11/17(火)晴れ
西湘BPを快適ドライブし目の前が海のPで潮騒あさりラーメンを食べ


湯河原は幕岩でマルチピッチとショートロープのトレ。

6年前に小川山でリード中に滑落し捻挫してから初めての外岩でのリードをした。
もうリードはしない方がいいだろうと思って避けていたけど・・・
今回は4ピッチオールリードのマルチピッチ。
セカンドでは何回も登ってるけど・・・
いくら簡単なルートだとしてもヒヤヒヤした。

システム作るのもセカンドのビレイも本当に久し振り。
結局終了点迄辿り着けた。

お付き合いしてくれた旦那さんは普通に登山靴で登ってしまったよ。

流石、一ノ倉をソロで登る実力者。
ロープ捌きもめっちゃ速いけど的確。

来年は夫婦ツルベを目指してジムと外岩トレ頑張ろうっと!
話全く違いますが・・・
悟空スラブ迄の道程に「バカ」が大発生!
「うっわ~バカばっかだ~」という私に旦那さんが
それは人が聞いたら自分が馬鹿って言われてると勘違いするから止めとけ
と・・・
えっと。。。洋服に着くこの植物バカって言いませんか?
ちょっと調べてみたら 地域によって呼び方が違う そうです。
長野県にずっと住んでいたら知らなかった方言が沢山あります。

これ・・・「バカ」って言わないんだ。
今日の核心はこのバカだったね~。
なんて大きな声で言ったら気を悪くするクライマーさんもいらっしゃるでしょう。
ひとつお利口になりました(笑)
湯河原幕岩クライミング 2017.10.03
湯河原幕岩&ヨガ教室 2017.04.18
日帰り幕岩クライミング@正面壁 2017.03.13
PR
Category
Calendar