今回は着物着付けの先生方をご案内させて頂きました。
待ち合わせ場所にいらした彼女たちのオーラは半端なく
美しくその場所だけが輝いていました。
思わず
「わ~すっごい~綺麗~美しい!」
と朝から大興奮な私。
鎌倉には着物が似合いますね。
或るお寺に行くと
フランス人の女性が佇んでいました。
目が合いニッコリ。
我々の写真も撮って下さり
「So~Beautiful 」
と大感激!
私も着物着たい!
ですよね~。
着物が繋ぐ国際交流の輪!
オリンピックに向けて
海外から訪れる観光客は倍になるそう。
着物を着て鎌倉をご案内させて頂ける日はそう遠くないかな?
本日は浴衣de鎌倉散策ツアーです。
7月最終鎌倉ツアー。
そして明後日からいよいよ山ガイドでしばらく鎌倉を離れます。
とっても慌しい日々ですが・・・
心を落ち着かせてひとつひとつ確実に段取りしていきます~。
浴衣を着る様になってから
準備の必要性をさらに重要に感じる様になりました。
ゆとりを持って行動するという
バタバタ人生の私にはとっても必要!(笑)
「金木犀の香りと江の島の光の花火」 2025.10.19
10/17三浦半島・江の島・富士を結ぶ[黎明… 2025.10.17
逃げ上手の若君🗡️亡国の貴公子北条時行と… 2025.10.15
PR
Category
Calendar