3月20日春分の日は主人のお誕生日です
毎年恒例の中華街でのお祝い
今回は聘珍樓の薬膳料理を頂きました。
「内側から元気になるアンチエイジング薬膳」
1:広東式刺身(真鯛・セロリ・蓮根・人参・パプリカ・パクチー・水菜・松の実・カシューナッツ) レモンピールとナッツオイルのドレッシングで頂きました。
85kcal
2:棗・椎茸・干し貝柱の壺蒸スープ
(蓮根・黒豆・クコ・山芋・山伏茸)
5時間煮込んで調味料一切使わずの奥深い味に感動
129kcal
3:豚レバーの湯引き黒胡麻ガーリックソース
(にんにくの芽スプラウト・ニラ・葱)
お肉を一切口にしていませんでしたが
誘惑に負けてうす~くスライスしたレバー2切れ頂きました。
美味しかった~
152kcal
4:ピータン入りソイタン
広東料理の茶碗蒸しだそうですが
プリンみたいに固く私的にはNG
86kcal
5:鶏肉・干し貝柱入りロウファン
こちら、やっぱり苦手な感じ。
もたれました。
303kcal
6:くるみのお汁粉 黒胡麻入り白玉団子
黒胡麻と胡桃の組み合わせは最強の薬膳だそうです。
甘い物苦手でしたが若返るのなら食べますよ(笑)
でも、美味しかったです。
156kcal
合計911kcal
でもお腹いっぱいになりまして昨日はランチのみで夕飯は何も食べず。
今朝体重計ったら痩せてました。
自宅で再現したいお料理は1&2です。
ってことは214kcal
お野菜モリモリ食べれそうです。
なんで中華街でのお誕生日会を恒例にしているのかと申しますと
派手なお祭りがありまして
自分がお祝いされている気分になるからだそうです。
爆竹バンバン鳴らしてパレードする
このお祭りを見ると
「あ~もう冬は本当におしまい!春がいよいよ来ましたね~」
と冬眠から目覚める感じがします。
春分の日=主人のお誕生日
おめでとう![]()
![]()
![]()
“陳ファミリー×山一オーナー”奇跡の食楽会… 2025.11.13
真鶴魚市場で新鮮格安幸せ仕入れ😄 2025.10.31
女性の光を紡ぐララ・コンシェルジュ ✨ ×… 2025.10.23
PR
Category
Calendar