にプレゼントを選ぶためにものすご~く、朝から気が重い・・。秋が近づいてきたからか、些細な事で落ち込む私。訳も無く、ホロホロホロホロ・・・と涙が出たり。特に、サクと一緒に居て、天真爛漫に無邪気にマミー!とじゃれ付いてきたりする時なんかに泣けてきたりする。ごめんよーこんなマミーで。サクももっとしっかりした優しいお母さんのところに生まれて来たら良かったのにね~・・なんて思ったり。そんな時に限って、いつもはわがままし放題の彼女が「(o・_・)/"(ノ_
Sep 13, 2007
コメント(18)

朝から張り切ってお手伝い洗った食器を、キッチンから・・・テーブルの上に運びます喜んでやってくれるので(今のうちだけか?)、これだけでもかなり助かってます。私って偉いのよ。*...*...*...*...*...*...*...*...*昨日も室内遊園地へ行くつもりだったけど、妹から実家に行くというメールが届き予定変更。バスの中では一睡もせず、『じぃちゃん居るかなぁ~』着いた途端、抱っこされて後から来た従姉妹達とずーっと遊んでいた。私とビーちゃん、そっちのけ。ビーちゃんの髪の毛が伸び放題で気持ち悪かったのでじぃじが行っているという床屋へ予約を入れ、二人で店まで行ったんだけど、私達が居なくなった事にさえ気づかなかったらしい。二階でかくれんぼや鬼ごっこをしているらしくドタバタ、キャーキャー。遊園地より、こっちの方がいいね。*...*...*...*...*...*...*...*...*帰りに買い物をしてさぁ家へ!ってところで『サク、ハンバーグ、食べるぅ~!!』どうも先日二人でモスバーガーに行ったのが相当嬉しかったのか、はたまたモスバーガーのおいしさに取り付かれたのか、どっちかは分からないけど店の前を通ると、絶対に「ハンバーグ、食べるぅ」と言う様になってしまった。(↑しかも泣きながら)家でご飯を作る予定だったけど・・・もう7時近いし・・・寄っていく?という事に。私とサクで半分こしようと思っていたけれどこんな口で食べられたら残りなんてほんの僅かほほぶくろもしっかりちなみにオニオンリングもかなりのお気に入り。ほうっておくと、一袋食べ尽くそうとする・・え、ダメなの? 今日も保育園の帰り道 「ハンバーグ食べるよ!!」攻撃に耐えた母なのである・・。
Sep 10, 2007
コメント(20)

design++dalu++●●●●●●●●●ビーちゃんの居ない土曜日。私とサクは数週間前に妹親子と行った室内遊園地に行ってみることに。前回はこっちに行ったんだけど、今日はこちら。会員登録しているので、時間も無制限でかなりお得~♪その前に、ちょっと寄り道。近くのペットショップに家にあり余っていたぬいぐるみを貰っていただいたんだけど、それにいつも可愛いチワワが乗って眠っているのが可愛い~♪行きのバスでたっぷり眠ったサク、着いたころには元気一杯やっぱり従姉妹達が居ないと本調子が出ない様子結構スピードが出るものだから固まってます(笑)でも段々本領発揮♪ かなり楽しんでいる様子こんな遊具もあって(動画クリック→ )面白かった。たっぷり遊んだ後は、ディズニーストアへ。嬉しそう♪今朝からずっと『今からディズニーランドに行くと~♪』と言っていた彼女。どうやらこの店をすっかりディズニーランドだと思い込んでいたらしい。「わあ~!!ディズニーランド~!!」って・・。今朝東京に住む姉と話したんだけど、今秋、ディズニーランドに連れて行けるかも~*...*...*...*...*...*...*...*...*サクがもっともハマっているおやつ。前まではゼリーだったんだけど、今はこれ↓口の中に入っているのは、ラムネ。(ちゃんとミッキーの形)ビーちゃんが職場のオフィスグリコで買ってきてくれた。スティッチが大好きな私は、これのスティッチ版。もちろん、中身はサク行きだけど●●●●●●●●●
Sep 8, 2007
コメント(8)
![]()
design++dalu++●●●●●●●●●「もったいない体操」がルー大柴のこれ→(動画が観れます)だったなんて知らなかった・・。こんなにテンポが早いものだったなんて(笑)*...*...*...*...*...*...*...*...*前日の日記で色々とアドバイスしてくれた皆さん、ありがとうございます。あんまり心配しすぎちゃうと、それもお互いに良くないみたい。朝ビーちゃんとサクが自転車に乗って出かける姿を、窓から見下ろしていたんだけど私に「バイバイ」と手を振った後、自転車を漕ぎ出した途端、号泣していた彼女。その姿を見て、私は今日一日やっぱりブルーでも私がブルーだと、サクも決まって機嫌が悪い・・。私がしっかりしないとなぁ~。自転車の前乗せから後ろ乗せに変えたんだけどそれもひとつの原因なのかも??重くなって前に乗せるのが一苦労になったからなんだけど、後ろはまだ早かったかな。サクくらいの重さならまだいいけど、自転車の二人乗りが未だに出来ない私なもので(恥)ちょっと怖いんだよね夕方にお迎えに行き、 『お買い物行こうね~ッ』と言うとキャっきゃ喜んで珍しく園庭で遊ばず素直に自転車へ。だけど出発したらやっぱり泣き出した。「お買い物、行かな~い~!!!」泣き声のすごいことすごいこと!暴れ方もすごいので結局買い物は中止したんだけど、家に帰るとぴったり泣き止んだ。もう何なのよーとりあえず明日、自転車の前乗せを再度取り付けよう・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…*...*...*...*...*...*...*...*...*サクは毎日、園で何をしたかを長々と話してくれるんだけど毎回名前が出てくるのはTちゃん(男の子)。先生曰く、遊ぶ時もいつも手を繋いでいて、とっても仲が良いらしい。前にお迎えに行った時も、何度も抱き会ったり手を握り合ったり(笑)、名残惜しそうだった。けど最近Tちゃんの名前と共にでて来るのが「"ペシッ"ってした~♪」※ペシッ=叩く の意味「え?サクが、Tちゃんをペシしたの?」と聞くと「うん(ニッコリ)」「ん?Tちゃんがサクをペシしたの?」と聞いても「うん(ニッコリ)」サクの報告が、ますます母を不安にさせる今日この頃。と言っても、話していることの大半は理解不能なんだけど。「サク、園での一日について語る動画」は→こちら☆☆みらくるママ♪テンプレ、教えてくれてありがとう~(人*´∪`)早速使ってみたよ☆☆●●●●●●●●●
Sep 7, 2007
コメント(8)
ここ最近、夜は少し涼しくなってエアコン無しでも眠れるわぁ~♪と窓を開けてスヤスヤ・・・・寒いッ!!夜ってこんなに涼しくなるものなの?あまりの寒さに目が覚め、よくよく確認するとエアコンがON・・。ビーちゃん・・・上半身裸で寝てるくせにそれでも暑いのか?おかげで私とサクの体はすっかり冷えきってしまった。お願いだからエアコンつけるならリビングに一人で寝てくださいm(__)m*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*保育園大好きなサク。(というか出かけるのが好き。)朝機嫌が悪くても「さ、保育園行こうか!」といえば「うん!!」と自ら玄関に走り、自分で靴を履くくらいの張り切りようだったのにこの頃では保育園、いや~!!もうイヤだイヤだ~っ!!!と泣きじゃくる。なんとかなだめて出かけようとしたところで、「マミー、一緒に行くよ!おいで!」とお声がかかる。※保育園へ送るのはビーちゃんの役目私は二人が出かけた後の約30分間はボーっとしたり掃除したりする時間に充てているので出来れば行きたくない(笑)私、行けない→サク、怒って家から出ようとしない→焦るビーちゃん泣きじゃくるサクに焦るビーちゃんを目の前に、たかが30分間を勿体ぶるのもなぁ・・となって気がつけば私がサクを自転車に乗せて保育園へ向かっているしかし保育園に行きたくないって言うのはなんだろうなぁ?早速お迎えで一緒になった同じ組のママに聞いてみたら、「土曜日とかお休みの日は園に行かない・・・てことは行かなくていいってことが何となく分かってきて、"それなら行きたくないや"ってなるんじゃないかなぁ」ということに。先生に聞いても、園ではかなり楽しく過ごしているらしいし、気にする事はないと思いつつ。行きたくない~!!って言われたら、複雑な気持ちになってしまう。けどもうすぐ運動会隣の公園で毎朝かけっこや体操の練習をするのが楽しいみたいでそこを通るたびに、「うんどうかいの、れんしゅう~したぁ~♪」と嬉しそうに話す。出し物の一つらしい「もったいない体操(?)」なるものを寝る前に披露してくれた。『行きたくない』って言うのをいちいち心配する必要ないのかな~。
Sep 6, 2007
コメント(20)

昨夜遅くに日記を更新していたところでサーバーエラー。書いていた日記もすべてパァ・・・出勤前に慌てて更新・・・夜になるとパソコン開かない可能性があるからね。*★*★*★*★*★*★*日記更新前にmixi日記を読んでいたら御近所Kちゃんズのうちの一人が来年AUS移住・・・とのこと。かなりショックだってもうひとりのKちゃんはお家を建てて少し遠くに引越ししてしまったばかりだったし近所に住んでる国際結婚友達って少なくなってきていた。でも、新しい未来に向かって前進しているのだから、悲しまない方がいいよね。けれどやっぱり、明るくて話が面白い人だったから、寂しいのは間違いない。こっちに引越してきて一年半。引越して良かった事の一つは、こうして近所にお友達が出来た事なんだけど、もう一つが、花火大会を目の前で見ることが出来ること!今年はジジ、妹親子が我が家に来て、夜ご飯を一緒に食べたりした後にまったりと花火鑑賞することが出来た。大好きなK姉ちゃんにまとわりつくサク花火はこんな感じ↓どうしても上手く写真が撮れなかった・・・残念。大きな花火が何発も上がる度に地響き?がしてサクも甥っ子コウちゃんもビックリけど、今年は一度も泣かずにベランダに出て花火を堪能したサクだった。*★*★*★*★*★*★*そして日曜日。幼稚園以来の幼馴染と太宰府にある癒し系カフェへ。ここ最近凹んでいた私をマイミクBさんが連れ出してくれた店だ。実際、店に行った日を境に、落ち込む回数がグンと減ったのは確かだ。その話をしたら幼馴染が「是非いきたい!」というので早速行く事に。マクロビオティックランチが頂けるので、そんなのが大好きな私は夢中になって食べていた。その間に幼馴染Nはその店の女性と話しこんでいる。彼女(お店の女性)と話すと、とにかく元気が沸いてくるのだ。不思議・・・。帰りの車の中で、話しこんでいた内容を教えてもらいつつも、サクがいつ、彼女の娘KYちゃんに悪さをするかヒヤヒヤしていた。意味不明な遊びをして仲良さげな二人。でもこの後案の定サクがKYちゃんを叩いたりつねったり・・・「もう、サクちゃん、今度から家に遊びに来たらダメ!!」と宣言されてしまった幼馴染Nから届いたメールには、Sさん(お店の女性)から言われた事を実行したら、なんと今までから想像もできなかった劇的な変化が家族の中で早速起こり感動した!という内容のメールが。それを読んで、行って良かったなぁと思った。夜は、三人で花火をして一日が終わった。*★*★*★*★*★*★*アンパンマンフリークなサク。毎朝私にアンパンマンを手に書いてもらってから保育園に向かうのだけど、今朝は時間がなくてビーちゃんが担当。トーマスですか?
Sep 3, 2007
コメント(18)
全6件 (6件中 1-6件目)
1